電力供給施設崩壊による電力バランス崩壊
新たな電力施設建設待ちなんでしょうか?
この混乱を何年も続けるの?
[スレ作成日時]2011-03-19 08:23:31
\専門家に相談できる/
いつまで続くの?計画停電
No.151 |
by 匿名 2011-03-29 23:58:06
投稿する
削除依頼
いま、ニュースでタイから電力発電を持ってくるって言ってた!
24万世帯分らしいけど いったいいつ? で計画停電なくなるの? 池上君教えて!! |
|
---|---|---|
No.152 |
原発やめながら太陽光、風力、小型水力発電書を増やす。全ての家、マンション、ビルにの太陽光発電と、充電池の設置を義務づける。
計画停電も一つのグループでの時間を減らしながら継続する。 東日本西日本をそれぞれ2分割(例えば、東日本は北海道東北と関東甲信越、西日本は中部近畿と九州中国四国の様に分割)してそれぞれ米国のように東部時間西部時間とし、ピーク使用時間をずらす。) それぞれピークをずらすことに加えて、東日本西日本の変電でお互いを補完する。 これぐらいで何とかなるよ。 何しろ原発順番につぶせ。日本は、被爆国だ。世界に先んじて国民が不便を感じても原発はやめるもんだと世界に示すべき。 |
|
No.153 |
>151
池上さんは、昨日TVで、計画停電は来年夏も続くと云ってました。 電力不足は1年半以上継続と見積もっています。 だから、管総理に、陣頭指揮で早急にあらゆる手を打てと云ったのです。 今夏の乗り切りは無理でも、「国の総力を挙げて、1年で片付ける」と宣言すれば、 ご自分の株が上がるのにね。 原発を新しく作るには、国民合意が必要だし、時間も掛かる。(もう作るのは無理でしょうね) そこで化石燃料を使う発電(火力発電等)を超特急で分散増設せよと云ったのです。 地球温暖化防止に逆行し、電力コストは上るでしょうが、しょうがないです。 そして自然エネルギー利用の発電も今以上に奨励することでどうでしょうか。 |
|
No.154 |
>151 確かに24万世帯分の出力だけど,大型の工場や店舗などで考えればカス。
東電のピーク時に必要な供給力から言えば24万kw/5600万kw カス。 無いより良いけど。 稼動は今年中は無理でしょう。 ってか24万kw=24万世帯って1家1kw??どういう計算?? |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
>154
こんなものと思ってはまずいでしょう。原発1基の1/4位の出力です。 大変有り難いものです。 こんなのが50個もあれば計画停電なくなるよ。 1家平均ピーク3kw位使うから、8万世帯の電力なるのでは? カスでも積もれば山となる。 |
|
No.157 |
タイだって、無駄に作ったわけじゃないでしょう。
その分の電力不足を何かが補う必要がある。<多くの人が負担を担う。 発電量だけじゃなく、そこまでして、そして過去にない移設まで行って、支援してくれるのです。 物や金の豊かさより、人としての心を大切にしたいものです。 154さんがどの地域の人かわかりませんが、タイが貸与してくれる設備は被災地へ持っていくと、誰もが喜んでもらえそうですね。 |
|
No.158 |
被災地へ持っていくなんて・・・。
持って行っても送電線が復旧されていないんだから。復旧すればタイの発電機は不用。 それに簡単に持っていくなんていうけど,ディーゼル発電機でもあるまいし,「空いてるスペースに」なんて設置できない。 せめて体育館造れるくらいのスペースが必要かと。 東電はかなりの急ピッチで夏場に向けて電源の確保を進めている。安全第一のものだが,本当に大丈夫なんだろうか?ピーク需要までにあるていど供給力を確保できてもいざその時にトラブル発生なんてことにならんのだろうか・・・。東北電も急いではいるが安全最優先でやっているようだが。 |
|
No.159 |
震災でエレベーター停止になりかなりの不便と不安を強いられました。タワマンに住んでいますが計画停電対象になっており、停電暗闇で余震があると恐怖です。エレベーターも、また震度5以上で自動停止されても非常階段に人がどれほどひしめき合うのか見当もつきません。
ただでさえ通勤時は混みがちなのに… 幸いしたのはオール電化でなかったことだけです。 |
|
No.160 |
千代田区など首都機能維持する上で停電除外する以外は、関東は痛み分けで23区も停電にしなければ差別、不公平ですね
埼玉や千葉など商売もあがったりの上、帰宅しても停電があり、震源地からは近いので室内被害も大きく、原発からも東京より近い。 みな一様に痛み分けでなければ到底堪え難く、不満つのります。 千葉は下水道までやられている箇所もあり風呂やトイレも不便している。マスコミは埼玉や千葉の痛みを報道しない。 東京23区も停電で同じ状態に必ずなりますし、ならなければおかしい。 |
|
No.161 |
ディズニーランドが4月6日から営業再開とでていましたが、本当でしょうか。ディズニーランドを一日開園すると一般世帯5万9000世帯分(数値違っていたらご指摘下さい)の電力に相当するとか… 関西方面が原発の終息目処もたたない関東に来たがるとは思えないです。
TDR再開で大量消費電力の為に停電犠牲になるあまりにも多くの一般家庭や中小企業は千葉だけでまかなうのですか? TDRの売上税収は千葉に入るのですよね? 千葉の方が停電割合増えてでも再開したいというならいいのかもしれませんが、埼玉や東京まで巻き込まないで下さい。 何万世帯の電力使用して、こんな非常時に誰がくるのでしょうか 再開したら駐車場で東北関東ナンバー来ているか、前年比公開してください。 オリエンタルランドの方、どうか大量消費電力の節電ご協力下さい。 いまはまだ傷跡が深く、原発のこともあり、夢の世界で楽しむことが出来ないのです。 |
|
No.162 |
>>161
TDLが経済活動しないと、そこで収入えている数千~万単位の人が収入失いますし、 関連する企業・業態も多数あります。 節電するのは大切ですが、経済活動を止めることは1つの企業だけの問題ではないのです。 |
|
No.163 |
ひどい言いようですね。
ディズニーランドで働いて生計をたてている人もいるのですよ。 東京ドームにだって社員はいます。 「私には関係ない」ところで死活問題に直面している家庭もあるのですよ。 ディズニーランドは営業の方法を考えればいい。 時間短縮するとか、夜のパレードはやめるとか。 なんでもとりやめでは経済がまわりません。 |
|
No.164 |
一緒に計画停電したら、いいじゃん♪
一企業だけが営業自粛する必要性もないよ。 |
|
No.165 |
でも街のパチンコ店には辛口でしたよね。
ディズニーランドだけ大目にみるのはどうなんでしょう? |
|
No.166 |
だからみんな計画停電で、3時間ずつみんなで負担するのがいいのでは?
|
|
No.167 |
>>166
住宅地でさえ対象外になっているところが多くて、すでに みんなで計画停電 になっていないけどね |
|
No.168 |
電力需給状況が1時間毎にわかる朗報です。
リアルタイムで情報が知らされればなお良いが、 電力需給逼迫状況がよくわかり、 計画停電の有無や節電協力の判断資料になります。 開いて見て下さい。 http://setsuden.yahoo.co.jp/ |
|
No.169 |
今週の平日、消費電力が抑えられてるのは、やっぱ「暖房減」が起因でしょうかね?
それとも各業界の節電が行き届いたのでしょうか。 自動販売機の待機電力は仕方ありませんが、内蔵の加熱&冷却は切ったら相当の節電になる気がします。 |
|
No.170 |
節電できるところは節電して、なるべくみんなで協力していくしかないですよね!
また、冷房の時期になったら計画停電バンバンしそうですし。。。 |
|
No.171 |
明日も停電ないみたいだから、節電がうまくいってるってことかな。
|
|
No.172 |
>168補足
電力供給能力と使用量の割合で、 常に供給>使用の状態が維持されないと 取り返しのつかない大規模広域停電に陥る。 従って供給余力がどれだけあるか、電力会社は 常時監視しながら、配電している。 電力使用量が増える時期・時間帯には、残存余力%が どれくらいあればいいか電力会社は経験でよく知っている。 だから今まで綱渡りの営業が出来てきた。 我々もこの残存余力%を見ていれば、電力会社がいつ 計画停電を発令するのか、およその時期・時間が予見でき、 ここぞと云う時に冷房カットなどの節電協力がしやすく なるでしょう。 情報の更なる開示で、リアルタイムで供給能力と使用量を公開した方が、 電力使用者からは納得と多くの節電協力が得られるのでは----? 情報操作せず、嘘のない正直な情報開示であって欲しいものだ。 |
|
No.173 |
この夏の計画停電は、無い。相当数の人間、企業が、放射能汚染から逃れるため関西、或いは国外に逃げ出す。 人口がかなり減るの停電の必要無し。
|
|
No.174 |
>161
ディズニーランドは再開日の予定など、まだ全然決まってないそうですよ。 ニュースサイトなども、どれが真実なのか わかりにくくなってきていますよね。 情報社会ですが、情報を見極めることも大切です。 http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/2011033...'TDL 再開' |
|
No.175 |
政府が、東日本大震災で被災した東京電力の電力供給力不足に対応するため、政令で最大消費電力に限度を設ける「使用制限」措置を発動する方針を決めたことが29日、明らかになった。電力需要のピークを迎える7~8月に工場やオフィスなど大口需要者を対象に実施する。
放射能漏れ事故につながった福島第1原発をはじめ、東電の太平洋岸の発電所は軒並み被災。休止中の火力発電所の再運転や新設を急いでも、夏のピーク時の需要5500万~6000万キロワットの予測に対し、確保できる供給力は4650万キロワットにとどまる見通しとなっている。 政府は、現行の計画停電の運用拡大も検討したが、毎日変更される停電地域・時刻に工場の操業が左右されるなど弊害が大きい。電気事業法に基づく使用制限を発動し、最大消費電力に上限を設ける一方で、電力を終日供給するのが次善の策と判断した。 |
|
No.176 |
計画停電、とりわけ50キロヘルツ地域で電力の供給を受けながら社会に貢献してないニート、無職、生活保護世帯とか関西とかに一時移住させたらいいのでしょうか?
|
|
No.177 |
176さん
ものすごく偏った、非人道的なご意見ですね。 納税の義務を果たしていないものは関西にいけということですか。 その、一時移住させるための移動費は、税金から出すんですか? |
|
No.178 |
関西にはいらん。仙谷の地元徳島なら許す。
|
|
No.179 |
うちは除外地域ですが、計画停電地域に入ってもいいと思っています。
TV観ていると、計画停電地域の事業者の生活、どうなってしまうのだろう? |
|
No.180 |
>179
だから、口酸っぱく、電力回復に早く手を打て、と 云っているのです。 管総理は「この問題は国挙げて1年で解決する」と宣言、 自ら音頭取りをしないと遅れて、電力不足で地域産業が衰退、 失業が増える。 部下の海江田に任せているだけではダメだ。 管さん「鈍管」と云われたくないだろう? 東電つぶれようがつぶれまいが、そんなことは 後回しでいいのだ。 要は節電より増電努力。国営の新発電所を作ってもよい。 海外からガスタービンや太陽電池を緊急輸入するのもよい。 |
|
No.181 |
六本木ヒルズは、自家発電なんですよね。
東電に売電しているそうですよ。 すごいよ、森ビル。 国も自家発電にできないのかな。 国会議事堂とか、官庁とか。 最近、計画停電情報を見ないけどやってるの? |
|
No.182 |
最近、計画停電情報を見ないけどやってるの?>
ここ数日間やっていません。産業を含めた皆の節電協力や気候が暖かくなり、 電力に余裕が出ているためです。 これを開いて見な。http://setsuden.yahoo.co.jp/ |
|
No.183 |
もしかして、みんながクーラー使わなかったら、室外機から熱もでないし、それなりに暮らせるかも?……って思ってるのは私だけ?
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
>183
そうですよ。 最近の公共施設やガラス張りのビルは空調を前提に作られています。 また、タワーマンションなんか空調がなければ、 夏は暑くて住めないよ。エレベーターも動かなければ、 容易に昇ったり降りたりは先ず無理でしょうね。100m階段昇ってみな。 (非常用EVは消火のため蓄電池で動くが、長時間は動かない) 普通のご家庭はクラー切っても我慢できる人いるでしょう---。 しかし夏暑くて死んでも知りません。昔は無かったのですからね。 |
|
No.186 |
>>185
蓄電池で動くのは、主に非常灯。(スプリンクラーや防火扉は不詳)※嘘はいけないと思います。 非常用EVが蓄電池で動くというのは初耳です。事例を教えてください。 普通のご家庭というのには、低層でもタワマンでも同じです。 風通しの良い地域・物件が望ましいでしょう。 DWな部屋の方は、早めにカーテンの見直しされたほうがいいかも。 |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
そもそも非常用EVなんてあるの?荷捌き用ならあるだろうけど…
|
|
No.189 |
■ 非常用エレベーター
建築基準法(第34条2項)により、地上からの高さが31m以上あるか、または地上11階以上(一部のマンションでは16階以上)の建築物には、一般用のエレベーターのほかに、非常用エレベーターの設置が義務付けられる。これは災害発生時に高層建築では消防隊が階段を上がって救出に向かうことが困難なためであり、専用運転に切り替えられる装備をもつ。 非常用エレベーターは、火災等で商用電源が遮断されても運転できるよう非常電源(ディーゼル発電機など)から電気が受けられ、電線も普通の火災で焼けないよう耐火電線を用いて配線する。機械室なしタイプは認められていない。 ---- 世の中の基本事項なので、しっかり学びましょう。 |
|
No.190 |
>186
うろ覚えで済みません。 非常用EVは非常電源で動きます。 非常用エレベーター [編集]: 建築基準法(第34条2項)により、地上からの高さが31m以上あるか、または地上11階以上(一部のマンションでは16階以上)の建築物には、一般用のエレベーターのほかに、非常用エレベーターの設置が義務付けられる。これは災害発生時に高層建築では消防隊が階段を上がって救出に向かうことが困難なためであり、専用運転に切り替えられる装備をもつ。 非常用エレベーターは、火災等で商用電源が遮断されても運転できるよう非常電源(ディーゼル発電機など)から電気が受けられ、電線も普通の火災で焼けないよう耐火電線を用いて配線する。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
>191
東北電だって被害大きいんだから,その資金を今こそ使うべきでは? |
|
No.195 |
↑ これらに関る人々の収入や生活の保証ができればでしょうね。
|
|
No.196 |
これらの娯楽産業をすべて震災復興まで完全廃止とする。>
チョット云いすぎでしょう? 産業界が自主節電をしており、気候も暖かくなってきたので、 今は計画停電が行われずに済んでいる。 政府は震災復興で至急電力回復に力を入れるべし。 管総理はわかっていない。 娯楽産業で食っている人の生活も考えて、計画停電時には、 営業の時間規制を強権発動したらいい。 |
|
No.198 |
>>197
夏の年間最大需要期のことをあなたが何も考えていないからそう言う無責任な事が言える。 私の発言をよく読んでから、ものを云って欲しい。 <145> <153> <168> <182> ご近所さん=住まいに詳しい人=拙者のこと |
|
No.199 |
計画停電の除外地域に病院の近くが挙げられています。
確かに、発電車両を派遣したからといって、大病院の電力が全てまかなえるわけが無いですね。 大病院の近所にお住まいの方は、ラッキーかも。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
|
No.200 |
>大病院の近所にお住まいの方は、ラッキーかも。
こういう風に捉える人がいるのが寂しいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報