クオス神ノ木公園ヴューステージご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:
横浜線 「大口」駅 徒歩6分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩15分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩15分
売主:ビブロ
事業主:ビッグヴァン
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
物件URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/kaminoki/index.html
施工会社:http://www.daikatsu.com/
管理会社:http://www.port-hs.jp/
【スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。管理人 2011,3,20】
[スレ作成日時]2011-03-20 00:10:35
![クオス神ノ木公園ヴューステージ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
- 総戸数: 78戸
「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ
881:
マンション住民さん
[2011-12-07 23:12:56]
|
||
882:
住民さんA
[2011-12-07 23:21:24]
ところで、管理組合がほざいていた手すりのやつってどうなったの。
そんなの各戸の専有部分なんだから自分でやって、屋上にやねつけれよ。 |
||
884:
住民でない人さん
[2011-12-08 20:09:33]
882
お前の日本語もなんとかすれよ。 ごめん しろよ。 |
||
885:
住民さんA
[2011-12-08 21:53:10]
884
お前は言ってることがいつもよくわかんない。 |
||
886:
マンション住民さん
[2011-12-08 21:58:54]
しかし、住民版でここまでレス数n伸びているのも珍しいな。
正直、住民が色々な面でなんだかんだで不満を抱いているからでしょうが。 |
||
887:
住民さんA
[2011-12-09 00:24:33]
確かに安マンションだから仕方ないや。
今後はこの安マンションの修繕費を払いあっていく仲ですからみんなで仲良くやりましょう。 |
||
888:
匿名さん
[2011-12-09 20:50:41]
払わないよ。払えないし。
|
||
889:
匿名
[2011-12-09 21:29:43]
ビッグバンもこんなマンション建てて売って、今後他のマンション売れなくなるだろうね
|
||
890:
マンション住民さん
[2011-12-09 22:02:20]
一流デベに知名度や信頼度ですでにまけているのだから、がんばって誠意を尽くすことに
よって挽回すべきなのに、はちゃめちゃなマンション、新築マンションだから完成後の は想像でしかわからなかったが、このマンション見てたら、果たして買ったかなあー。 あとここで書くべきかどうかわからないが、子供二人、バスケットボールを壁にぶつけたり めちゃくちゃしている子供がいるが、親は注意して今後しないようにしつけてほしいです。 いつまでもやってるようだと、これは問題なので、管理組合と管理人さんに言います。 どこのおこさんかもわかっていますので。 |
||
891:
住民さんA
[2011-12-09 22:06:27]
安マンションか、このマンションにぴったりの形容ですね。
でも上層階は4000万円以上、5000万円近くいってましたよね、確か。 おそらく崖処理にかかる費用が想定以上だったと思い、デベとしてもどうしようもなかったん でしょうね。でも隣の朝日プラザなんかはしっかりしていますけどね。 あと、ツタヤの入っているクリオなんか、とても古いのだと思うのですがあまり感じない。 いくらなんでもこの内装のチープさはひでえだろう、中古物件を探すべきだった。 |
||
|
||
892:
匿名さん
[2011-12-09 22:08:14]
でも酷いのってこのマンションだけらしいよ。
クオス横浜は結構ちゃんとしてるみたいだし。 ビッグヴァンというよりこのマンションだけ・・・? |
||
893:
匿名
[2011-12-09 23:00:07]
ビッグバンは買うなってこと
|
||
894:
住民さんA
[2011-12-09 23:03:51]
そう、川崎の競馬場そばのも、場所以外はいいらしいし。
要するに崖立地を甘く見てコストの算出にしっぱいしたんでしょう。 いくらなんでも共有廊下の壁がタイルじゃなかったり、雨ですぐにぼろがでたり するのは、途中でコスト削減指示のようなものがでたんじゃないですか。 不自然なのは共有階段。あれって、本当に普通なの?? 設計図面どおりって言ってもあれはひどいよ。 大勝もグローべすか何かで横浜駅近くにひどく立派なマンションを建てていたし。 ようするに崖処理になれていない、コスト計算が甘かった、ってのが本音なのでしょう。 |
||
895:
マンション住民さん
[2011-12-09 23:05:10]
毎日汚くなっていく廊下を見て悲しいのは私だけですか。このペースでは
到底10年住めないかも。 |
||
897:
マンション住民さん
[2011-12-10 23:19:03]
俺も金があるならそっち買いたいよ。でも10F2500万円なら、そっち買うな。
アリュールは高いよ、4000万円後半だから。 |
||
898:
住民さんA
[2011-12-10 23:22:30]
というか、雨ざらしになるところを白塗装するなよ。
変な色つきはじめてるじゃないか。 |
||
899:
住民さんC
[2011-12-10 23:23:48]
896は嘘だろう。そんな友人が購入してて自分も購入計画をたてていたというなんて
変なシチュエーションをでっちあげて。最近ちょくちょくおかしな記述あるが、何が したいんでしょうな。 |
||
900:
住民でない人さん
[2011-12-10 23:33:44]
このスレ見てると、マンション住民の民度の低さが分かります。
恥ずかしくないのですか? 具体的な行動は出来ないのに、愚痴ばかり。 井戸端会議のおばさんですか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここまで価格差があれば、雨が屋内にふりしきるマンション仕様でも我慢して住みましょう。