注文住宅で基礎まで完了したところで工事中断しました。
当初は6月引き渡し予定でフラット35Sで住宅ローン申し込みしました
このまま引き渡しが12月越えるとどうなるのでしょうか
フラット35S 住宅ローン減税 越年で影響はでるんでしょうか
情報あるかたよろしくお願いします
[スレ作成日時]2011-03-21 13:00:48
フラット35S→地震の影響で越年
1:
匿名さん
[2011-03-22 09:54:30]
そんなに遅れないよ
|
||
2:
匿名さん
[2011-03-22 10:07:00]
みんな停まるから予算も残ったまま越年するんじゃないの?
|
||
3:
匿名
[2011-03-22 10:09:02]
予定通り、12月末で打ち切りだそうです。
|
||
4:
匿名さん
[2011-03-22 11:03:59]
そうなるとフラットSの予算は残したまま終了か。
少しでも被災地復興資金に回したいでしょうから致し方ないのかも知れませんが・・・。 着工済みの者にとっては厳しいなぁ。 工期遅れで住宅エコポイントも貰えずして終わるのかな。 |
||
5:
住まいに詳しい人
[2011-03-22 13:24:21]
当初から間違った前提で皆さんお話しされてるのでここで訂正しておきますよ。
フラットSが12月末までなのは、申込受付分のことです。 ですから仮承認が12月までに出てれば着工は来年でも2年以内に実行できれば 構いません。途中で申込が打ち切られても、それまでに仮承認が出てれば もちろん関係ありません。 年内までに完成がSではありませんので訂正しておきます。 |
||
6:
匿名さん
[2011-03-22 13:50:30]
すこし安心しました。(機構の仮承認済み)
|
||
7:
管理担当
[2011-11-01 20:38:55]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |