物件HP
http://www.clare-higashi.com/west/
イーストスクエア掲示板(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134780/
イーストスクエア掲示板(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45182/
物件名 クレアシティ東札幌ウエストスクエア
所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目10番1
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅徒歩9分
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階・7階・地下1階建
総戸数 59戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 3LDK(4タイプ33戸)、4LDK(4タイプ26戸)
専有面積 3LDK(78.10m2~81.85m2)、4LDK(91.86m2~97.42m2)
用途地域 準工業地域
敷地面積 2,671.07m2
建築面積 857.70m2
法延面積 6,588.97m2
容積対象面積 5,340.82m2
建築確認番号 第ERI10026907号(平成22年11月8日)
着工 2010年12月6日
竣工 2012年3月上旬予定
入居開始 2012年3月下旬予定
販売開始 2011年4月上旬予定
事業主・売主 セントラル総合開発株式会社
札幌支店
〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)
TEL.011-231-0201
本 社
〒102-8125 東京都千代田区飯田橋1丁目12番5号(宗村ビル)
TEL.03-3239-3611
免許証番号 : 国土交通大臣(10)第2432号
設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク
施工 株式会社鈴木東建
管理会社 日本ハウズイング株式会社
※2011年3月7日現在
[スレ作成日時]2011-03-19 15:05:10
クレアシティ東札幌ウエストスクエア
283:
匿名さん
[2011-07-28 00:27:42]
|
284:
買いたいけど買わないよ
[2011-07-28 00:37:20]
白石区内の札幌市立幼稚園は
きくすいもとまち幼稚園 の1つだけです。 概ね3kmで遠いですね。 |
285:
近くに住む者
[2011-07-28 00:47:45]
確かに、工事の張り出しているものは怖いですね。
道路を歩いていて頭上に落ちてくる可能性が大きいから。 危険な場所だと思うので、近寄ることのないようにします。 子供にも近寄ることのないように話します。 |
286:
サラリーマン
[2011-07-28 00:53:52]
きんいきょう こども病院
冬に子供を抱えての通院は、遠かったことを含めてしんどかったです。 無料駐車場はありますが、満車のときが多かったです。 |
287:
匿名さん
[2011-07-28 22:20:35]
駅から遠いだけかと思ったら、病院や幼稚園も遠いのか!やっぱり名ばかりの子育てMSだな!
|
288:
Eの住人
[2011-07-28 22:34:25]
市立東橋幼稚園跡に認定子供園ができるらしいですよ。
勤医協菊水こども診療所はDrの数も多く、信頼できる先生が多いです。 |
289:
近くに住む者
[2011-07-29 02:45:41]
札幌市立東橋幼稚園は今年の春から学校法人北邦学園東橋いちい幼稚園になりました。
札幌市立東橋幼稚園では月額8,900円でしたが、東橋いちい幼稚園は2倍ぐらいのようです。 ちなみに東橋いちい幼稚園のホームページを見ると、来年の春に認定こども園になるようです。 |
290:
ご近所さん
[2011-07-29 03:32:33]
産婦人科,小児科,札幌市立の幼稚園など近くにないなぁ。
子供のケガも考えると,整形外科もどこにあるのだろう。 これらのこと以外で見ると,この周辺は住みやすいところですよ。 |
291:
匿名
[2011-07-29 06:11:33]
整形外科は菊水駅前の菊水整形が近い
内科は土日に午前外来を行なっている恵佑会東病院が近いしオススメ ところで市立の幼稚園って存在するのですか? |
292:
周辺住民さん
[2011-07-29 07:42:24]
菊水駅前の整形外科はちょっと遠いですね。
札幌市立の幼稚園は、昨年度から各区に幼稚園ひとつとなりました。 白石区はきくすいもとまち幼稚園です。 |
|
293:
匿名さん
[2011-07-29 08:58:52]
駅徒歩でみると
グランファーレ札幌菊水3分>>アイム東札幌5分>>>>・・・クレア東札幌9分 >は一つ1分で計算 |
294:
匿名さん
[2011-07-29 09:07:45]
駅が遠いのはわかってたが、病院や公立の幼稚園も遠いみたい。生活するのに不便な子育て?マンション。
|
296:
近隣住民
[2011-07-29 22:59:37]
スーパーも医院も本屋も100均もレンタルビデオショップも銀行・郵便局も図書館も公園も日常利用する所はすべて近いので超便利なのですが何か?
|
297:
匿名さん
[2011-07-29 23:09:28]
あれ?
>超便利なのですが何か? 駅近かったっけ?超不便の誤りでしょう。 |
298:
匿名
[2011-07-30 00:14:39]
駅は日常利用しない所なのか、駅徒歩9分でも超便利なのか?
後者なら駅徒歩5分以内の所は超超超超便利? |
299:
匿名さん
[2011-07-30 16:34:57]
白石こどもクリニックもオススメです。
|
300:
匿名さん
[2011-07-30 17:36:40]
エントランス、外壁のセンスがいい。
と私は思いました。 |
301:
匿名さん
[2011-07-30 18:08:53]
>白石こどもクリニックもオススメです。
ここも遠すぎ、超不便 |
302:
匿名さん
[2011-07-30 18:14:23]
うちは小児科に行くときは車かタクシーで行っていたなぁ。地下鉄だと熱のある子を抱っこしてなんて大変だもん。
|
303:
匿名さん
[2011-07-30 19:55:25]
名ばかりの「子育てマンション」なのね。
|
を見ましたが、市立東橋幼稚園はもうなくなっています。
子育てマンションというコンセプトをかがげているのに、情報収集が敏感でないんですね。
及川内科・小児科もかかれていますが、そこの病院の看板で小児科という文字の上にシールが貼ってあり、消してました。
もう小児科は診療していないんですね。
最寄の小児科はどこだろう。