クオス神ノ木公園ヴューステージご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:
横浜線 「大口」駅 徒歩6分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩15分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩15分
売主:ビブロ
事業主:ビッグヴァン
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
物件URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/kaminoki/index.html
施工会社:http://www.daikatsu.com/
管理会社:http://www.port-hs.jp/
【スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。管理人 2011,3,20】
[スレ作成日時]2011-03-20 00:10:35
![クオス神ノ木公園ヴューステージ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
- 総戸数: 78戸
「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ
522:
入居前さん
[2011-09-15 20:36:44]
|
||
523:
契約済みさん
[2011-09-15 22:04:03]
先ほど、通りかかったので見てきました。
10F、各階の角部屋にアクリルの窓がついたんですね。セキュリティと10Fの貧相な 通路が随分改善されていました。真面目に10Fはよくなりましたね。 東側の竹やぶも駆られていました。これで虫の問題もましになるでしょう。 夜景のみなとみらいはとても綺麗です。多少高くてもやはり6F以上を狙うべきだったかも あと、カーシェアリングの横に鉄のわっかがついてました。あれはイマイチかな。 もうすぐ入れると思うと凄く楽しみです。 結果的にこの掲示板に対する色々な感想がありましたが、この掲示板によって改善した 部分も大いにあるわけで、私は一概に掲示板に批判を書いてくれた方の意見を批判し ませんね。今しか売主にいう時期はないので、あとは管理会社で自腹で出さないと駄目 なわけですから。 それでは引越しして皆様とお会いするのを楽しみにしています。 |
||
524:
引越前さん
[2011-09-16 00:26:59]
キッチンに浄水器ついてるんですか?
別にカートリッジ式の洗浄器付けようとしたけど意味ないのかな? |
||
525:
入居予定さん
[2011-09-16 01:04:41]
声を大にしてよかったー。マンション入るのに暗い気分だったけど、良くなったと
聞いて安心。でも階段とか、まだまだ修繕しないといかないんだろうな。 吹き抜けは個人的に好きだしのこしてほしい。 浄水器はいらんでしょ。ついていると書いてあったけど、便乗商売に乗る必要ないでしょ。 |
||
526:
520です
[2011-09-16 18:09:36]
浄水器ですが、パンフレットのp9にキッチンは≪浄水器一体型エコシャワー水栓≫となっています。
MRにパンフレットラックがあり、そこに置いてあるのを貰っていたのですが、 「takagiのみず工房スタンダード メッキタイプ」が付いているのだと思います。 http://www.takagi.co.jp/ 今さら気づいたのですが、定期的に浄水カートリッジの交換が必要そうですね。 そして、p10の右下に「建物内すべての水を洗浄する磁気活水器」の記載がありますが、これって、まさにテント出してた浄水器メーカーが宣伝しているのと同じことですよね?? よく分からないですね。。。 浄水器はキッチンに最低限ついているものと認識していましたが、もし間違いでしたらスミマセン。 明日は、いよいよ鍵の引き渡しですね。 皆様、どうぞよろしくお願いします。 |
||
527:
入居前さん
[2011-09-16 19:30:41]
リビング用に超いいエアコン買っちゃった。
照明も。あとはソファーと、ベッドだな。 |
||
528:
引越前さん
[2011-09-16 21:31:03]
おお、凄い変わりよう。はじめからこういうのにしててくれればよかったのに。
|
||
529:
住民予定
[2011-09-16 23:20:34]
528さん
何がどう変わってました?? 詳細をぜひ教えてください! |
||
530:
住民さんA
[2011-09-17 15:17:25]
今日鍵もらって見てますが、最高ですね。
|
||
531:
マンション住民さん
[2011-09-17 20:18:11]
530さん 同感です!家族も喜んでます!
|
||
|
||
532:
契約済みさん
[2011-09-17 21:03:07]
皆様と同じく、幸せいっぱいです。隣の人もいい人そうで良かった。
|
||
533:
入居前さん
[2011-09-17 23:39:50]
早速、お引越されている方々がいらっしゃいましたが
ご入居先発隊のご感想はいかがですか? うちは余裕をみて後にしましたが、早く引越したいです。 ほんとに入居が楽しみです。 |
||
534:
匿名さん
[2011-09-18 06:16:31]
羨ましいな、、、、、
|
||
535:
住民さんA
[2011-09-19 14:35:18]
色々不安な要素があったけど入ってみると、最高です。
毎日楽しくて仕方ありません。 ここ数日は天気もよく、夜景も最高、崖マンションですが、吹き抜けがいいのか 完全に空気が循環しているのが肌でわかります。 皆さんも早く入居してみたほうがいいと思います。 もう不安は何もありませんよ。 |
||
536:
住民さんB
[2011-09-19 21:03:01]
雨がまだ猛烈に降ってないから、未知数の部分もあるけど穴だったね。結果論的には。
|
||
537:
入居前さん
[2011-09-19 22:05:04]
日当たりも良かったし、風通しも良かったです!
|
||
538:
住民さんA
[2011-09-19 22:08:04]
風通し抜群にいいね。あとスーパー近いの便利だわ。いい物件でした。
|
||
539:
マンション住民さん
[2011-09-19 22:11:18]
コンビニ替わりにスーパーいけるしね。ここは良かった。無駄な共用設備なくて管理費安いし、カーシェアリング、wifi至れり尽くせり。
|
||
540:
引越前さん
[2011-09-19 23:32:52]
日当たりがとっても良くて、ぞうきんを干したらすぐ乾きました♪
風通しもすごくいいので、夏はエアコンなくてもいけるんじゃないかと思いました。 見晴らしも良くて最高だと思います。 夜は21時まではコジマがめっちゃ光ってるのでちょっと笑っちゃいますが、夜景は最高ですね。 余談ですが、コジマの横にあるラーメン家「もんど」のラーメン、290円ですごく美味しかったですw |
||
541:
契約済みさん
[2011-09-19 23:57:56]
早く三菱レジデンス完工してくれたらあっちの方向も開けると思う。
|
||
542:
住民でない人さん
[2011-09-20 00:00:54]
大口住民から言うとその隣の弁当やが旨いんだな。
|
||
543:
住民さんA
[2011-09-20 20:49:04]
雨が降ると弱かった。アクリル樹脂かなんかやpっぱり貼ルことが必要かもね。
|
||
544:
入居済みさん
[2011-09-20 20:57:21]
541さんが書いている三菱レジデンスって、どこですか?
|
||
545:
契約済みさん
[2011-09-20 21:32:01]
アクロスの隣に建造している190戸の大型マンション。うちのマンションの近くにも広告
だしてるでしょ。 元が日産の寮の跡地なので、敷地半端じゃない。共用部分充実。 いくらででてくるのか興味深い。最近浦島丘で安い物件を三菱レジデンスだしてきたから クオスより安いかもね。仕様はしょうがないけど向こうには負けるでしょう。 駅近がこちらの方が有利だけど。 明日関東250mmの雨らしいが、既に一回水結構廊下きてるがどうなるんだろうね。 こんなに早く実験がくるとは思ってもみなかった。 |
||
546:
入居前さん
[2011-09-21 17:15:26]
入居済の方、そちらの台風(雨&風)の状況はいかがですか?
|
||
547:
住民さんA
[2011-09-21 18:04:09]
帰宅難民なのですが一階状況は大丈夫ですか。朝でも廊下濡れてましたからね。
|
||
548:
住民さんA
[2011-09-21 23:05:35]
帰ってきたら一階やっぱりひどい。台風にはめっちゃ弱いね。
水浸し、木の葉まみれ、きちんと管理人が明日掃除してほしいね。 |
||
549:
マンション住民さん
[2011-09-22 01:12:50]
1Fの水浸しはひどかったですね。。
とは言え、駅近であること、周りが静かなこと、風通しがいいこと、景色がいいことなど まだ数日しか経ってませんが思ってた以上に過ごしやすく満足しています。 みなさんはいかがですか? |
||
550:
引越前さん
[2011-09-22 01:54:56]
あんだけの台風だったんだからしょうがないでしょ。さすがに。
|
||
551:
匿名
[2011-09-22 06:43:57]
難民になって帰宅11時でした。もう雨はやんでいました。1階意外と水びたしではなかったです。水はけはいいのかもしれません。
ただエントランスが水びたしでした。そこは改善しないといけませんね。 |
||
552:
入居済みさん
[2011-09-22 07:54:56]
あれだけの雨風でしたから、何処もいっしょでしょ。
|
||
553:
住民さんA
[2011-09-22 18:59:11]
何でエントランスがビショビショになっていたんだろう。
|
||
554:
入居済みさん
[2011-09-22 19:22:51]
台風の中引越しをされている方がいましたからね。昨日は。
|
||
555:
入居済みさん
[2011-09-22 19:24:23]
扉が閉まっていても隙間から吹き込んだりはするものです。
しかし、街路樹がへし折れたりと結構な大雨でしたね。 それでも、マンションはしっかりと安心出来ます(^.^) |
||
556:
住民さんB
[2011-09-22 22:12:14]
一階汚いよ、木の葉とか。きちんと掃除しなくちゃね。
あと、雨、やっぱり入ってきてる。 あと自転車の人は、自転車持ち上げてよ。共用部なんだから汚くしないでよ。 |
||
557:
匿名
[2011-09-22 22:34:32]
やられました… 引越で新居の床を思いっきり傷つけられました… うう…
ケチった罰ですかね… こんなことなら幹事会社を使えば良かったです。。 |
||
558:
匿名
[2011-09-22 22:46:02]
真っ当な引っ越し屋さんなら、保険に入ってるのではないでしょうか?
|
||
559:
匿名
[2011-09-22 22:55:02]
蟻のマークだったので…
|
||
560:
契約済みさん
[2011-09-24 01:04:52]
自分の部屋の前に木の葉とかある奴は掃除くらいスレよ。あと共用部の吹き抜けの下、管理人掃除すれよ。日に日に汚くなってるわ。
|
||
561:
匿名
[2011-09-24 12:59:31]
ここに書き込まずに直接言いましょう
|
||
562:
契約済みさん
[2011-09-24 14:19:44]
言えるか、お前は家の前の掃除もできんのか。
|
||
563:
住民さんB
[2011-09-25 02:02:43]
ゴキブリでた。
|
||
564:
匿名
[2011-09-25 07:31:36]
なんで言えないんだ弱虫
|
||
565:
マンション住民さん
[2011-09-25 15:44:09]
すみませんが今床とか水周り、クロスの業者オプションみたいなのの説明を受けたのですが、これはどの程度効果ありますか。皆さん申し込んでるようなこと言ってましたが実態を教えてくれませんか。
|
||
566:
匿名
[2011-09-25 20:25:25]
少なくともウチは入れていないですね
|
||
567:
匿名
[2011-09-25 20:38:40]
みなさんお隣りや上下に挨拶されました?
私の両隣はまだ引っ越されてきていないみたいで挨拶いけてないのです…。 |
||
568:
契約済みさん
[2011-09-26 00:13:08]
天気のいい日は抜群だねここは。悪い時に弱いけど。後にはいる人が挨拶するのが礼儀だがうちは来ないね。今時そんなもんじゃない?
|
||
569:
匿名
[2011-09-26 07:16:05]
我が家も家のコーティングしませんでした。いきなり30万20万10万って言われても、引っ越し後そんなお金ありません。住宅取得税もどれくらいになるかわかりませんし。
新築マンションで先か後かなんてわからないと思っています。顔見知りになるためにとりあえず挨拶回りました。一件お名前がわかりませんでした。表札出るの待つことにします。 |
||
570:
匿名
[2011-09-26 23:30:33]
今朝、ゴミ置場に蟻マークの段ボールが大量に置いてあったけど、引越段ボールは業者回収じゃないの?
|
||
571:
契約済みさん
[2011-09-27 00:58:28]
業者回収です。マナー反論守りましょう。あとは自転車と.
|
||
572:
匿名
[2011-09-27 20:26:19]
エレベーター乗ってる時に窓から見える室外機、柵に向かって階段状にステップになっちゃってますよね…皆さんが言ってたのはこの事なんですね…
|
||
573:
匿名
[2011-09-27 22:09:30]
1階ポストの表札はオプション?
|
||
574:
入居済みさん
[2011-09-28 12:57:20]
とりあえず挨拶に上下左右の4軒を回ってます。
まだ引越ししてない所も多いせいか、1軒だけご挨拶できました。 |
||
575:
入居前さん
[2011-09-28 18:55:08]
>No.570,571さん
以前住んでいた住宅で、大量の引越しダンボールを エントランスにおきっぱなしにしていた 引越し業者がありました。 管理人がその会社に電話して引き取りにきてくれました。 住人のマナーではなく、その業者のミスです。 管理会社に連絡したほうがいいかもしれませんね。 |
||
576:
入居前さん
[2011-09-28 18:57:14]
>575記入者です。
すみません。 ゴミ捨て場に捨ててあったんですね。 でしたら住人のマナー違反かもしれませんね。 いずれにしても資源回収日に市が持っていって くれると思いますが・・・。 その日までそのままなのか・・・。 |
||
577:
住民さんB
[2011-09-28 23:20:15]
一階のポストの開け方わかんない。結構重要な書類いっぱいきていると思う。
|
||
578:
入居前さん
[2011-09-29 08:23:30]
鍵引渡し時にもらった書類に書いてあったよ
よく探してみて |
||
579:
入居済みさん
[2011-09-29 11:01:45]
予想どおりですが、日当たりめちゃくちゃ良いですね。
毎日気持ちいいです。 |
||
580:
入居済みさん
[2011-09-29 11:05:11]
ほんと、このマンションによって眺望が遮られたお宅に申し訳ないくらい、景色もいいです・・・・
将来的に目の前に大きなマンションとか建たないことを祈るのみです。 |
||
581:
住民さんB
[2011-09-29 23:34:58]
眺望いいよね。カーテンまだ買ってないし、暫く必要だと思わないな。
|
||
582:
契約済みさん
[2011-09-30 00:23:14]
目の前立てられないんじゃなかったっけ。何軒か綺麗な家があるおかげで地上げできないとか何とか。
|
||
583:
住民さんC
[2011-10-01 13:17:40]
たまたま工事手伝ったおっさんの話を聞く機会があったのだが、崖切り開いて作るのに
すごいお金かかったみたいだね。思ったよりお金かかったから全体的にコストを落とす のが大変だったのかもね。 |
||
584:
匿名
[2011-10-03 11:21:07]
今朝、8階のエントランスに段ボールが山積みになってたな。
|
||
585:
匿名
[2011-10-03 20:52:27]
どこの家のか調べてみて、わかったら家の前に置いちゃいましょう
|
||
586:
匿名
[2011-10-03 22:02:03]
家具の搬入があったうちの分じゃないですか?
追及するのもありだとは思いますが、収集日に持っていってもらえればモウマンタイの範囲だと思われ |
||
587:
匿名
[2011-10-03 22:10:47]
皆さんの引越しが終わるまではゴミは多いでしょうね。我が家も引越し直後はゴミが3倍程でました。
ダンボールはアートさんに持って行ってもらったんですが… |
||
588:
住民さんB
[2011-10-03 22:41:25]
アートもってくでしょう。ダンボール。
|
||
589:
マンション住民さん
[2011-10-03 22:46:57]
ごちゃごちゃうるせえやつが多いんだな、このマンション。
|
||
590:
住民A
[2011-10-03 22:58:08]
やっぱり自分のマンションはキレイにしたいでしょう。うるさいとは思いませんが、、
|
||
591:
契約済みさん
[2011-10-04 00:47:19]
だったら部屋の前綺麗にスレよ、きたないんだよ。
|
||
592:
匿名
[2011-10-05 18:00:43]
皆さんもう家具入れましたか?明日届くので楽しみです。皆さんどんな家具選ばれたのか、巡って見たいですね
|
||
593:
契約済みさん
[2011-10-05 20:16:13]
お金なかったから結構楽天とかで買ったけどいいよ。
|
||
594:
住民さんA
[2011-10-05 22:06:31]
やっぱり雨の日はこのマンションだめですね。一階の通路は水浸し、上階でも
水がはねてるし、折角マンションに入っても、しつこく雨の音がしてうとおしい。 なんとか屋根つけれないもんですかね。 一階の部屋なんて、ドアの前も水浸しですもんね。 |
||
595:
住民さんA
[2011-10-05 22:08:02]
子供が落ちるとかの問題はないけど、ここまで屋内で雨が入ってくるのは
やはり問題ですよ。管理組合の方もそろそろ何とか動いてほしい。 |
||
596:
住民さんE
[2011-10-05 23:56:19]
>ここまで屋内で雨が入ってくるのはやはり問題ですよ。
屋内って。。別に部屋の中に雨が入ってくる訳じゃあるまいし、 そもそも「吹き抜け仕様」なんだから、想定の範囲内では? ウチはそんなに問題だとは思っていませんが・・。 |
||
597:
匿名
[2011-10-06 09:07:25]
問題と感じるかは、人それぞれの感覚ですからね。
一階の方にしかわからないこと、十階の方にしかわからないこともありますよ、きっと。 |
||
598:
契約済みさん
[2011-10-06 17:36:12]
普通に客を雨の日に通して雨が屋内に降ってたら大丈夫なの?と心配されるよ。
|
||
599:
マンション住民さん
[2011-10-06 18:10:12]
風通しがいいってことで。。。
価値観は人それぞれだとはおもいますが、 ここでいちゃもんつけるくらいなら直接管理会社や組合等に問題提起すればいいのではないでしょうか。 顔が見えるところで話しましょうよ |
||
600:
契約済みさん
[2011-10-06 19:06:16]
早く総会してくれよ。
|
||
601:
住民さんB
[2011-10-06 19:08:18]
俺も昨日は嫌だったな。最近天気良かったからこの周辺マンションいいかもと思ったけど、マンション着いても屋外みたいでね。
|
||
602:
匿名
[2011-10-06 20:47:09]
家に帰ればかわいい娘が出迎えてくれる。雨が降ってようが、全く気になりません。
貨物線?でしょうか。夜電車の音が気になります。 |
||
603:
匿名
[2011-10-06 22:18:32]
とりあえずここに苦情かくのはやめにしていきませんか?
ここに苦情かいても解決することは少ない気がします。 管理会社に連絡するとか別の方向にしていきませんか? 情報交換と苦情、愚痴書き込みは少し違うかなと。 この掲示板を匿名での掃け口にしたいと言われたら止められはしないですが…。 |
||
604:
住民さんA
[2011-10-06 23:53:45]
マンションのおかしなところに過剰に反応する人がいるが、正直おかしいでしょう。
マンションエントランス入って、一階が水浸しなんて。 あなたが管理総会開くように手配できないでしょう。 どうしたらいいんですかね。 |
||
605:
住民さんA
[2011-10-07 00:02:16]
間違えた。おかしなところを指摘すると過剰に反応するヤツだった、
無理矢理納得してんじゃない、そこまで過剰に反応するのに限って。 あんたらもこのマンション大きくないんだから、出られると管理費やりくり できなくて困っちゃうよ。正直雨の日に見にこられたら、購入意欲減退するから 必ず管理費とかに跳ね返るし。 もっと真面目にかんがえなきゃ。 |
||
606:
匿名さん
[2011-10-07 03:15:38]
602とかそのかわいい娘が濡れた廊下で転んで骨折でもしたら一目散に文句言い出すんだろうな
|
||
607:
入居予定さん
[2011-10-07 19:35:43]
何が言いたいのかさっぱりわかりません・・・
|
||
608:
匿名
[2011-10-07 19:57:48]
滑るのは誰にとっても危険なので、安全策を話し合いましょう。
|
||
609:
匿名
[2011-10-07 21:41:26]
|
||
610:
住民さんB
[2011-10-07 22:09:24]
台風だけじゃなくて一昨日も一階びちゃびちゃだったよ。
現実から目をそむけてる方もいるが、これはどう考えてみてもおかしい。 早速、業者に見積もりをとってみようかと考えてるよ。 購入したばっかりでどの程度の値段になるのか。こんなの聞いたことない。 普通はエントランスくぐったらほっとするもんでしょう。 |
||
611:
匿名
[2011-10-08 13:32:39]
ガチャガチャうるさいなあ
見積もりでもなんでも取ってさっさとでていけばいいよ |
||
612:
マンション住民さん
[2011-10-08 16:23:51]
たぶん住民のカキコミじゃないでしょうからスルーしましょ
|
||
613:
住民さんA
[2011-10-08 17:44:15]
何でダメなところ指摘すると、現実逃避するのかね〜。
|
||
614:
入居済みさん
[2011-10-08 18:07:27]
現実逃避ではなく、許容してるんです。
ダメなところをここに書き込んでグチグチ言ってる方が よっぽど現実逃避だと思いますが。 |
||
615:
住民さんA
[2011-10-08 20:03:26]
許容って、そこまで住居に耐える事が求められるっておかしくないか。ぐちぐちというより早く総会しろよ。
|
||
616:
匿名
[2011-10-09 00:25:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
617:
マンション住民さん
[2011-10-09 00:45:50]
>そこまで住居に耐える事が求められるっておかしくないか。
そういう住居を選んだのは自分でしょ? パンフレットの図面で吹き抜けって見た時点で ある程度、想定できた範囲だと思いますが。 もし現実が自分のイメージからかけはなれていたなら、 こんなとこに書き込まずに、自分の想像力の貧しさを悔いた方がいい。 申し訳ないが、うちは十二分に満足してますよ。 |
||
619:
住民さんB
[2011-10-09 00:50:03]
満足派と不満足派に分かれてるね。
|
||
620:
入居済みさん
[2011-10-09 00:51:44]
一階の吹き抜けの下きたねえんだけど。あそこは毎日掃除してほしいな。
|
||
621:
マンション住民さん
[2011-10-09 00:57:34]
カーシェアリングもう利用した人いますか。
なんかよく使い方分からないんですが、もう登録できていて2,100円払ってないのですが これカードで引き落とされるのですか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さっそくのお返事ありがとうございます。
月2000円は高いですよね(>_<)
説明を聞いた時に飲み水以外に、上下水管に良い、と言われていまだにそれが頭に残っているんです。
いろいろ調べてみても意見がわかれているみたいですし。
優柔不断なのでもうしばらく悩みそうです(*_*)