株式会社ビブロの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-01-07 21:25:54
 

クオス神ノ木公園ヴューステージご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!

所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:
横浜線 「大口」駅 徒歩6分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩15分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩15分
売主:ビブロ
事業主:ビッグヴァン
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
物件URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/kaminoki/index.html
施工会社:http://www.daikatsu.com/
管理会社:http://www.port-hs.jp/


【スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。管理人 2011,3,20】

[スレ作成日時]2011-03-20 00:10:35

現在の物件
クオス神ノ木公園ヴューステージ
クオス神ノ木公園ヴューステージ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ

41: 契約済みさん 
[2011-04-11 12:33:54]
34です
みなさんご意見ありがとうございます。
液状化の危険性がきわめて高いところの範囲外でしたか。
少し安心しました。
横浜西口のダイエーとか横須賀とか小机とかで液状化被害があったなど調べるとつぎつぎと記事が見つかるので心配になってました。

そうですね、土砂崩れのリスクも考慮しないとですね。
42: 匿名さん 
[2011-04-11 21:32:24]
1Fエントランスの付近にある大木の根元、キチンと処理してくれないと外観もそうだが危ないよ。成長したらマンションにぶつかるし。皆さんキチンと見てますか?
43: 契約済みさん 
[2011-04-11 23:04:19]
危ないよって・・・誰に言ってるの?匿名さん(笑)
44: 入居予定さん 
[2011-04-11 23:08:08]
大木の根元の件、管理人さんに言えばすぐに対応してくださいます。ここの管理人さんいい方です。私から伝えておきます。
45: 匿名さん 
[2011-04-12 00:25:04]
誰にって住民板見てる入居予定者に決まってるじゃん。あれは根深くて放ったらかしにしてたんだろうな。あそこって元は雑木林かなんかだったんだろうね。
46: 契約済みさん 
[2011-04-12 00:57:40]
契約者じゃない方が投稿してません???
47: 契約済さん 
[2011-04-12 22:50:37]
44さん

ここの管理人さんの滞在時間わかりますか?
48: 入居予定さん 
[2011-04-13 00:50:03]
大木見ました。途中です切ってますがあれはダメですね。あと以前話題になっなってたエントランスへの道路、私道ということですが確かこのマンションが管理する必要があると聞いたような気がしますが誰か覚えてますか。もしそうなら近くに公的な地区センターがあるので区役所に言えば整備してもらえる可能性があるかもしれません。
49: 入居予定さん 
[2011-04-14 21:11:06]
順調に工事進んでるようですね。全くデベから連絡ありませんが、ちょっと
問題ですね。
50: 契約済みさん 
[2011-04-14 23:41:49]
私も設計変更の連絡が有りません。
ちゃんと変更できてるのかな。
できてなかったら無料でしてもらうけど。
51: 契約済みさん 
[2011-04-15 00:48:55]
本当にどうなってるのでしょうか⁇内覧会、進捗もなし、工場視察もなし、困りますね。あと上回と金所の言えの近さ、驚きました。あまり皆さんは実クリア見てませんかね。
52: 契約済みさん 
[2011-04-15 01:19:01]
工場?上回?金所?あまり皆さんは実クリア?

中国の方??
53: 契約済さん 
[2011-04-15 22:42:13]
>>50
上層階だからとか?
54: 契約済みさん 
[2011-04-16 11:45:40]
すみません、現場視察会、上階層の近所にアパートがあるのですが驚くほど接しているんですね。低層はもちろんのことですが。しかたありませんが。
55: 匿名さん 
[2011-04-17 10:22:32]
>>53
1階なのですが・・・

>>54
上階層も近いんですね。
下階層も一軒家が近いですよね。
駐輪場が目隠しになってくれると思いますが。
56: 契約済みさん 
[2011-04-17 17:47:21]
あれ、もうとっくの昔に設計変更説明会のようなものあったと思うけどな。
購入時期が遅くて、設計変更できない、って話じゃないの。

上層階、土地の購入ができなっかったのか、妙な形になってるところがある。
物凄く老朽化しているので多少不安。これと、お隣のマンションの老朽化も
不安だね。
57: 入居前さん 
[2011-04-18 01:20:51]
管理組合、しっかりやりましょうね。駐車場台数の多さと、近所のゴミ捨て場が近いコト、しっかりやりましょう。
58: 契約済みさん 
[2011-04-19 15:31:44]
大夫できてきたね。このマンション利便性が本当に高いから引越し楽しみです。
59: 契約済さん 
[2011-04-20 22:08:27]
遠方なのでなかなか行けないのですが、どのくらい出来てるのでしょうか?
60: 契約済みさん 
[2011-04-21 01:01:38]
9階立ち上げ、内装申し訳ありませんでした入ってるし、外層も一部行っている。管理組合しっかりやりましょうね。駐車場が心配です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる