契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153087/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
【誤って検討板にスレッドが作られていたため、スレ進行の途中ですが、その5スレッドが、住民板に新規作成されております。そのため、本スレッドは閉鎖いたしました。11.3.22 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-20 10:57:39
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者専用】 Brillia 有明 Sky Tower その4
64:
契約済みさん
[2011-03-21 00:15:40]
|
65:
匿名さん
[2011-03-21 00:18:09]
まぁ、買えない人は一生買えないでしょうし(笑)
気にする必要ないのでは? |
66:
匿名さん
[2011-03-21 00:19:45]
南面だけですが、
昨日の夜は、数えるほどの電灯(5戸~) 今日は、10戸以上に増えてました。 入居おめでとうございました♪ |
67:
匿名
[2011-03-21 00:22:27]
|
69:
匿名
[2011-03-21 00:29:21]
年収1本とか分析能力とか言ってるけど
そんなことを匿名の掲示板で煽っているあなたたちの人間性の方が問題でしょ。 |
70:
匿名さん
[2011-03-21 00:35:01]
契約者が承認制のmixiの方にうつって、こっちはただの煽りの遊び場になっちゃってますね。
スレ立て場所も間違ってるし、終了かな。 |
71:
匿名
[2011-03-21 00:37:52]
だって、mixiは申請しても断られたので、煽れないから…
|
72:
匿名さん
[2011-03-21 00:40:31]
俺も申請したけど、偽住民だってバレました。
|
73:
契約済みさん
[2011-03-21 00:45:53]
63さん
わかりにくく、失礼しました。 部屋を確認した後に、色々疑問が出てきまして、 スカイタワー内でわかる方を呼んで頂き、 質問をしたということです。 担当者ではありません。 どの方も納得いくまで付き合って頂き、最後は なんだか恐縮してしまいました。 ところで、随分ポンコツが紛れ込むスレになってしまいましたね。 残念。 |
74:
匿名さん
[2011-03-21 00:47:41]
このスレの住民は偽住民だからなー
販売担当がなりすましてるっつううわさ ねーT君!? もうやめたら? |
|
75:
契約済みさん
[2011-03-21 00:52:58]
>73さん
63です、レスありがとうございます。 そういうことでしたか。 よろしければmixiのほうで、73さんが疑問にもたれた内容や先方さんの説明について 教えていただけませんか? 色々情報を共有させていただけてたら嬉しいです。 |
76:
匿名
[2011-03-21 00:57:42]
|
77:
匿名さん
[2011-03-21 01:03:08]
住人スレつくって移動したら?
|
78:
匿名
[2011-03-21 01:03:09]
|
79:
匿名
[2011-03-21 01:04:33]
|
80:
契約済みさん
[2011-03-21 01:06:41]
|
81:
匿名さん
[2011-03-21 01:19:32]
|
82:
匿名
[2011-03-21 01:54:41]
|
83:
入居予定さん
[2011-03-21 02:45:56]
地盤がどうとか
資産価値がどうとか キャンセル時の手付金うんぬんとか言われてる方は 今考えてるんですか? 契約書に実印を押す前には特に何にも考えてなかったんですかね? 釣りっぽくて申し訳ありませんが。 いや私が釣られたのか。 |
84:
匿名
[2011-03-21 02:50:25]
>82
62です。 解説? 有明マンションは新しいし液状化による倒壊なんてナンセンスだから当然1 基礎浅も戸建も無いから当然1 (来年変わってたら要注意) 火災にいたってはコンクリだしオール電化だし道幅あるし、木造戸建住宅地無いし当然1 見なくたっておのずと1になるよ。2だったらおかしいでしょう(>_<) まー建物間の火災リスクがほぼ無いことはいいことだけどね。 どうでもいいや。さいなら。 |
×営業担当に寄るのでしょうか?
○営業担当によるのでしょうか?
失礼しました。