玄関床にラッピングをかけたままの観葉植物を置いていた所
水が染み出ていたため大理石のタイル部分にラッピングの紙の色が・・・。
白い床に鮮やかなピンク色の○模様のシミが出来てしまいました。
入居2ヶ月にして大失敗!!いま動揺を隠せない状態です。
雑巾で拭いてみたり激落ち(メラミン系スポンジ)も試しましたがダメでした。
台所洗剤もチャレンジしました。見た感じ染み込んでいる?ような感じです。
こんな場合綺麗にする方法ってないものでしょうか?張替えしかないでしょうか。
ご存知の方いらしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-06-13 17:15:00
玄関の天然大理石床にしみ
22:
匿名さん
[2006-09-01 21:46:00]
|
23:
匿名さん
[2006-09-01 22:47:00]
大理石のシミですが、粘土に洗剤を練りこみシミに一中夜洗剤をいれ込み、その後、粘土に洗剤と汚れを吸い込む方法で取れると思います。業者ではないと出来ないと思います。シミははやいうちに処理されたほうがいいと思います。他の方も書いてありますが、酸性の洗剤は使わないようにしてください。解けてしまいます。シミが取れたら、ワックス又はコーティング剤を入れたほうがいいと思います。ワックスはお勧めしません(石の呼吸を止めてしまう為)が、傷防止ならこれしかありません。シミ、よごれの浸入防止ならコーティング剤(こちらは石の呼吸を止めません)がお勧めです。
御影石であれば、酸性の洗剤大丈夫です。 |
24:
匿名さん
[2006-09-02 10:19:00]
シミも良い風合いにと、前もって柄入りの石を選ぶ人もいます。
|
25:
匿名さん
[2006-09-07 18:58:00]
観葉植物に同じメーカーの白いラッピングをかけてしばらく置いておいたら
ラッピングの白い色が大理石について、ピンクが消える・・・なんてことはないのでしょうかね? 考え方を変えて「色を消す」のではなく「色を付けて目立たなくする」という具合に。 |
26:
契約済みさん
[2009-03-17 22:36:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
28:
匿名さん
[2010-08-18 15:17:02]
家の台所に大理石を張って7年になりますが、ぽつぽつと心あたりのないしみがいくつか現れてます。
先日大失敗をしました。酢を大量にこぼしてしまったのです。見る影も無いほど白く変色してしまい 落ち込んでいるところです。台所等水回りには不向きですね。よーくわかりました。台所に使用している方 酢には本当に御用心です。 |
29:
匿名さん
[2010-08-18 17:06:11]
下手に染み抜きするより張り替えの方が安くつくよね
中国産の天然大理石は笑うほど安い |
30:
匿名
[2010-08-18 17:34:03]
天然大理石は割れ易いので、張替え作業は腕の良いとこへ・・・アフターあるとこが安心です。
|
31:
匿名さん
[2012-07-16 09:58:01]
中性洗剤を薄めた水をかけ、
しばらくしてから洗車なんかにつかう吸水性の高い布で吸い出す、 を何回も何回も繰り返せば少しづつきれいになるはずだが、 ここのスレ主のケースでは、気付いた時点ですでに手遅れのような気がする。 |
32:
匿名さん
[2015-03-23 04:21:02]
ウチも玄関が白とグレーのマーブルの天然大理石で、4年目にして傷と汚れが目立つようになってきました。
業者に見積もりを取ったところ、再生研磨+コーティングで38000円、張替え+コーティングで120000円でした。張替えは材料費というよりも殆どが工賃だそうで、剥がすときに相当大きな音が出るので集合住宅ではオススメしないといわれました。 ここのスレにある中性洗剤で汚れを吸い取る方法を試してみたのですが、年季が入った汚れなのか一向に綺麗になりません。家族は4年ごとに4万円なんてありえない!と再生研磨を反対していますが、せっかくのマイホームなのでできるだけ綺麗に保ちたいという気持ちもあり・・・ どなたかよい方法をご存知でしたら教えて頂けると助かります。 |
|
33:
住民さん [女性]
[2015-03-27 20:50:24]
32さん
4万円は高いですね!広い玄関なのでしょうか? ちょっと大変そうですが自分でやる方法もあるっぽいですよ。 http://chorozuya.com/wp/diy/polishing-marble/ |
34:
匿名さん
[2015-03-28 03:09:06]
そんなに広くない筈ですが4万円は高いんですね。
情報ありがとうございます。拝見します。 |
35:
匿名さん
[2015-03-28 08:52:56]
大理石は酸(雨水も)に弱いです。
知っている人から見れば、石なんか知らないくせに無理しちゃって(笑)という感じなので、 どうしても石がよければ、御影系統など酸に強いものがいいですよ。 オーソドックスにはなりますけど、皆が使う理由はそういう訳なんです。 |
36:
匿名さん
[2015-03-29 01:10:56]
無理しちゃって(笑)も何も、マンションの玄関材なんてほぼ選択できないと思うんだが。
まさか玄関が御影石じゃないってだけでその物件を諦めるわけにもいかんし。 |
37:
匿名さん
[2015-03-29 01:27:53]
まあね。マンションの企画の人が無理しちゃて(笑)なんだけど、
貼り換えるなら、御影石とかなのかな。 |
38:
匿名さん
[2015-03-29 23:04:50]
本当に美しい文様がでた大理石はイタリーなど産地は
東洋の国なんかにゃ出さないね、たとえ金積まれても 不文律、人種差別的ご法度なんです 最高級を見たいならヨーロッパ あと大理石は平面台や床より壁面が映えます 目の高さこそ使用に適っている |
施工会社にお願いして張替えてもらえば良いんじゃない。
余ったら現場で捨ててる位安く入ってるよ。
多分、在庫を残してるから施工手間程度で済みますよ。
ヘタな、補修会社に頼むより安いですよ。
人造大理石もデュポンのコーリアなら熱い鍋を載せても
大丈夫、通常のマンションのキッチンに使う物の20倍
くらいの値段しますけど。