皆さんが見て面白いマンションの広告を紹介しましょう!!!
まずは、自分が今日見た広告から。
先着3邸
現金300万円プレゼント(何に使ってもOK)
先着2邸
2年間の住居費無料(住宅ローン+管理費+修繕費)
といった内容でした。
マンションの値引きをして300万を現金でもらってすぐに
同じ値段で売れれば300万浮くけど売れ残りだからそんな上手く
いかないんだろうなー。
[スレ作成日時]2007-09-12 21:59:00
面白いマンションの広告
2:
匿名さん
[2007-09-12 23:45:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2007-09-13 07:53:00]
マドンナ、ディカプリオ、黒木瞳、田村正和、仲村トオル、タレントが出てる時点で、あり得ないと笑ってしまいます。
|
4:
サラリーマンさん
[2007-09-13 11:14:00]
よほどの立地でなければ、新築で買って即売っても、最高で購入時の8割までです。
買ってすぐ売れるのであれば最初の値引も必要ないですよね。 物件価格以外に諸費用が必要なことをお忘れなく。 |
5:
広告大好き
[2007-09-13 11:23:00]
そのマンションの広告には更に面白い内容がありました。
多方に借金を抱えてる場合、おまとめローンの手伝いをしてくれるそうです。 例 A社 180万円 B社 130万円 C社 90万円 D社 60万円 E社 40万円 計 500万円の借金 毎月 178,000円の支払い それをマンション購入+おまとめローンによって 500万円 15年ローン 金利5.8% + マンション代のローン で月々の支払いが11万円位になりますよといった内容でした。 そんな何社もローンをしてるやつにまでマンションを買わせようとするとは。。。 そんなに借金してる人がマンション買うかっちゅうねん!!! |
6:
入居済み住民さん
[2007-09-13 15:06:00]
|
7:
匿名さん
[2007-09-13 16:33:00]
|
8:
匿名さん
[2007-09-18 11:05:00]
この前、ちらしを見てたら予約して来場してくれたら2000円分の
ギフト券をくれるっていうところがありました。 冷かしでも行っただけで2000円くれるなんて美味しくありません??? |
9:
匿名さん
[2007-09-18 11:46:00]
|
10:
匿名さん
[2007-09-18 17:32:00]
郊外のマンションの広告って、駅から何分かはでかく書いてあるけど、
肝心の何駅かはどこに書いてあるか探すの苦労しない? |
11:
匿名さん
[2007-09-18 19:15:00]
そうそう。2wayアクセス!!
なんて書いてあって、よ〜くみてみたら、 A駅まで徒歩25分、B駅までバス20分って... なんじゃそりゃ。 |
|
12:
匿名さん
[2007-09-19 10:33:00]
午前中までに行くと3000円分のクオカード貰える所も
ありましたよー。 |
13:
匿名さん
[2007-09-19 11:04:00]
100万円分の家具家電をプレゼント。
そんなのいらないから100万円値引きしといて。 |
14:
ビギナーさん
[2007-09-19 11:09:00]
モデルルーム見学を予約入れた人に3000円の商品券プレゼント!
と言ってて、実際行くと、一回目は3000円の商品券の予約券で、 本当に貰えるのは二回目だった。 |
15:
家なき子
[2007-09-19 11:17:00]
|
16:
広告大好き
[2007-09-19 15:02:00]
あの広告は「かきあげ」という手法でしたか。
あんまりいい感じの広告とは受け取れませんでしたが、 どちらかというと悪徳になるのかな? その他にご相談くださいって書いてあり、 ①頭金がない人 ②転職したばかりの人 ③収入が300万円以下の人 等 怪しい内容が書いてあったので。 なんかそういったところで既にマンションを契約していたらかなり ブルーになりそう。。。 |
17:
ご近所さん
[2007-09-19 18:27:00]
かきあげ広告のブルーになりそうなマンションが近所にあるのですが、
完成一年経たない内に何件も中古相場に出ています。 ああ、そういうものなのかなぁ・・・と。 |
18:
家なき子
[2007-09-20 07:08:00]
「かきあげ」自体は金融機関を騙す事になるので
けしていいことではないですね。 (もし、違うやり方でしたら話が別ですが。家のローンを組んでくれたら、他の借り入れも全部ウチで面倒見ます、ということではないですよね?) ただ、今までの借金を清算できて、家も手に入り 心機一転新しい生活を送ろう!ということでは意義があると思います。 ですが、多重債務を負っている人が家を手に入れても うまくいかない場合も多々ありますよね。 「借金体質」の人が家を買ったからといって、すぐに生まれ変われるとは思えませんもの。 賃貸時代以上に持ち家はお金がかかりますしね。 手放す人も多いです。 |
19:
匿名さん
[2007-09-20 16:15:00]
一度でも夢を見られればいいんだろ、そういう連中は。
|
20:
匿名はん
[2007-09-21 09:04:00]
そんな広告が出てたら、「あぁ、ここは買わない方がいいんだな」
という指標になる。ある意味便利。 |
21:
匿名さん
[2007-09-21 09:08:00]
「安い」「とにかく安い」「周囲の物件と比べて坪単価○円も安い」
とやたら安さを強調してるマンションがあります。 そのマンションのMRの案内看板も安っぽいドハデな色使いで、さらに「安い」の文字。 そんなに安さばかりを強調して売れるのかな? 買っても「あ〜、あの安いマンションね。」っていわれそう。 |
二年間管理費無料、とか。
実際見に行ってきました。
あまりいい立地ではなく、というか
ここを買う人はいるのだろうか、という物件でした。