セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ東札幌ウエストスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. クレアシティ東札幌ウエストスクエア
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2012-08-29 11:11:04
 削除依頼 投稿する

物件HP
http://www.clare-higashi.com/west/

イーストスクエア掲示板(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134780/
イーストスクエア掲示板(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45182/


物件名 クレアシティ東札幌ウエストスクエア

所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目10番1
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅徒歩9分

構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階・7階・地下1階建
総戸数 59戸

販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK(4タイプ33戸)、4LDK(4タイプ26戸)
専有面積 3LDK(78.10m2~81.85m2)、4LDK(91.86m2~97.42m2)

用途地域 準工業地域
敷地面積 2,671.07m2
建築面積 857.70m2
法延面積 6,588.97m2
容積対象面積 5,340.82m2
建築確認番号 第ERI10026907号(平成22年11月8日)

着工 2010年12月6日
竣工 2012年3月上旬予定

入居開始 2012年3月下旬予定
販売開始 2011年4月上旬予定

事業主・売主 セントラル総合開発株式会社
札幌支店
 〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)
 TEL.011-231-0201
本 社
 〒102-8125 東京都千代田区飯田橋1丁目12番5号(宗村ビル)
 TEL.03-3239-3611
免許証番号 : 国土交通大臣(10)第2432号

設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク
施工 株式会社鈴木東建
管理会社 日本ハウズイング株式会社

※2011年3月7日現在

[スレ作成日時]2011-03-19 15:05:10

現在の物件
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目10番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

クレアシティ東札幌ウエストスクエア

201: 匿名さん 
[2011-07-03 06:49:27]
健康マンションだとか子育てマンションだとか、ああ言えばこう言う・・式の訳の判らない事宣伝してるね。
202: 匿名さん 
[2011-07-03 07:05:18]
中央区なら駅から少し遠くても構わないけど、白石区じゃ駅近は選ぶ上での第一条件かな。最初に駅徒歩5分以内を絞り込んで、次に買い物、病院、設備、間取り、駐車場等を検討するのが一般的。そう言う意味では駅徒歩10分(9分?)のここは常識的に厳しいと思う。
203: 匿名さん 
[2011-07-03 08:47:53]
通勤帰りの動線上にショッピングセンターがあるのは便利だと思う。
204: ご近所さん 
[2011-07-03 12:02:26]
活発な主張のぶつけあい、いいすね~

住まいの資産は駅から近いことだけではないと感じている方が増えはじめているようです

例えば日中の賑わいと夜の静寂にメリハリがあるか(騒音の度合い)
生活利便施設や医院の数や種類はどうか
緑や緑地、公園はどうか
生活道路の状態、道幅はどうか
都心部からの距離はどうか
などは買った後に変えようがない部分になりますよね
当たり前ですが住環境も資産です
価値観と照らし合わせながらより自分や家族に合う物件を選択できたらよいですね
207: 賃貸住まいさん 
[2011-07-03 15:04:14]
↑それいったらどこもそうよ
209: 匿名 
[2011-07-03 15:31:42]
>207
そんなことないでしょう。私の住んでるマンションは小さいお子さんがいる家庭から、定年後のご夫婦まで様々です。
入居時の年代が違えば、上手く世代交代できるでしょう。

>208
シニアになってから駅まで遠いのは厳しいです。
210: 匿名 
[2011-07-03 16:27:11]
今は子育てマンションに限らずバリアフリーですよ!
211: 賃貸住まいさん 
[2011-07-03 17:47:59]
それこそ子供のいる世帯が入るのだから世代交代できると思うが……
212: 匿名 
[2011-07-03 18:00:52]
駅近に拘らないのであれば、戸建の方が良いのでは?特にお子さんがいるなら。
周りへの音とか、下への足音とか、戸建の方が気にしなくて良いでしょう。
213: 匿名さん 
[2011-07-03 19:01:37]
いや~、音はそんなに気にしなくていいんじゃない。子育てを売りにしてるマンションなんだから。
多少の音はお互い様ってことで、暗黙の了解になるはず。静けさを求める人は避けた方が無難かもな。
戸建ては除雪が辛いし、セキュリティも心配だ。それに、ショッピングセンターの前に戸建てなんて建てらん。
218: 周辺住民さん 
[2011-07-04 15:32:56]
過疎化した田舎じゃないんだから
10分15分なんてたいしたことないでしょ
気にいらなきゃ見にこなきぁいいのに
タクシーワンメーター圏内でだいたいの施設等にはいけますよ
220: 匿名 
[2011-07-04 16:42:10]
私は平日、大通まで毎日通勤で地下鉄利用してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる