混乱の元になるので、住民専用カテゴリーに、契約者専用スレを作成しました。
契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154916/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
[スレ作成日時]2011-03-21 22:33:06
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その5
881:
匿名
[2011-05-05 20:41:35]
そんなのどうでもいいです。今パビリオンはどうなの?
|
||
882:
匿名さん
[2011-05-05 20:53:30]
大繁盛ですよ。
|
||
885:
契約済みさん
[2011-05-06 01:52:22]
結局のところ、キャンセルした人はいるの?
保証金を返してもらった人はいるの? |
||
886:
契約済み
[2011-05-06 07:42:46]
ブリリアスカイタワーの検討と住民版に都合の悪いコメントどんどん消されています、東建のインチキ営業か?極めて卑怯な行為です。みなさん、どんどん書きましょう。
|
||
887:
匿名
[2011-05-06 08:19:24]
クソマンを契約してしまったのはミスと反省しているが、手付けは返してもらう!!
|
||
888:
匿名さん
[2011-05-06 08:22:15]
契約者専用スレで、契約者のフリして、何書いてるの?頭に何かわいてる?
|
||
889:
入居済みさん
[2011-05-06 09:53:17]
クラックが入ったって、仕上げの化粧が剥がれたくらいのもの。
むしろ震度5でクラックが入らないほうが、しっかり揺れを吸収できてない恐れがあって躯体が心配ですね。 まぁ不安なのはよくわかるから、それなら手付払ってキャンセルしたほうが得策ではないでしょうか。 もう躯体検査出てしまってるし訴訟じゃ勝てないと思いますよ。 |
||
890:
契約済みさん
[2011-05-06 10:56:16]
東京に大規模災害があった時は政府の防災拠点は有明になるんだから、
ここに住んでいた方が安全な気がします。 非構造体に影響があっただけなんだから、手直ししてくれれば問題ないですよ。 そもそも制震構造ってそういうことでしょう? ここをキャンセルする方はいったいどこにマンションを買うつもりなのかな。 大きな買い物だからそれぞれの方が後悔のないように決めればいいけど、 懸念される首都直下型地震がおきれば一番問題なのは火災旋風だと 政府が発表しているんだから、そのリスクがないとこに住むのが一番では? それには区画整理がなされ、各々の建物の耐震性が高く、広域避難所までの導線が安全に確保されなければ ならないわけだから町全体が新しく開発されたところでなければ難しいですよ。 |
||
891:
匿名
[2011-05-06 13:04:12]
有明の教育環境っていかがなものでしょうか?
公園があるとか、空気がいいとかではなく、 きちんとした教育を受けさせることは可能でしょうか? |
||
892:
匿名さん
[2011-05-06 13:41:54]
既に数え切れないほど住民同士すれ違ったり、乗り合わせたりして来ていますが
挨拶が返ってこなかったことは今のところ数度しかありません。 それぞれ向こうからだったりこちらからだったり同時だったり色々です。 印象としては、男性は普通にサクっと挨拶されるのに対して、 女性は何というかだんまりというかこちらの挨拶に黙って会釈で返したり、無言で去っていったりというきらいがような。 たまたま重なっただけかな。 にしても男性のほうが感じがいいのはなぜだろう。 ちなみにこちらは女性。 |
||
|
||
893:
匿名さん
[2011-05-06 13:43:09]
×きらいがような。
○きらいが多いような。 失礼しました。 |
||
894:
引越前さん
[2011-05-06 16:38:10]
今週引渡しのときに、何戸くらい売れたと担当に聞きました。
既に800戸以上と言われました。引渡しも400戸以上みたいです。 うれしいですね |
||
895:
入居済みさん
[2011-05-06 17:18:49]
二度と地震が来ないことを祈りましょう。
|
||
896:
匿名
[2011-05-06 17:19:10]
本当ですか?
そのあたりの情報はきちんと聞きたいですね。 |
||
897:
匿名
[2011-05-06 17:43:21]
894の方はおめでたい方ですね。これからいろいろな事が、以前にも隣りのマンションが物議を醸しましたね。
その当時は、リーマンショックによる販売不振でしたが、今回は振動 5による大幅な損傷とこれからの景気は? 無数のひび割れの事実は致命的ですね。 どうなるのでしょうか? |
||
898:
匿名
[2011-05-06 18:40:31]
躯体検査って、どんなことやって安全を確認したんだろうね。まさか、目視じゃないよね?
|
||
899:
契約済みさん
[2011-05-06 18:41:54]
ひび割れ話はもういいよ。
そんなに気になるなら弁護士使って東建と交渉するのがベストだよ。 ここに度々書いても袋叩きの返り討ちに遭うだけ。何のメリットもないよ。 もっとも私は震災や住民マナーよりも他のことを心配しているがね。 |
||
900:
契約済みさん
[2011-05-06 19:58:47]
明日キャンセルします。
|
||
901:
必死の営業
[2011-05-06 20:08:40]
目の前のバス停に競合?マンションのたて看板がありました。
ここで必死に対抗している方の仕掛けでしょうか? 幼稚で笑っちゃいます。 |
||
902:
契約者
[2011-05-06 20:11:32]
|
||
903:
購入検討中さん
[2011-05-06 21:21:33]
このマンションヤバいね!
|
||
904:
匿名さん
[2011-05-06 23:20:16]
住んじゃえばなんとかなるんじゃないの?
|
||
905:
契約済みさん
[2011-05-07 00:51:10]
やばいのは、日本人のフリしてカツカツで購入したアジアの国の方々でしょ。母国では富裕層だけど、日本では平均以下なのに・・・・ホントに解約お願いします。一緒に住みたくないです。
|
||
906:
入居済みさん
[2011-05-07 01:35:56]
>905
アジアの方々ですがもう入居しちゃいました。ごめんなさいw ま~一応アジアの方々を代表して本音を言うと、こっちだって一般の聡明な日本の方ならまだしもお前みたいないかにも頭が弱そうなやつと一緒に住みたいなんてこれっぽちも思ってねぇ~よ。自分は嫌がる権利はあるが、相手の嫌がる権利は仮定してない辺りが香ばしいほどに低脳。 |
||
907:
匿名さん
[2011-05-07 01:41:18]
換気扇でタバコはやめてほしい。
管路染み付いて年中臭うようになる。 |
||
908:
匿名
[2011-05-07 02:06:51]
うるさい奴には、「手付金が戻ってきたことは一切他言はしません」って内容の誓約書を書かせて、
とっとと追い出したんだろうな。 連絡用メアドが公開されてましたが、続報ないのがその証拠。みなさん、交渉のネタにされちゃいましたね。 いるでしょ、手付金が戻ってくるなら今からでもキャンセルしたい人。不公平ですねぇ。 |
||
909:
匿名
[2011-05-07 08:36:11]
手付金返してもらいたいな
|
||
910:
匿名
[2011-05-07 09:02:24]
>>908 そのなのあるわけないじゃん。
|
||
911:
匿名
[2011-05-07 11:33:23]
手付金払いすぎてる気がするですけど
|
||
912:
契約済みさん
[2011-05-07 12:09:44]
ここは共有掲示板ではなかったのですか?自分らの都合の悪い書き込みをされると
どんどん消していくのは卑劣な行為だと思いませんか? 一体このマンションどうなってるの? 昨日から書き込み禁止にされてしまったため現在友人に頼んで書き込みしてます。 続報、今回の1件で私は建築専門の弁護士のところへ相談に行きました。 最近こういう問い合わせが大変多いと言ってました。私が契約してしまったこのマンションを挙げたら弁護士はよくご存知のようで、よいアドバイスを頂いてきました。 後ほど内容を書き込みたいと思います。また昨日みたいに書き込み禁止にされなければ! その前に、キャンセルの手続きをしなくてはなりませんね。 |
||
913:
契約済みさん
[2011-05-07 12:49:59]
〉その前に、キャンセルの手続きをしなくてはなりませんね。
キャンセルができたら、内容を書き込むってこと? いや、すぐに書いて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。 |
||
914:
匿名
[2011-05-07 14:48:23]
是非書き込みおねがいします!!
|
||
915:
契約済みさん
[2011-05-07 22:35:02]
結局、書き込みありませんでしたね。アクセス禁止を受けた方。
やはり、情報は出せないと。自分の身は大事ですかね。 |
||
917:
匿名
[2011-05-08 09:40:28]
|
||
918:
匿名さん
[2011-05-08 12:04:47]
906は日本語が相当うまい。
|
||
919:
契約済みさん
[2011-05-08 13:19:30]
居住中の方に質問があります。(特に南側住居の方)
・有明清掃工場煙突からの煙が匂った、煙が建物に当たっていると感じたことはありますか? ・地上やベランダ等で放射線量を測定された方はいませんか? 郡山市の下水処理上の汚泥とスラグから高濃度の放射性物質がみつかったとのニュースが ありました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/dst11050118550020-n1.htm 確かテニスの森公園下には下水処理場があったはずと思い、もしかして隣の清掃工場で発生した 汚泥を燃やしてスラグを作っているのではないかと思い調べてみました。 有明水再生センター http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_12.htm 東部スラッジプラント http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/05_01.htm 上のページを見る限り有明の清掃工場で汚泥は焼いていないようです。わざわざ東部スラッジプラント に汚泥を持っていっているとの記述です。 現在文科省が測定している東京の大気放射線量は通常時に戻りつつありますが、これは上空7メーター 以上で測定しているものです。2ヶ月間原発から放出されたCs134やCs137は地面に落ち、地上や 道路脇、吹き溜まり、側溝等に溜まっているといわれております。これらの場所で地面すれすれで 測定すると文科省測定の数倍~10倍以上の高い放射線量が記録されることがあります。 となると周辺の地上のゴミが集まる清掃工場の煙突からの煙はどうなっているのか気になります。 清掃工場に電話しましたが今日は留守のようでした。というか、工場が自ら放射能物質出してますと 言うはずが無く、現地での実測値が一番信用出来るのです。 |
||
920:
匿名さん
[2011-05-08 13:37:43]
ゴミって地上にあるものよりもともと屋内にあるもののほうが多そうですが。
心配性もここまできたかと。 |
||
921:
契約済みさん
[2011-05-08 15:38:14]
912さん、
どんな弁護士さんでした。 教えてもらえませんか? ここで書くのがはばかられるようでしたら、マンション内でお会いして教えていただいても結構です。 |
||
922:
匿名
[2011-05-08 16:01:48]
有明小ってどおよ?
|
||
923:
匿名さん
[2011-05-08 23:45:22]
919> 釣りなのかネタかしりませんが、そんな心配なら群馬あたりの土地買ってシェルター建てた方がいいですよ。もしくは防護服でも買って下さい。今日みたいに天気のいい日は、広大な公園に挟まれた有明ライフは最高です。
|
||
924:
匿名さん
[2011-05-09 00:18:29]
キャンセルの人、続報どうなった?
|
||
925:
匿名さん
[2011-05-09 00:59:40]
鳥インフルエンザのときは最悪を想定して過度な対応にも感じたが、今回の原発は小出し
920さんは小出しをご希望なんですね |
||
926:
匿名
[2011-05-09 08:24:39]
有明ライフw
|
||
927:
匿名さん
[2011-05-09 19:55:53]
この掲示板って荒れすぎ・・・
IP表示にしたり、なにかしら抑止力ある作りにしてほしいね。 それはさておき、キャンセル云々いってた人の書き込みが見当たりませんね。 キャンセルしたのかな? あと、アジア云々言ってる人も、悲しい人ですね。 日本人がそんなに偉いと思ってるのかな?自分も日本人ですが、いまのこの世の中で 人種や国で差別してるなんて、古い人間ですね。 自分は来週引越し予定です!楽しみ!! 皆様、よろしくお願いします!! |
||
928:
匿名さん
[2011-05-09 20:58:21]
煙突から煙でているところみたことないですね。
におったこともないです。 |
||
929:
匿名さん
[2011-05-09 21:01:23]
有明小は少人数制 算数強化授業をしてくれるそうです。
頑張ってますね。 |
||
930:
契約済みさん
[2011-05-09 22:14:14]
>927
みたいなのがいちばんやっかい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |