クオス神ノ木公園ヴューステージご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:
横浜線 「大口」駅 徒歩6分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩15分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩15分
売主:ビブロ
事業主:ビッグヴァン
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
物件URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/kaminoki/index.html
施工会社:http://www.daikatsu.com/
管理会社:http://www.port-hs.jp/
【スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。管理人 2011,3,20】
[スレ作成日時]2011-03-20 00:10:35
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
- 交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
- 総戸数: 78戸
「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ
892:
匿名さん
[2011-12-09 22:08:14]
|
893:
匿名
[2011-12-09 23:00:07]
ビッグバンは買うなってこと
|
894:
住民さんA
[2011-12-09 23:03:51]
そう、川崎の競馬場そばのも、場所以外はいいらしいし。
要するに崖立地を甘く見てコストの算出にしっぱいしたんでしょう。 いくらなんでも共有廊下の壁がタイルじゃなかったり、雨ですぐにぼろがでたり するのは、途中でコスト削減指示のようなものがでたんじゃないですか。 不自然なのは共有階段。あれって、本当に普通なの?? 設計図面どおりって言ってもあれはひどいよ。 大勝もグローべすか何かで横浜駅近くにひどく立派なマンションを建てていたし。 ようするに崖処理になれていない、コスト計算が甘かった、ってのが本音なのでしょう。 |
895:
マンション住民さん
[2011-12-09 23:05:10]
毎日汚くなっていく廊下を見て悲しいのは私だけですか。このペースでは
到底10年住めないかも。 |
897:
マンション住民さん
[2011-12-10 23:19:03]
俺も金があるならそっち買いたいよ。でも10F2500万円なら、そっち買うな。
アリュールは高いよ、4000万円後半だから。 |
898:
住民さんA
[2011-12-10 23:22:30]
というか、雨ざらしになるところを白塗装するなよ。
変な色つきはじめてるじゃないか。 |
899:
住民さんC
[2011-12-10 23:23:48]
896は嘘だろう。そんな友人が購入してて自分も購入計画をたてていたというなんて
変なシチュエーションをでっちあげて。最近ちょくちょくおかしな記述あるが、何が したいんでしょうな。 |
900:
住民でない人さん
[2011-12-10 23:33:44]
このスレ見てると、マンション住民の民度の低さが分かります。
恥ずかしくないのですか? 具体的な行動は出来ないのに、愚痴ばかり。 井戸端会議のおばさんですか。 |
901:
マンション住民さん
[2011-12-10 23:46:05]
井戸端会議のおばさんですが何か??
今日の理事会議事録みてがっかり。 |
902:
マンション住民さん
[2011-12-10 23:47:45]
|
|
903:
マンション住民さん
[2011-12-11 01:51:43]
議事録はどこで見れるんですか
|
904:
匿名
[2011-12-11 07:20:52]
7階階段ひび入ってきましたね…
塗装ならわからないのに… |
906:
匿名さん
[2011-12-11 18:25:47]
そもそも崖のマンションって怖くないですか?
住人じゃなくてすみませんが。 |
908:
マンション住民さん
[2011-12-11 22:38:48]
>>905
そんなの教えれるわけないじゃん。 ところでマジで階段ヒビ入ってきてますよ。 こんなのありえないでしょう。模型も何もなしでこんなの買った私も悪かったですが 悪質もいいところでしょう。このマンション。賃貸レベルにも言ってない。 |
909:
住民さんA
[2011-12-11 22:41:16]
ヒビとかは、さすがに瑕疵にあたるでしょう。
崖マンションは景観はいいですがさすがにここまで問題あると正直アリュールが 安くでるだろうとか勝手な予測してますがありえないでしょう。 |
910:
住民さんA
[2011-12-11 22:46:04]
|
911:
マンション住民さん
[2011-12-11 23:42:31]
>>907
崖マンションは構造上、工事費用がかさむのが当たり前ですが、その分、土地取得費用が 安くなるので、通常がその分と差し引きチャラになるかむしろ安くなるのが普通です。 私はマンションの営業マンには、雨はおちるかもしれないが、それほどのものでない、 吹き抜けもまさか屋根なしの吹き抜けだとは思っていなかったです。 しかも一階の方の部屋には柵もありませんがあれはないでしょう。なんだか一回の共有 部分奇妙です。 なんなんですかね、不満を書けば意気地なしみたいなかかれ方をしますが、管理組合に 全部不満をぶちまけ、どう対応するか管理会社というか、子会社なので売主の考え方を 確認したらいいんですかね。階段のひび割れなんか絶対に許さない。何が何でも、売主 負担で階段の修繕をやらせるべきだと思います。 |
913:
匿名さん
[2011-12-12 13:05:32]
クオス溝の口の入居者です。
うちのマンションは崖ではないですが傾斜地に建っています。 ただ造りはすごくちゃんと出来ています。 入居後はいくつか不具合ではないんですが、不都合がありました。 そういう時は管理人さんに相談してましたよ。 そしたら管理人さんが管理会社にすぐ話をしてくれて、 管理会社もすぐに動いてくれたりが結構ありました。 ここみたいに匿名の掲示板で皆さん、傷のなめあいをしてても 何も始まらないですよ。 |
914:
匿名
[2011-12-12 15:17:41]
普通はそうなんです。
でもここに書き込んでいる人達は違うのですよ。 ここを見た誰かが言ってくれ、と。それに対して突っ込むと何様だ、文句ないなら見にくるな、めでたいやつらばかりだな、となるんですよ。 もう井戸端会議だと居直っている人もいるし。 一部の人の非常識な書き込み、被害者然とした加害者によって本当にマンションを良くしたい住民の書き込みが出来ていないのです。 自分は半年点検の時に気になる点は直してもらおうと思っているし、それ以外にもなにかあったら連絡するし、実際に直してもらっています。たぶん普通の住民はそうやっていると思うし、そうだと信じていますよ。 |
915:
マンション住民さん
[2011-12-12 17:49:59]
914さんみたいな書き込みを読むと、少し安心します。
私も、914さんと同じ思いです。 まさに『ここを見た誰かが言ってくれ』な感じですよね。 |
クオス横浜は結構ちゃんとしてるみたいだし。
ビッグヴァンというよりこのマンションだけ・・・?