セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ東札幌ウエストスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. クレアシティ東札幌ウエストスクエア
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2012-08-29 11:11:04
 削除依頼 投稿する

物件HP
http://www.clare-higashi.com/west/

イーストスクエア掲示板(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134780/
イーストスクエア掲示板(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45182/


物件名 クレアシティ東札幌ウエストスクエア

所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目10番1
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅徒歩9分

構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階・7階・地下1階建
総戸数 59戸

販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK(4タイプ33戸)、4LDK(4タイプ26戸)
専有面積 3LDK(78.10m2~81.85m2)、4LDK(91.86m2~97.42m2)

用途地域 準工業地域
敷地面積 2,671.07m2
建築面積 857.70m2
法延面積 6,588.97m2
容積対象面積 5,340.82m2
建築確認番号 第ERI10026907号(平成22年11月8日)

着工 2010年12月6日
竣工 2012年3月上旬予定

入居開始 2012年3月下旬予定
販売開始 2011年4月上旬予定

事業主・売主 セントラル総合開発株式会社
札幌支店
 〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)
 TEL.011-231-0201
本 社
 〒102-8125 東京都千代田区飯田橋1丁目12番5号(宗村ビル)
 TEL.03-3239-3611
免許証番号 : 国土交通大臣(10)第2432号

設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク
施工 株式会社鈴木東建
管理会社 日本ハウズイング株式会社

※2011年3月7日現在

[スレ作成日時]2011-03-19 15:05:10

現在の物件
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目10番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

クレアシティ東札幌ウエストスクエア

21: Vの住民 
[2011-04-06 14:51:23]
確か旭山公園通り、ゴサロがあるせいか国道12号線からの車は少ないです

日中はそこそこの交通量ですが夜間は車通りがなく静か
このあたりの住環境は良好ですよ

Vガーデンを購入したい方や賃貸で住みたい方がいらっしゃるようで不動産会社の売却しませんかチラシが何度かポストに入ってました

びっくりしたのは不動産会社らしき人にエントランス前で声をかけられたこと
うれしいような不審なような複雑な感じです(笑)
22: 物件比較中さん 
[2011-04-06 15:51:32]
ここのマンションのモデルルームに行ったら他者のデベの悪口ばかり。ウンザリ! おまけに他所のモデルルームを見てきて下さい・・・だって  アホか。  この施工会社だって一度は倒産した会社でしょう。やっぱ自信がないのでしょうかね、
24: 匿名さん 
[2011-04-06 17:03:01]
わたしも他のデベの悪口は聞いたことがない、
なにかの間違いでしょう。
26: ご近所さん 
[2011-04-06 22:00:35]
冷やかしでモデルルームを見に行きました
対応は普通でしたし他社のことや他を見てきたかとかの話はなく多少淡白な印象でした

某地元デベは◎○△×の比較表を用意していて他社物件を褒めたり貶したりのトークで疲れた覚えがあります
表自体はとても分かりやすく参考になりましたけど(o^∀^o)
29: 匿名さん 
[2011-04-09 13:49:45]
鈴木東建は倒産したことがない は間違っていない
が 鈴木が吸収した東建工業は倒産したことがある(正確には更生法の適用を受けたことがある)
平たく言えば借金を踏み倒して生き延びている。
マンションの質は東建がどうのではなく 開発会社の選んだコンセプト(設計と価格設定、スラブの厚さや建具の品質)が影響すると思います。
もちろん施工も大きな要素ですが同じ会社でも担当ベースで大きく違います、施工中に見学して比べるのが一番です、希望をしてみて嫌な顔したら、まず 何かあります、どこを見たら良いかわからない場合でも、ゴミだらけの現場で高品質のものは作れません そこの所長の人となりを見るだけでも 参考になると思います
倒産したのは手抜きがばれて手直ししたか、採算を度外視して品質を確保したかによってなのか
いろいろあると思いますので そんなに関係がないと思います
文章にまとまりがなく すんません

30: 匿名さん 
[2011-04-09 15:00:09]
駅から遠いし、やっぱり、ここは検討外ですね。
32: 匿名さん 
[2011-04-11 10:19:14]
ウエスト棟が好みです。
34: 物件比較中さん 
[2011-04-11 15:24:37]
27>さん 嫌がらせではなく検討者の生の声だと思うよ。実際、東建工業は倒産したし、ここはその東建工業があった場所です。その東建工業を吸収したのは鈴木建設ですが、実績があるわけでもなく、会社の規模も小さいし、施工には心配ですよ。やっぱ一生の住まいだから、施工会社は上場しているか、大手地場企業でないとアフターも心配ですね。
35: 匿名 
[2011-04-12 01:35:23]
駐車場代はいくらくらいですか。
37: 匿名さん 
[2011-04-12 16:53:56]
↑話題をそらそうとしてるみたいだけど、施工会社は重要なポイントだよね。地下鉄からも遠いし、検討外だね。
39: 匿名さん 
[2011-04-12 17:50:30]
震災地ではタワー型と立体式駐車場で車が全損落下へこみが有り被害が出ていますね。
平置きはほとんど被害無しですね。
40: 匿名 
[2011-04-12 19:16:30]
震度7クラスの地震がきたら平置き駐車の乗用車は無事
でもマンション本体は大丈夫ですか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる