当初10年間で繰り上げ返済をがんばるつもりでいるのですが,
普通の引っ越し(転勤)でも,引っ越すと何かと物いりになるものです。
購入後,おおよそ暮らしていける家具や雑貨を買いそろえたとして,
その後,1年,2年・・とどれくらいかかるものでしょうか?
引っ越し後,「ウッドデッキ作ろうかなー」とか「庭を・・」
新しい食器や調理器具などをそろえたくなる(無駄使いですね・・汗)
そんな事しか思いつきません
ちなみに年50万づつ繰り上げできたらなぁ,と思っています
住宅ローン減税も合わせて・・ですが・・・
ご意見 よろしくお願いします
[スレ作成日時]2005-11-12 20:54:00
購入後かかるお金
22:
匿名さん
[2009-02-05 11:44:00]
|
23:
周辺住民さん
[2009-02-05 19:51:00]
社会 の 窓
|
24:
救世主
[2009-02-27 21:30:00]
|
25:
匿名さん
[2009-02-28 01:35:00]
オーダーカーテンにするから高い。セミオーダーで安いのあるでしょ。通販とかさ。
|
26:
匿名さん
[2009-02-28 02:54:00]
新居になったんだから・・・・とみーんな新しくしちゃいました。
箪笥は全て廃棄。ベッド、TV,洗濯機、ダイニングテーブルETC。 金銭感覚の麻痺が成せる業。新築後って怖ーいぞい。 家の値段に比べれば確かに安いんだなー、これが。 今となっては勿体無かったなー、とは思うが・・・・・・・・・ ほとんど病気の世界です。 |
27:
匿名さん
[2009-02-28 05:23:00]
私も病気です。
現在、100万円ほど資金が足りなくなっています。 |
28:
匿名さん
[2009-03-17 22:52:00]
確かに、病気。熱病です。家電(除くクーラー)で50万でした。今は、止らない。
|
29:
匿名さん
[2009-03-18 01:20:00]
>28
あなたは私ですか?w うちもエアコン入れないと50万位です。 テレビは42インチ、冷蔵庫は500L超、掃除機はダイソン、等… 恐ろしいことに8万以上するダイソンが安く感じました。 家具は慌てず気に入ったのが見つかるまでゆっくり探そうと思っていましたが、金銭感覚が戻って来つつある今、デザインの良し悪しだけでは選べなくなってきました(汗 |
30:
匿名さん
[2009-03-18 06:48:00]
清水の舞台から飛び降りるつもりでマンション買ったんでしょ。
次はナイアガラの滝の上からバンジー・ジャンプしちゃえ。景気回復に貢献するよ。 |
31:
匿名さん
[2009-03-18 17:35:00]
まあ、スペックが高いと長持することが多いから、長い目でみたら、安いかもよ。
日立とかの最高級機は日本製だったりするから、モノが良かったりするよね |
|
32:
匿名さん
[2009-03-18 17:58:00]
31さん
あなたは良い人だ。まとめてフォローしちゃって。 |
33:
匿名さん
[2009-03-18 18:45:00]
OEMなんて知らないほうが幸せだよね。うん、うん。
|
34:
匿名さん
[2009-03-18 19:01:00]
ぱぁっと造作家具入れて80万、窓フィルムやエコカラット入れて40万、食器棚などの家具に30万。電灯のポールセン4.5万が超安い。家は夫がお金を出したので、共有名義者である私はその中身にかかるお金を出しました。細々ドカドカ買い続け、長年かけて貯めた貯金がドンドン減って、なんか逆にカ・イ・カ・ン・・・(薬師丸ひろ子か、おのれは!)
今日はマリメッコの布団カバー類をぽちっとしました。 |
35:
昔気質の爺
[2009-03-18 19:33:00]
>長年かけて貯めた貯金がドンドン減って、なんか逆にカ・イ・カ・ン
危ない。カード払いはやめて、現金を数えながら買いなされ。 |
36:
匿名さん
[2009-03-18 22:09:00]
現金を数えながら?・・無理。今は熱病。熱に浮かれてイケイケドンドン。洗濯機15万(定価の?割引き)安いじゃん。の世界。病気、病気。
|
37:
匿名さん
[2009-03-18 23:31:00]
33
最高級機がomeであることは少ないよ。 |
38:
匿名さん
[2009-03-19 08:57:00]
|
39:
匿名さん
[2009-03-19 12:08:00]
カーテンに30万。マンションだと既製品は一切サイズが合わないから仕方ない。が、アパートにしか住んだことのない人には、オーダーカーテンなんて超ブルジョアにしか思えないらしい。金持ちに間違われて困ってしまう。
|
40:
匿名さん
[2009-03-19 14:10:00]
心配はご無用です。
金銭感覚が麻痺するのは、購入直後の人なら誰にでも見られる一時的な症状と みんなわかってますから。 |
41:
匿名さん
[2009-03-20 01:19:00]
そうです、今では恐ろしくてあの時の十分の一も使えません。
家は何故か冷蔵庫だけは、買わなかったのですが(買うつもりでいたが、抜けてしまったので、あとで買おーと軽い気持ちでいました) 買い換える事ができません。 だって、高いんだもん!! |
だから、サイズは似ているようでも違ってきます。