住宅なんでも質問「賃貸 結露問題 住みながらの修理について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 賃貸 結露問題 住みながらの修理について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-28 18:36:08
 削除依頼 投稿する

●賃貸 築H元年 RC造3階建て物件 (3階)

入居時より水廻り関係の修理が多く(入居数ヶ月は修理三昧)手抜き清掃の物件。
夏入居、冬場になり結露が酷く5年〜経過

・西出窓  (和室)
 木枠枠組み腐りかび、変色、サッシ枠、取り付け箇所、すべてポタポタ落ちる結露。
 出窓幅(40cm)波打ち際のような水、壁紙変色、中に水がたまりふやけている、
 この冬、たたみ下より水、押入れ入口にも水
・南窓    (リビング)(広いベランダあり)
 サッシ枠組み水滴というより水がポタポタ落ちる状態、サッシ下木枠より水が溢れ出し
 ベランダに。

はめごろし窓の為、水の抜け穴なし、部屋の中吸気口なし。
単に結露という状況ではない。
マンション他部屋確認したが、このような状況ではない。
暖かくなると虫がでてくる(一時期、咳が止まらず健康障害あり)

上記の件はサッシ二重サッシに変更し水滴を減らす改善修理済み。

長くなりすみません。質問はこの和室問題。
断熱材を入れるとのことで住みながら修理が行なわれる。
住みながらの修理(1日で終わる予定)は可能か?問題はないのか?
教えてほしいのです。

・和室外壁ボードを撤去、壁面のプラスタボードの下地となる材を壁面打ちつけ、木下地
の間にグラスウール充填、プラスタボード仕上げ、最終クロス替え。

[スレ作成日時]2008-04-23 11:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸 結露問題 住みながらの修理について

4: 匿名 
[2008-04-23 18:05:00]
早々のお返事ありがとうございます。

おっしゃる通りです。転居するのが最善なのですが・・
法人限定賃貸マンションで会社社宅としているため簡単に転居ができません。

二重サッシ、和室工事も管理会社、施工会社、家主立会いで決めこちらには負担は
ありません。迷惑という負担はかなりありますが。

ただ和室のみ修理しても変わりなきように思うのですが。
リビングも同様に酷く冬だけの問題なので明らかに水漏れではなく結露?他?が関係して
いると思うのです。

3LDK、中央に廊下を挟み、左右北側2部屋、中央に和室、廊下挟みトイレ、洗面、風呂
となります。 北側部屋、北玄関は結露も酷くなく綺麗です。
他に気になる点がもう一つ。
洗面所、トイレの天井に付けられている電球箇所、その隙間から天井が丸見えの3階上階です。
最上階だからといって天井裏まで梁、黒いすすのような汚れがみえるのでしょうか?
(RC造にこんな黒い汚れが付くのでしょうか?)
水周りの部屋の壁紙等はかわりありません。浴槽にかなりの結露がたまりそれが天井裏をつたい?
和室等に回っているのか?・・・何が原因なのか?よくわかりません。

和室をめくった上で何かわかるかもしれないといわれましたが、正直住みながらの修理は迷惑
です。また管理会社・施工会社と口裏あわせをしていることも多々あり不審です。
管理会社は部屋立会い時、炊飯器の蒸気が原因で結露がおきる!と普通では考えられないことを
話す会社です。
修理しか手はないのでしょうが、原因追求になるとも思えずどうしたらよいのか・・困っています。

*サッシを替えてもあまり変わらず水が出窓部分に押し寄せてきます。
冬は新聞を張り詰めこまめに張替え拭き掃除の繰り返しです。
早々のお返事ありがとうございます。おっし...
6: 匿名 
[2008-05-06 00:19:00]
No.05 by 匿名さん ご返信ありがとうございます。
同じように大変な住まいですね。
早く転居をしたい!とほんとうに同じ思いです。
管理会社の醜い対応・発言に精神的にもまいっています。
(この近辺では悪評判管理会社です)

こちらは除湿機は使用していません。
室内/外の気温差を考慮、換気促進、家具配置考慮、他・・多々努力はしましたが、
あきらかに〔結露〕だけではないほどの異常な状態が続きました。
最近、建築関連の方と話す機会がありこの問題を尋ねてみました。
やはり天井裏(すすのようにまっくろ)を先に見てもらうこと。
天井裏にも断熱材なし? 何か建物に問題があるのでは?と。
第三者に立会いでみてもらうことなど。
いずれにしても住みながらのことなので本当に迷惑ですしいろいろ悩んでしまいます。
お互い、安全/安心/快適な生活ができるようになるといいですね。
(家主は家賃という対価を得ている以上義務があるはずなのですが・・・)
 

●結露を簡単に拭き取る方法。
新聞紙を活用。
夕方〜結露が付きはじめたらすぐに新聞紙を窓一面、レール下、他にも角部分、
結露の酷い場所に貼り付けておきます。
新聞紙が水分を吸い取るのでその後そうきん拭き作業がこれで随分ラク?になりました。
(実際は新聞を夜に張り替えていましたがあふれんばかりの水で・・・おいつかない程)
気持ちはすこし・・らくになります。
新聞活用されていない場合はおすすめです。
No.05 by 匿名さん ご返信ありが...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる