株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央 part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-11 15:04:43
 

首都圏では初となる“ザ・ライオンズ”の名を冠したタワーを含む大規模プロジェクトが、駅徒歩1分の地に誕生します。

part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.69平米~86.17平米
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-19 09:55:55

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央 part2

383: 匿名さん 
[2011-06-21 20:13:53]
TX、8両化はいつ頃実現するのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
384: 匿名さん 
[2011-06-21 20:14:43]
TX、8両化はいつ頃実現するのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
385: 匿名さん 
[2011-06-21 21:25:39]
西友の大型物流センターが三郷にあるのに三郷に店舗がないんですよね。是非ぜひ三郷中央に進出して欲しいものです。
ABSはものによりけりですよね。知り合いの農家の方はあそこでは買いたくないと言ってました・・・同業者目線だから厳しいんでしょうが。
自転車もかなり必要性の高いところなので、自転車屋も欲しいです。サイクルベースあさひがピアラシティの方に出来てしまったけど、三郷中央にも1軒あると助かりそう。
386: 匿名さん 
[2011-06-21 22:30:11]
8両化は、、、、まだまだ先でしょう。

各駅で8両化の工事は、三郷中央と、南流山(ホーム拡張)しかやってません。
また、来年度2012年度に列車の増設があるので来年度の秋にはダイア改正。

おそらく2015年度以降(8両化のための車両納品まで発注から納期まで3年ほどかかる&残りの駅での拡張工事)になるかと。

補足ですが、8両化後に、東京延長だと思うので、東京延長はまだまだ先でしょうね。

都営浅草線が東京駅乗り入れするので、TXと同じホームになれば嬉しいな。
(羽田まで乗り換え一本だし)

まあ、これもまだまだ先の話ですね。


387: 匿名さん 
[2011-06-21 23:19:07]
384です。

386さん、ありがとうございます。
一応、8両化の工事の話は立ち消えにはなっていないのですね。

最近、震災の影響もあるかと思いますが、話を聞かなかったので、ちょっと気になっていました。
388: 匿名 
[2011-06-21 23:45:09]
8両化の実現に向けての各駅のホーム拡張の前に秋葉原駅の出入口増設工事が前提のようです。ヨドバシ前で夜間している工事。
8両化による通勤時の更なる混雑解消を図るためのようです。
実現まではまだかかりそうですね。
389: 匿名 
[2011-06-22 07:12:23]
TXの8両化… 工事しているおじさんに「いつですか?」って聞いたら「実際にはゥン十年先の話しだよ」って言ってました。十何年先でも気が遠くなりそうなのに…。

東京駅まで延びるなんて 絶対私は定年を迎えてそうです(涙)
390: 匿名さん 
[2011-06-22 12:34:09]
TXから高速の話
三郷南で終わっている外環の
京葉道路(東関東?)への接続はいつ頃になるんですかね?
391: 匿名さん 
[2011-06-22 14:22:22]
私が今住んでいる地域のABSは入会金が確か1000円だったような…。
子どものイベントの買出しで行った時に会員の友人がそう言っていたような…。
ここのABSはそういうのがないんですね。

>390
高速道路は今いろいろとゴタゴタがあるので
ここの接続は先になってしまいそうですよね。
392: 匿名さん 
[2011-06-22 19:04:10]
385さん
自転車屋さんは切実に欲しいなと思います。
以前自転車がパンクしてしまった時に自転車屋さんがないので
頑張って押してピアラシティまで行きました。
ただあとから知ったのですが、自転車の修理に家まで来てくれる
業者さんがありました。
パンクも普通の自転車屋さんでなおしてもらうより若干高い位。
でもやっぱりすぐに直してもらう所が欲しいですね。
393: 匿名さん 
[2011-06-22 21:58:44]
なんだかんだでピアラシティまでも結局遠いんですよね。
出張の自転車修理は便利ですが、たぶん近くに1軒出来れば町の自転車屋さんとして需要は高いと思うんですけどね。
最近は何でも大手チェーン店になっているから、今更一から個人商店の集まる街作りは難しいでしょうね。
それでもどこからかの移転とか、個人店が入る余裕のある街を個人的には希望します。
394: 匿名 
[2011-06-23 06:55:32]
390=予定では平成27年度になってます。谷口南にインターできますよ。
395: 匿名さん 
[2011-06-23 22:20:40]
朗報!>394
予定通りに行く事を願う!!

自転車屋はいずれはこの辺りにも出来るとは思うが
入居してしばらくは望めないかな…
この辺りだと日常生活は自転車に頼る事が多いから
近くに自転車屋は欲しいな
396: 購入検討中さん 
[2011-06-23 22:32:11]
394さん情報ありがとうございます。
平成27年度ですか...震災等々で1年ぐらい延長されるのでしょうが
三郷中央近くにインターが出来るとそれはそれで便利が良くなりますね!!
(渋滞は勘弁ですけど)
397: 匿名さん 
[2011-06-23 22:35:23]
この駅周辺にクリーニング屋さんはあるのですか?
398: 匿名 
[2011-06-24 03:41:33]
クリーニング代行サービスがあるみたいですが、高そうですよね。
399: 匿名 
[2011-06-24 06:28:24]
前に駅前マンションの一階にクリーニング屋さんの話があったけど結局別の企業が入居したね。ここが完成すればクリーニング屋さんが店舗スペースに入るんじゃない?
400: 匿名さん 
[2011-06-24 21:56:40]
387さん
駅の近くには残念ながらクリーニング屋さんはありません。
駅から5分位歩いたお米屋さんがクリーニングを取り扱っています。
あとは、自転車で5分位行った所の川沿いにホワイト急便という
クリーニング屋さんがあってここは11時までに出せば17時にできるし
値段も安いですよ!
401: 匿名さん 
[2011-06-24 22:53:53]
安いのはいいですが仕上がりはどうなんでしょうか?
402: 近所さん 
[2011-06-24 23:16:52]
ホワイト急便 三郷工場前店は?
あそこに出した事あります。
駅から徒歩5,6分でいけました。(個人差ありますが。。。)
403: 契約者 
[2011-06-25 10:07:34]
三郷中央駅前にできるまでは、八潮駅のクリーニング屋さんにしばらく行くことにします。
404: 匿名さん 
[2011-06-25 10:47:13]
クリーニング屋に関しては、たまーに極端に仕上がり悪いところもありますからね。
平均位の品質があれば正直後は近ければどこでもいいのだけれど。
405: 匿名さん 
[2011-06-25 12:52:49]
401さん
お米屋さんの方のクリーニングは値段が高かったので
クリーニング代行とかわらないのではないかな。
ホワイト急便はあきらめていたシミがとれていたりして
満足でした。
毎日出すとなると結構遠いいけどたまにだったら個人的にはホワイト急便
おすすめしますよ。
406: 匿名さん 
[2011-06-25 23:16:47]
とにかくクリーニング屋まで持って行くのが面倒なので
代行に頼む事になるかな…自分は。
ワイシャツだけならともかく、スーツ上下やコートは嵩張る上に
重たいですからね。
407: 匿名さん 
[2011-06-26 07:52:52]
実際今は代行があるからまとめてそれで対応してもらう事がほとんどかも。実際仕事の時間終わってから取りに行ったりするのめんどくさいし。
そういう意味では多少遠くても平気かな。
408: 契約済みさん 
[2011-06-26 19:25:25]
なんか、契約者の方がおられるようですが
「契約者限定スレ」ありますよ
契約者の方はこちらにもアクセスしてみては!!
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148061/27
409: 匿名さん 
[2011-06-26 20:59:47]
クリーニング店って個人だとほんと、腕の良し悪しが出るんだよねー。
チェーン店のが無難だけど、個人店だと馴染みになったら無理聞いてくれたりするもんだよね。
今時そういうとこあるのかどうか知らないけど、昔実家が使ってたクリーニング屋さん、
急な葬式の時に慌てて夜にお願いしたことあったなあ。

大規模マンションが出来る時って同時期にあちこちできそうなものだけど、ここはそういうのが遅いね。
410: 購入検討中さん 
[2011-06-26 22:39:25]
これを(偶然でもいいから)みている

自転車チェーン関係者さん
クリーニングチェーン関係者さん
スポーツクラブ関係者さん
ついでに、マルエツと対抗できるスーパー関係者さん

三郷中央駅の周辺に出展しませんか~

需要は沢山ありそうですよ!!
411: 匿名さん 
[2011-06-26 22:50:04]
×出展、しても展覧会じゃないんだから
○出店、しないとチャリンコ屋さんも商売出来んぞ

412: 匿名 
[2011-06-27 10:47:06]
ほか弁、コンビニ、ファミレス、レンタルビデオもほしくないですか?
413: 匿名さん 
[2011-06-27 14:46:33]
412さん
ファミレスも欲しいですね。ファミレスは徒歩圏内で行かれるのは駅の所のサイゼリアと
郵便局の近くのガストだけですからね。
いままでバーミヤンだったところが、ステーキガストにかわってお客さんが平日でも
ひっきりなしに入っています。
ステーキガスとは大体1000円ちょっと出せば、メイン料理とカレー、パン、サラダ、デザートなどが
食べ放題です。行ってみれば混んでいる理由がわかると思います。
でも駅側にもう一軒位欲しいですね。そういえばお弁当屋さんもないな。
414: 購入検討中さん 
[2011-06-27 19:58:20]
それよりどうか保育園を…じじばばば暇主婦かりのマンションいやや!
415: 匿名 
[2011-06-27 21:28:38]
ま、なかなかなんでも上手くいかないもんですよね。
この発展の遅さはどうなのかと思ってしまう時があります
416: 匿名 
[2011-06-27 22:27:42]
のんびりと待てばいいんだよ。
そんなに発展を急ぐならここに住まなければいいんだよ。
417: 契約者 
[2011-06-27 22:31:58]
コンビニは必要ですが、ファミレスいる??

ちょっと車で走れば、ファミレス王国じゃないですか!!

ちゃんとした飲食店が出店してくるような土地柄を目指したあものです。
418: 匿名さん 
[2011-06-27 23:37:08]
街が○年でどれ位発展するっていうビジョンがもうちょっとハッキリすると嬉しいなぁって思うのだけど。三郷中央自体もっと発展してもおかしくない街じゃないかなぁ。このままだとクルマがないとちょっと不便な街のままになってしまうね。
419: 契約済みさん 
[2011-06-28 00:57:18]
駅の工事をしていますが、改札が逆にもできるのですか?
できたら駅直結のタワーマンションになるんですかね
420: 匿名 
[2011-06-28 11:54:44]
>>419
できません、あれはホーム拡張工事です。
ちなみに今のままで十分駅直結だと思います。
421: 匿名さん 
[2011-06-28 14:17:09]
>>375さん
ピアラシティへは自転車で20分ですか!
公式サイトには車で6分・約3.8kmと書いてありますが
自転車で行くには遠い上に悪路ですよね。
せめてもう少し駅周辺が便利だったら踏み切れるんだけど…
422: 匿名さん 
[2011-06-28 16:14:43]
421さん
大体20分位かかります。高速の下をずっといくルートです。
もしかしたらまだ近い行きかたがあるかもしれませんが。
下はがたがたしている箇所はありますが、あまり自転車や歩行者が
通らないので通りやすい道です。
確かに駅周辺はちょっと不便ですね。
ホームセンターでもあればいいのですがね。
424: 匿名さん 
[2011-06-28 23:48:27]
まずは本当に待つしかないでしょうね。
店もある程度人口が集まればさすがに出店する…はず。
本音を言えば同時進行で色々と出来上がってくれるとうれしいのだけど。
せっかく駅近に住むのだから、便利であってほしいし。
425: 契約済みさん 
[2011-06-29 02:17:08]
>420
できないんですか。ちょっと残念。
せっかく工事してるのだから今後のことを考えて両サイドに入口できればいいのに

うち的には近くに店はできなくていいです。
車で数分でればいろいろありますし。
マンション周辺は静かな状態に保ってほしいです
427: 匿名さん 
[2011-06-29 14:49:57]
車があるご家庭なら三郷はこの辺りでもきっとかなり便利でしょうね。
IKEAやコストコンにも気軽に行けますし。
できれば今のままだと若干さびしい感じもするので
私はせめてスーパーは欲しいところです。
428: 匿名さん 
[2011-06-29 20:52:09]
車があれば便利ってあんまり駅近のメリットが無い気も・・・
車いらずでも平気な環境が駅近の魅力という一般的な価値観からするとちょっと外れそう。
のんびり待てる人にはいいかもしれないけど、住み替えを考える人は便利になった頃手放す羽目になりそう。

コストコも便利なんだけど自転車で行くには厳しいものがあるし。ロールパン買っただけで前かごがあふれてしまう。
429: 契約済みさん 
[2011-06-29 21:05:26]
水なんて買ってしまったら、事故おこしそう
430: 契約者 
[2011-06-29 23:22:53]
駅近なのに田舎、車は容易に持てるっていうのもこの物件の魅力だと思います。
通勤も相当西の方でなければ、1時間以上かかる人もいないでしよう。

駅前がすでに便利になんでも揃うような成熟した街をご希望なら、ここは買うべきではないと思います。
431: 匿名さん 
[2011-06-30 11:57:04]
駅が近いというのは年をとった時にすごく便利だと思います。
ここの物件は駅に内科、歯科などもありますし、買い物も駅に行けば
マルエツ、薬の福太郎があります。下着などはしまむらで買えるし。
年をとってしまえば、わざわざ車に乗って安いものなど買いになんて
いかなくなりますからね。
特に今の三郷中央で生活は困りません。
マルエツの上にあるひよこ歯科はネットで予約できます。
診療は年中無休で21時までやっているので便利です。


432: 契約済みさん 
[2011-06-30 22:51:31]
駅近のメリットは通勤の時に発揮され、
駐車場が安い高速が近いメリットは休日に発揮

このすみわけが出来る点が、三郷中央の物件の決め手でした。
車なしで生活を望む物件ではないと認識しています。
駅前開発が不明な点で不満を持たれるなら避けた方が良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる