東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
1スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/
[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43
地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
355:
匿名さん
[2011-03-29 07:31:52]
|
356:
匿名さん
[2011-03-29 07:47:31]
何の根拠ない、でたらめ放言板に成り下がってしまった。
|
357:
匿名さん
[2011-03-29 07:54:30]
簡単な事。
これからマンションが売れるか売れないかなんだから。 購入検討者が地震前の価格で今売りだし中のマンションを買うか買わないかだよ。 |
358:
匿名さん
[2011-03-29 07:58:21]
奥多摩から通うのがデフォルトになる。
地震に強い多摩ニュータウンが復興する。 都心は想定外の地震で終了する。 |
359:
匿名さん
[2011-03-29 08:01:48]
まず原発問題長期化で、投資マネーが引き上げられて価格下落でしょ!
|
361:
匿名
[2011-03-29 08:09:27]
358
想定されてる 多摩直下地震の事を無視しちゃダメ |
362:
匿名さん
[2011-03-29 08:09:45]
まあ、豊洲あたりだったら投資の対象外なので問題ないと思いますがね。
|
363:
匿名さん
[2011-03-29 08:14:07]
埋立地は投資対象外
|
365:
匿名さん
[2011-03-29 08:26:50]
豊洲は人気地域だから何とかなるとしても、多摩はないだろ。
どうやって通勤するつもり? 電車ないときは徒歩? |
366:
匿名さん
[2011-03-29 08:35:29]
プルトニウムだよ!
|
|
367:
匿名
[2011-03-29 12:47:46]
今回の震災で津波の恐さを改めて認識させられたから、埋立とか関係無しに湾岸は厳しいですね。
埋立とか液状化対策とかは二の次の話しですね。 |
368:
匿名さん
[2011-03-29 13:02:54]
>震災で津波の恐さを改めて認識させられた
正しい。 >埋立とか関係無しに湾岸は厳しい へ? 埋立てでない湾岸とは、九十九里とか湘南とか? 少なくとも東京にはない。 あと、湾岸だけの問題にしてていいんだろうか、 冷静な話し、東京全域でマンション不況に突入でしょ? 一昨年以上に供給が制限されるかもしれないので、首都移転でもない限り 低所得者には厳しい現実が、これから始まると思う。 むろんデベ営業さんもかなり淘汰されるだろうし、その他の法人も多数が消滅する。 今の内閣さんでは、これらの流れを変える能力はない。 あぁ悲観的になりがちだ。 今日も晴天、夜は綺麗な夜景をベランダでビール飲みながら堪能します。 |
369:
匿名さん
[2011-03-30 00:51:26]
関東の不動産投資は下火で間違いない。
住宅購入ミニバブルも地震で吹き飛んだ。 しばらくは冬の時代。 |
370:
匿名
[2011-03-30 01:30:33]
大阪だけど商業ビルの引き合い、問い合わせが凄いことになってるぞ
|
371:
匿名さん
[2011-03-30 06:42:58]
それ、どこ見たら分かるの?
|
372:
匿名さん
[2011-03-30 07:32:59]
口では大丈夫といいながら、ちゃっかり西に移動してる輩。
政治家関係か?東電関係者か?インサイダー中のインサイダー。 |
373:
匿名さん
[2011-03-30 13:26:36]
今年の夏はタワーマンション高層階の大量の売りがでるだろうな。
非常用発電機の実負荷試験なんてやった事ないだろうから、自分の非常用発電機がフル負荷で何時間回せるか、燃料は何を使ってるかすら知らない人達ばかりだろうからな。 特に都心のタワーに住む人達は。 |
374:
匿名さん
[2011-03-30 13:37:41]
>365
豊洲だと埋め立てだから家と家族の安否が気がかり。 何とか無事だとしても、余震があるたびおびえなくてはならない。 仕事どころじゃないかも。 多摩だと地盤がいいから家と家族の心配は少ない。 家と家族無事でも、通勤できなくて失業って事はありそう。 |
375:
匿名
[2011-03-30 13:56:28]
>特に都心のタワーに住む人達は。
都心三区は計画停電対象外です。 エアコンもエレベーターも止まりません。さすが都心。 |
376:
匿名さん
[2011-03-30 13:59:25]
|
ベクレル都市東京はすでに海外から見放された。東京のかわりはいくらでもある。