物件HP
http://www.clare-higashi.com/west/
イーストスクエア掲示板(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134780/
イーストスクエア掲示板(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45182/
物件名 クレアシティ東札幌ウエストスクエア
所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目10番1
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅徒歩9分
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階・7階・地下1階建
総戸数 59戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK(4タイプ33戸)、4LDK(4タイプ26戸)
専有面積 3LDK(78.10m2~81.85m2)、4LDK(91.86m2~97.42m2)
用途地域 準工業地域
敷地面積 2,671.07m2
建築面積 857.70m2
法延面積 6,588.97m2
容積対象面積 5,340.82m2
建築確認番号 第ERI10026907号(平成22年11月8日)
着工 2010年12月6日
竣工 2012年3月上旬予定
入居開始 2012年3月下旬予定
販売開始 2011年4月上旬予定
事業主・売主 セントラル総合開発株式会社
札幌支店
〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)
TEL.011-231-0201
本 社
〒102-8125 東京都千代田区飯田橋1丁目12番5号(宗村ビル)
TEL.03-3239-3611
免許証番号 : 国土交通大臣(10)第2432号
設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク
施工 株式会社鈴木東建
管理会社 日本ハウズイング株式会社
※2011年3月7日現在
[スレ作成日時]2011-03-19 15:05:10
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
101:
ご近所さん
[2011-05-08 00:18:18]
|
102:
ご近所さん
[2011-05-08 00:21:44]
豊平川の花火は厳しいですが中心部のビル(テレビ塔、JRタワーや全日空ホテルなど)は綺麗に見えると思います
|
104:
匿名さん
[2011-05-08 11:37:26]
素敵ですよ!
|
105:
Vの住人
[2011-05-08 14:11:18]
ただ見えるってだけです
素敵かどうかは… あまり期待しすぎないでくださいませ 鮮やかな夕焼けに浮かび上がるJRタワーを見た時は感動しました…入居後の数週間だけですが(笑) 周囲が低層住宅街なので北西方面の視界は良好です |
106:
匿名さん
[2011-05-09 13:48:35]
クレアより500mほど中央区寄りの菊水に住んでますが、それでもテレビ塔は小さくしか見えません。「素敵」とは大袈裟ですね!○○トークに惑わされないように。
|
108:
匿名さん
[2011-05-09 16:39:52]
地下鉄10分じゃ、ランドマークにならんべ。
|
109:
匿名
[2011-05-09 18:27:51]
札幌市民ですが、テレビ塔もJRタワーも特別なランドマークと思ったことはありません。
はっきり言って、見えても見えなくても、どうでもいいです。 |
110:
匿名さん
[2011-05-09 20:13:58]
JRタワー・シティタワーを見て、
テレビ塔の時計で時間を確認している、 とやはりランドマークですね。 札幌に住んでいるので見えなくなると寂しいです。 |
111:
匿名さん
[2011-05-10 08:34:42]
ここからは、双眼鏡じゃなきゃテレビ塔の時間を確認できないね
|
115:
匿名さん
[2011-05-13 23:33:53]
10ポイント分セレクトできるものの中で「人工大理石シンク」が気になりま~す
熱い鍋やフライパンはムリなのかな? 汚れのつきにくさ(落としやすさ)もどうなのか気になりま~す |
|
116:
匿名はん
[2011-05-15 10:57:51]
ベスト10セレクト、いいですよね!
悩み中です ガスコンロをデリシアに変更とシンク前にガラスパネル設置とカーテン2部屋セットを頼もうと思います ほかは…迷ってしまいますね 検討中のみなさんはどれをセレクトしますか? |
118:
匿名
[2011-05-15 11:24:48]
人工大理石シンクの情報ありがとうございます
水あかが付かないのでしょうか? 熱いままの鍋はNGなんですよね… |
119:
匿名さん
[2011-05-15 13:10:05]
これだけ駅から遠い物件も最近は珍しいね。特に価格が安いわけでもないし、買うメリットあるのかな?
|
120:
ご近所さん
[2011-05-15 21:20:53]
↑駅遠さん登場~~
検討者でもこの近所の方でもないのになぜこの板をチェックし書き込みされているのですか? とてもナゾです |
15時以降は寝室側に陽が当たりますがイースト棟のAタイプの一部(中層階以下)はVガーデンの影になりますね
なのでウエスト棟の産業振興センター側(タイプでいうとDEF?)も同じような感じになると思います
午後の陽当たり重視ならABC?のタイプがオススメ
個人的には道路側のAタイプがいいかなー
道路がカーブしているのとVガーデンのインターロッキングで歩道部分が広くなっているので意外と視界が開けてます