混乱の元になるので、住民専用カテゴリーに、契約者専用スレを作成しました。
契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154916/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
[スレ作成日時]2011-03-21 22:33:06
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その5
924:
匿名さん
[2011-05-09 00:18:29]
キャンセルの人、続報どうなった?
|
925:
匿名さん
[2011-05-09 00:59:40]
鳥インフルエンザのときは最悪を想定して過度な対応にも感じたが、今回の原発は小出し
920さんは小出しをご希望なんですね |
926:
匿名
[2011-05-09 08:24:39]
有明ライフw
|
927:
匿名さん
[2011-05-09 19:55:53]
この掲示板って荒れすぎ・・・
IP表示にしたり、なにかしら抑止力ある作りにしてほしいね。 それはさておき、キャンセル云々いってた人の書き込みが見当たりませんね。 キャンセルしたのかな? あと、アジア云々言ってる人も、悲しい人ですね。 日本人がそんなに偉いと思ってるのかな?自分も日本人ですが、いまのこの世の中で 人種や国で差別してるなんて、古い人間ですね。 自分は来週引越し予定です!楽しみ!! 皆様、よろしくお願いします!! |
928:
匿名さん
[2011-05-09 20:58:21]
煙突から煙でているところみたことないですね。
におったこともないです。 |
929:
匿名さん
[2011-05-09 21:01:23]
有明小は少人数制 算数強化授業をしてくれるそうです。
頑張ってますね。 |
930:
契約済みさん
[2011-05-09 22:14:14]
>927
みたいなのがいちばんやっかい。 |
932:
匿名さん
[2011-05-09 22:52:33]
それでキャンセルの話いかがなりました?
あまり話したくないかもが、お願いします。 |
933:
契約済みさん
[2011-05-10 01:08:09]
|
934:
匿名
[2011-05-10 08:49:05]
927に同調
俺には930、931の方がテイノウに見えるがな |
|
935:
匿名さん
[2011-05-10 09:17:02]
927.930.931.934皆五十歩百歩。
「皆さんよろしくお願いします」って住民がこんなくそ掲示板見るわけないじゃんw っていうかこの掲示板見たところで何も得るものなし。荒れ過ぎっていいますが別に 住民にとっては荒れようが荒れまいが関係ない。どんどん荒れて良いんじゃないですか?? 本当の住民はマンション住民だけが利用できるサイトで話ししてますよww 引っ越してからマンションのネットに繋げばわかりますよ^^ これから入居の方がこの掲示板見てるとは思いませんが一応言っておきます。 |
936:
マンション検討中
[2011-05-10 12:06:30]
見てます、参考になっています。
|
937:
匿名
[2011-05-10 12:48:53]
実際に入居してるのは何戸ぐらい?
|
938:
契約済みさん
[2011-05-10 12:52:12]
|
939:
契約済みさん
[2011-05-10 14:17:28]
キャンセルしたいのに、すぐにはできないってどういうことよ?!
|
940:
匿名
[2011-05-10 15:04:39]
939
どのレスへのつっこみ?? それとも東建の回答がそれ? |
941:
匿名さん
[2011-05-10 15:04:43]
少し待てば、キャンセルできるの?
|
942:
匿名
[2011-05-10 16:23:51]
今週の週刊ダイヤモンド読んだら、ここにして良かったと心底思えるよ。
|
943:
匿名
[2011-05-10 18:31:31]
まじでか。何がいいのか教えてくれ!! プレゼン頼む!!
|
944:
匿名
[2011-05-10 22:19:46]
この防災マップを作成した年はかなり前でしょう!その時は住居目的で住んでいる人はほとんどいなかったでしょう!
事実ここは液状化が起こり、軟弱地盤である事は間違いないよ。建物の耐震性はそれぞれ違うので、一概に危険とは思わないが、ここはひび割れを起こし、損傷が多く入居が大幅に遅れているね。 |