セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ東札幌ウエストスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. クレアシティ東札幌ウエストスクエア
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2012-08-29 11:11:04
 削除依頼 投稿する

物件HP
http://www.clare-higashi.com/west/

イーストスクエア掲示板(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134780/
イーストスクエア掲示板(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45182/


物件名 クレアシティ東札幌ウエストスクエア

所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目10番1
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅徒歩9分

構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階・7階・地下1階建
総戸数 59戸

販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK(4タイプ33戸)、4LDK(4タイプ26戸)
専有面積 3LDK(78.10m2~81.85m2)、4LDK(91.86m2~97.42m2)

用途地域 準工業地域
敷地面積 2,671.07m2
建築面積 857.70m2
法延面積 6,588.97m2
容積対象面積 5,340.82m2
建築確認番号 第ERI10026907号(平成22年11月8日)

着工 2010年12月6日
竣工 2012年3月上旬予定

入居開始 2012年3月下旬予定
販売開始 2011年4月上旬予定

事業主・売主 セントラル総合開発株式会社
札幌支店
 〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)
 TEL.011-231-0201
本 社
 〒102-8125 東京都千代田区飯田橋1丁目12番5号(宗村ビル)
 TEL.03-3239-3611
免許証番号 : 国土交通大臣(10)第2432号

設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク
施工 株式会社鈴木東建
管理会社 日本ハウズイング株式会社

※2011年3月7日現在

[スレ作成日時]2011-03-19 15:05:10

現在の物件
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目10番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

クレアシティ東札幌ウエストスクエア

No.101  
by ご近所さん 2011-05-08 00:18:18
イースト棟の居間側は朝~14時くらいまで陽当たり最高だと思います

15時以降は寝室側に陽が当たりますがイースト棟のAタイプの一部(中層階以下)はVガーデンの影になりますね

なのでウエスト棟の産業振興センター側(タイプでいうとDEF?)も同じような感じになると思います

午後の陽当たり重視ならABC?のタイプがオススメ

個人的には道路側のAタイプがいいかなー
道路がカーブしているのとVガーデンのインターロッキングで歩道部分が広くなっているので意外と視界が開けてます
No.102  
by ご近所さん 2011-05-08 00:21:44
豊平川の花火は厳しいですが中心部のビル(テレビ塔、JRタワーや全日空ホテルなど)は綺麗に見えると思います
No.104  
by 匿名さん 2011-05-08 11:37:26
素敵ですよ!
No.105  
by Vの住人 2011-05-08 14:11:18
ただ見えるってだけです
素敵かどうかは…
あまり期待しすぎないでくださいませ

鮮やかな夕焼けに浮かび上がるJRタワーを見た時は感動しました…入居後の数週間だけですが(笑)

周囲が低層住宅街なので北西方面の視界は良好です
No.106  
by 匿名さん 2011-05-09 13:48:35
クレアより500mほど中央区寄りの菊水に住んでますが、それでもテレビ塔は小さくしか見えません。「素敵」とは大袈裟ですね!○○トークに惑わされないように。
No.108  
by 匿名さん 2011-05-09 16:39:52
地下鉄10分じゃ、ランドマークにならんべ。
No.109  
by 匿名 2011-05-09 18:27:51
札幌市民ですが、テレビ塔もJRタワーも特別なランドマークと思ったことはありません。
はっきり言って、見えても見えなくても、どうでもいいです。
No.110  
by 匿名さん 2011-05-09 20:13:58
JRタワー・シティタワーを見て、
テレビ塔の時計で時間を確認している、
とやはりランドマークですね。

札幌に住んでいるので見えなくなると寂しいです。

No.111  
by 匿名さん 2011-05-10 08:34:42
ここからは、双眼鏡じゃなきゃテレビ塔の時間を確認できないね
No.115  
by 匿名さん 2011-05-13 23:33:53
10ポイント分セレクトできるものの中で「人工大理石シンク」が気になりま~す

熱い鍋やフライパンはムリなのかな?
汚れのつきにくさ(落としやすさ)もどうなのか気になりま~す
No.116  
by 匿名はん 2011-05-15 10:57:51
ベスト10セレクト、いいですよね!
悩み中です

ガスコンロをデリシアに変更とシンク前にガラスパネル設置とカーテン2部屋セットを頼もうと思います
ほかは…迷ってしまいますね

検討中のみなさんはどれをセレクトしますか?
No.118  
by 匿名 2011-05-15 11:24:48
人工大理石シンクの情報ありがとうございます

水あかが付かないのでしょうか?
熱いままの鍋はNGなんですよね…
No.119  
by 匿名さん 2011-05-15 13:10:05
これだけ駅から遠い物件も最近は珍しいね。特に価格が安いわけでもないし、買うメリットあるのかな?
No.120  
by ご近所さん 2011-05-15 21:20:53
↑駅遠さん登場~~
検討者でもこの近所の方でもないのになぜこの板をチェックし書き込みされているのですか?
とてもナゾです
No.121  
by 匿名さん 2011-05-15 21:49:59
良いマンションです、
No.122  
by 匿名さん 2011-05-15 23:51:52
直接熱したフライパンや鍋を人工大理石の上に置くかな。
フッ素コート製が多いから冷たい場所に置くとフッ素コートが傷みますよ。

それでもシンクに熱い鍋を置こうと思うのならば
今、シリコン製?だったかでシンク内にひくマットがあったよ。
シンクの傷を防いだり耐熱性なので鍋敷き代わりになると思います。
No.125  
by 120です 2011-05-16 14:13:47
124さんではありません

124さんと同感な部分もあります
ここは他の新築物件より間取りや設備が細部まで工夫されているので関心ありですよ

耐震性とサッシュと暖房は我が家の方がグレード高しだと思いますがそれ以外はここの方が上回っていてうらやましい

早期完売するようにガンバってくださいね関係者のみなさん
って見てないかこの掲示板

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.129  
by 匿名さん 2011-05-17 16:32:51
風水的に西向きはいかがでしょうか?
No.130  
by 匿名さん 2011-05-18 08:33:06
倒産した跡地に合併の関連業者が施行する。確かに縁起が良いとは言えない土地柄だね。準工業地域だし、地下鉄からも遠いしね。ここは。
No.132  
by ご近所さん 2011-06-04 03:39:47
2~3階くらいまで立ち上がりました
No.133  
by 周辺住民さん 2011-06-04 07:30:48
近くにグランデが建てるみたい。菊水駅3分、東札幌駅でも8分の駅近MSの様です。
No.134  
by ご近所さん 2011-06-04 23:58:19
コンクリートの型枠に単管パイプで補強しているものを見ました。
さすが、合併前の会社が会社更生法の対象となるわけだ。
理解しました。
その光景を見てしまうと、かぶりや中性化、アル骨反応、シャブコン、心配になるのでは。
マンションの施工って、あれだけ歩道を占有するのかな?
No.135  
by マンコミュファン 2011-06-05 08:01:14
建て方は敷地に対しての建物配置で変わるでしょう
建物が敷地境界線に近ければ歩道部分を半分くらいまで占有するのは普通のことです
No.137  
by 匿名さん 2011-06-11 17:46:47
>コンクリートの型枠に単管パイプで補強しているものを見ました。
問題のある工法なの?
No.144  
by ビギナーさん 2011-06-16 23:38:07
結局、4LDKは売れたんですか?

公式HPの物件概要がまだ更新されていないのでわかりません。
No.145  
by ご近所さん 2011-06-18 15:57:10
アリオ札幌の無料シャトルバスがここの横を通っていますね
先日の札幌祭りの時に山車の見物人でごったがえしているところを通るバスをみて知りました!!
アリオのHPを見ると5/24から新路線になったみたいですよ

最寄停留所はすぐ近くのセブンイレブン札幌菊水7条店前!
毎日5便も出ているのでちょっとした買い物ならクルマでなくシャトルバスで行くのもエコでいいかもっ
環境にも財布にも多少ですがやさしいですし

セブンイレブン札幌菊水7条店前 付近発⇒アリオ札幌 行き
停車の目安時間 10:42、12:02、13:47、16:22、19:12
※アリオ札幌からの帰りの便の最終発車時間は、19:00とのことなのでご注意を

No.147  
by 周辺住民さん 2011-06-18 19:52:02
専有部分の室内仕様はここのほうが上でしょう
NGの玄関・ホール部分の大理石の床に騙されてはいけません

ここは太陽光パネルや電気充電スタンドは確かについてませんが
No.152  
by 匿名さん 2011-06-21 19:51:20
地下鉄東西線「東札幌」駅から徒歩9分は
ほどよい距離です。

No.153  
by 匿名さん 2011-06-22 09:02:53
マンションで言えば5分が限界。それ以上なら一戸建てにすべきです。
No.155  
by 匿名さん 2011-06-22 11:42:27
お安くなってます!
No.158  
by 匿名 2011-06-23 00:40:05
所詮東札幌。地下鉄遠い。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-23 09:06:23
ちなみに東建工業は民事再生していますよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.166  
by 匿名さん 2011-06-27 15:06:36
一度ついた汚名は挽回するのじゃないかしら
駅から遠いけど静かで良いよ 大きな公園近いし
モデルルーム見たときの担当さんはやる気なかったけど
No.168  
by 匿名さん 2011-06-28 16:51:51
会社が金融機関などから借金が返済できず、またその見込みがたたないという段階で選択するのが民事再生か会社更生です。民事再生では、旧経営陣はそのまま経営に残れますが、会社更生では全員退任です。東建工業は民事再生でしたから、旧経営陣は残ったはずです。しかし開始決定されたら退任しますがね。世の中の理解は返済できず債権者に迷惑かけたら一般的には倒産という俗語が発生しますが。いかがでしょうか。
No.173  
by ご近所さん 2011-06-29 23:17:38
5階部分までコンクリート打設進んでるようです

2階の一部分、足場が外されていたのですが棟内モデルルームにするのかな?
No.176  
by 匿名さん 2011-06-30 16:45:16
先日MRに行ってきましたが、地下鉄駅に近くはないけれど遠くもない距離で、周辺道路は交通量も少なく意外と静かでした。
他のデベと比べると少し営業の方の元気がないような気がしましたが、悪くはなかったです。
駅が近くて五月蠅いのが嫌な方は注目しても良いと思いますよ。
No.177  
by 匿名さん 2011-06-30 23:27:41
>地下鉄駅に近くはないけれど遠くもない距離で
よく言いますね~!!これほど、駅から遠いMSは最近じゃ珍しいと思います!
No.178  
by 匿名 2011-07-01 00:15:50
>>177
じゃ検討しなければいいだけでないの?
なぜ執拗に駅からの距離をけしかけるの?
妨害しているようにしか見えないよ
No.179  
by 購入経験者さん 2011-07-01 06:24:03
通勤だけで考えるなら確かに駅からの距離。
しかし、実際そこで生活するとなると総合的に判断しないと。

騒音、悪臭、陽当たり、ショッピングセンター、病院・・・
細かいようだが、レストランやレンタルビデオ屋なんかも徒歩圏内あると便利だ。
駐車場だって機械式やタワーじゃ使い辛い。
No.180  
by 匿名 2011-07-01 06:51:33
総合的に判断する上で、最寄駅までの距離も重要な要素。毎日の通勤、通学を考えると、最寄駅までの距離が総合的に判断する上で優先順位が高いと考える人も多いと思う。
特に北海道は厳しい冬があるので。
No.183  
by 匿名さん 2011-07-01 10:40:50
>182
そういうことを書き込むとまた営業マンって言われますよ。

ちなみに販売中のマンション・・・
フィネス札幌医大前 徒歩8分
ルサンク学園前 徒歩8分
プレミスト円山北3条 徒歩9分
アイム月寒 徒歩9分
アイム知事公館 徒歩9分
ロジェ麻生 徒歩9分
クルーザーバレー白石 徒歩10分
セザールガーデン札幌 徒歩11分
No.184  
by 匿名 2011-07-01 11:19:28
>181
なぜ車通勤が圧倒的に多いと言えるのかが疑問。
通勤・通学を含めて公共交通機関を利用している人が多いと思うが。
少なくても、Co2削減が急務な状況において、車通勤が減って行くのは当然でしょう。

老後を考えるなら、尚更駅近でしょう。
いつまで車を運転できるか分からないし、いつまで健康でいられるか分からない。歳を経って病院通いする可能性も高いでしょう。
No.185  
by 匿名さん 2011-07-01 18:51:33
ちょっと調べただけで白石区だけでも今販売中で駅5分以内のMSは沢山ありますね。
駅近にこだわらない人は珍しいと違いますか?

クリーンリバーフィネス白石駅前パークフロント駅徒歩2分
シティハウス南郷通1丁目徒歩4分
プレミスト南郷通2丁目徒歩4分
ブランズ豊平公園駅前徒歩1分
グランファーレ札幌菊水グランデュール徒歩3分
ブランズ南郷徒歩2分

でもNo183さん、営業の方ではないでしょうね。白石区だけでも調べるのは結構大変でしたので。
No.186  
by ご近所さん 2011-07-01 20:49:08
札幌東高校の生徒の中には苗穂駅から歩いています。
苗穂駅から20分ぐらいですか。
駅から遠くても良いと思います。
住環境が1番!
No.188  
by 匿名 2011-07-01 21:17:11
住環境って、交通の利便性も入るんじゃない?
No.189  
by 匿名さん 2011-07-01 22:06:50
そりゃそうだ。
でも、住環境は交通の利便性だけではないっていうことなんでしょ。

実際、地下鉄駅口徒歩1分、国道沿いで隣が焼鳥屋っていうマンション見ると、気の毒だよ。
まっ、焼鳥屋は後からできたんだろうけど、
駅近だと後から何が建つかわからないからな。
No.190  
by 匿名さん 2011-07-01 22:16:13
地下鉄からも遠いけど、ここは準工業地域だから後から何が建つかわからない。注意した方が良い。↑の方、完全に墓穴掘ってるね(^^;)
No.192  
by 匿名さん 2011-07-01 22:44:43
駅から遠くて住環境が良いと言えないのに、準工業地帯で規制が緩いから、ここは将来不安だね。
No.194  
by 匿名さん 2011-07-02 08:30:54
用途地域 準工業地域
建ぺい率 31%
容積率 199.95%

環境に良い数値ですね、
No.195  
by 匿名さん 2011-07-02 09:11:00
クリーンリバーフィネス白石駅前パークフロント駅徒歩2分
シティハウス南郷通1丁目徒歩4分
プレミスト南郷通2丁目徒歩4分
ブランズ豊平公園駅前徒歩1分
グランファーレ札幌菊水グランデュール徒歩3分
ブランズ南郷徒歩2分

この地域、駅近物件がたくさん在ることが判りました。
No.196  
by 匿名さん 2011-07-02 10:24:38
地下鉄東西線「東札幌」駅 徒歩9分はほどよい距離の健康マンションです。
No.197  
by 匿名 2011-07-02 10:54:02
健康考えるなら、続けて30分程度は歩かないとダメですね。
健康マンションってなに?自然食品でも売ってるマンション?
No.198  
by 匿名さん 2011-07-03 00:50:54
クリーンリバーフィネス白石駅前パークフロント駅徒歩2分
ここは公園目の前、パチンコ屋も目の前
商業地だから何が建つかわからない。
駐車場機械式。
駅から近くても子育てには向かない。

シティハウス南郷通1丁目徒歩4分
幹線道路沿いなので騒音と排気ガスが・・・。
今残っている部屋は下層階ばかり。
売れ残り感満載です。

プレミスト南郷通2丁目徒歩4分
南郷通沿いなので騒音と排気ガス。
洗濯物はベランダで干せない。
残っている部屋は小さい部屋ばかり
駐車場も機械式。

ブランズ豊平公園駅前徒歩1分
残っているのは2LDk。
間取りが小さすぎ。

グランファーレ札幌菊水グランデュール徒歩3分
あの独特のセンスの悪い見た目と
無駄な共有設備さえなければ立地もいいのに残念。


ブランズ南郷徒歩2分
南郷18丁目は遠くないですか?


意外と白石は駅から近くてもこれだという物件はない。
バランスがとれた物件が少なく
何に重きを置くかは購入者それぞれの価値観による。

今建設しているじょうてつのマンションが賃貸でなければ
そうとうバランスのいいマンションだっただけに残念。
じょうてつはオール電化なので好き嫌いがある物件だが。
No.200  
by 匿名さん 2011-07-03 06:13:48
駅近物件は流石に売れてるね!駅遠MSのここはそうでもないような?No.197さん、僻みかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる