クオス神ノ木公園ヴューステージご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:
横浜線 「大口」駅 徒歩6分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩15分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩15分
売主:ビブロ
事業主:ビッグヴァン
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
物件URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/kaminoki/index.html
施工会社:http://www.daikatsu.com/
管理会社:http://www.port-hs.jp/
【スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。管理人 2011,3,20】
[スレ作成日時]2011-03-20 00:10:35
![クオス神ノ木公園ヴューステージ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
- 総戸数: 78戸
「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ
949:
匿名
[2011-12-18 20:17:29]
|
951:
住民でない人さん
[2011-12-19 14:22:54]
買わないでよかった~。
|
952:
マンション住民さん
[2011-12-19 21:22:27]
管理費の一回目の引き落としって、なんで町内会費16ヶ月分もとられてるの??
年始に一括引き落としでも翌月にも引き落としになってるし。 あと、登記費用の差額はいつ返してくれるんだろう。 |
953:
住民さんA
[2011-12-19 21:31:03]
クオス大口Ⅱだってよ。崖じゃないし、ここの反省点を生かすだろうな。
なんか、本当に失敗したような気分でいっぱい。 |
956:
マンション住民さん
[2011-12-20 17:02:03]
時期ではなく崖を甘くみていたとのではないかと
思いますね。販売が好調だったのでまた大口を 狙ってきて少しは入居者のみにもなって欲しいもんですよ。 |
957:
住民さんA
[2011-12-21 23:01:57]
固定資産税、都市計画税安ー。崖だから土地の資産価値って本当に安かったんだろうね。
家に無駄に金をかけたくない層には最適なマンションかもね。 |
958:
マンション住民さん
[2011-12-23 16:48:42]
アリュールは結構視界に入ってくるね。オルトみにくくなっちゃった。
|
960:
マンション住民さん
[2011-12-25 12:38:58]
浮きぬけ周辺とか汚くなりそうなところばかり白の塗装になってるけど
感性がないのかね。 掃除とかできるのかな。 |
961:
匿名
[2011-12-26 12:39:16]
ほったらかしでしょう
|
962:
マンション住民さん
[2011-12-28 23:56:48]
一階廊下の黒ずみ、どうにかならんのか。
|
|
963:
匿名さん
[2011-12-29 17:30:33]
ここで愚痴らないで、管理人に言えよ。
|
964:
住民さんA
[2011-12-30 00:28:21]
管理人かわいそうじゃないか。
|
965:
マンション住民さん
[2012-01-02 14:04:22]
いい天気が続いて、共有部のおかしさも目立たないいい新年だったな。
|
966:
匿名
[2012-01-02 18:37:41]
明けましておめでとうございます。今年もうちのマンションを良くするため頑張りましょう。
|
967:
住民さんA
[2012-01-03 15:37:44]
去年は何かしたっけ。
|
968:
マンション住民さん
[2012-01-03 22:29:35]
浴室乾燥のポールを掛ける部品は、浴室に2本のポールをかけれるように、
2セット分取り付けてありますが、肝心のポールが1本しか付属いません。 皆さんのお宅でもそうでしょうか? 標準仕様が1本なのか、2本なのか知りたくてお聞きしています。 |
969:
匿名
[2012-01-04 09:16:34]
普通、一本でしょう。
洗濯物を干す時は手前に引っ掛けて使い、お風呂に入る時には、邪魔になる事もあるので奥に移動させられる様に二ヶ所ついているんです。 |
971:
マンション住民さん
[2012-01-04 22:36:45]
見てきました。
ここが一番悲惨な原因は一部の住民の病的なまでの書き込みですよね。あっちであおっていたのはその住民なのでは? だいたいマンションエントランスがチープだ、とか本人の感性によるところが大きいですよね。タイル張りじゃないからチープと言われても。友人を呼んで聞いてみてもこれでチープと言われてたらうちは(笑)、となりましたからね。ご年配の人はタイル命!かもしれないけど。 吹き抜けも雨の日にちょうど友人がきたので聞いてみたらげらげら笑ってましたよ、わけわからないと。その友人はやはり都心のネームバリューのある吹き抜けのマンション(ここより3000万以上は高い)に住んでいますがこれで水浸し、エントランスに雨降るて言い張るなんて変な住民だね〜、と笑ってました。夏の台風の時はその友人のマンションも大変だったし、中庭がついてる億ションに住んでいる友人は泥だらけで大変だったらしい。 まぁ、他と比べるのは違うかもしれませんが、やはりいろいろ話しを聞いてみると一部の住民の異常な書き込みがここを悲惨マンションにつくりあげた感じですよね。どこのマンションを見てきたんだ、ろくでもない所しか見てきてないな、と前書き込まれていたけどそっくりそのまま返しますよ。 変な住民がいなくなればここも良いマンションになるのになぁ。 |
972:
住民さんE
[2012-01-04 23:41:34]
どこのスレですか?
|
973:
入居済みさん
[2012-01-05 01:57:28]
神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4
ですよ 今年から2011年の悲惨なマンションナンバー1として神奈川県内のひとから注目されます(w 今年はここが良くなった!等のレスが多くなることを祈りましょう |
廊下ですれ違って挨拶してるかもしれない人が書き込みしてると思うと複雑だなあ