住宅なんでも質問「防音サッシの効果」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 防音サッシの効果
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-22 14:08:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】防音サッシの効果| 全画像 関連スレ RSS

購入を検討しているマンションが、
TS-30(T-2級)のサッシにプラスして、断熱目的?のペアガラスになっているのですが、
目の前に2車線(片側1車線)の市道があり、近くに消防署があるのです。
理論上は30dbは音を遮るというし、音は慣れるというけれど、
消防署のサイレンも少しはましに聞こえるものなのでしょうか?
実際どれくらいの効果があるのか知りたいので、
防音サッシの部屋にお住まいの方にお伺いしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-23 20:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

防音サッシの効果

2: Toki 
[2009-05-06 15:51:00]
2008年築の木造一戸建てですが騒音に悩まされる場所だった為、
当方は内窓を取付け防音対策する事にしました。部屋の用途に
合わせて旭硝子「まどまど」とYKK「プラマードU(旧タイプT-4等級)」と
「プラマードU(改良タイプT−3等級)と大信工業「プラストサッシ」を試しました。
トステム「インプラス」は試していません。

サッシに関しては「プラストサッシ」はYKK,トステムなどと比べ
値段が2倍近くして評判は良いようですが気密性に性能が出ない結果となり悪かったです。
「プラストサッシ」にはガラスは防音仕様の高価なガラスを使いましたが、
引き違いの中央部から音漏れに空気漏れが生じる結果となっています。

メーカーの宣伝する高度な性能は信用できない
設計です。実際他社メーカーより劣る結果が確認されました。
それについてメーカーへの問い合わせもしましたが、対応が非常に悪く
社会的一般常識で対応してもらう事は不可能の様です。

ガラスに関しては防音フィルム入りの合わせガラス、ペアガラスの空間に
防音ガスを入れた物など、種類がある為、防御したい周波数帯域や用途に応じて
慎重に選ぶ方が良いと思います。

「窓窓」に関しては旭硝子で相談して組込んでもらうしかないですが、12mm以上
の厚みにするのが良いと思います。
他メーカーであればソノグラスやラミシャットなどありますが、当方の施工業者さん
の仕入れの関係でセントラル硝子の「ペアレックスソネス」と
「ラミレックスソネス」が比較的安くなり良かったです。それでも幅1.7m高さ2.0mの引違い
窓ならサッシと合わせて約¥10万は見ておく必要があります。

サイレンの音だけ気になる状況ですと防ぐのは難しいかもしれませんが、
車の通行音も含めて音を抑えるなら効果は出ると思います。
窓以外に換気扇や通気口があれば、内窓を付けても抑えてない箇所から
集中して音が聞こえる状況にもなるので、そっちの防音もどうするかを
予測しておく必要もあると思います。
3: 匿名さん 
[2009-05-07 00:15:00]
私も樹脂のインナーサッシで失敗したクチです。
信じがたいかもしれませんが、音は僅か0.5mmの隙間があっても進入してしまいます。インナーサッシは中央部や枠の4隅に気密パッキンが切れている箇所があり、そこから音が漏れました。

そこで、某オークションでMSのモデルルームで使用していたアルミサッシの中から、サイズが合いそうなものを落札して、DIYで取り付けてみました。すると、予想以上の遮音効果が出て、既設の外窓を閉め忘れても気づかないほどです。
サッシ選びのポイントは、気密パッキンが切れ目なくエンドレスで回っているか、構造上切れてしまう部分は、クレセントの操作で塞がるような工夫がなされているかです。私が落札したものは、合わせガラスのサッシで、クレセントは大型のレバー状になっていて、開閉に連動して上下からゴム板のような部品が出てきて隙間を完全に塞いでしまう構造でした。
4: 匿名さん 
[2009-05-07 01:56:00]
サッシに頼るよりも
なるべく騒音の少ない立地に住むのが一番、ってことですね。
5: Toki 
[2009-05-07 20:22:00]
なんかレスが追加されて気になったので書き込みます。

そうですね。0.5mでも空いてれば目に見えるところなら隙間は判りますし、
音も空気も当然抜けますよね?

プラマードの旧タイプは今も注文時にT-4等級で依頼すれば同じ値段で
製造可能だそうです。開閉は重たいですが隙間音もなくバッチリ音が抑えられる
感じです。大信工業のプラストサッシは各HPで評判が良いようですが、他社と比較
して同じ建物に取付けた業者さんは少ないようで、よく確認すると音漏れしてると
思うのですが…実際、大信工業のショールームでも見学確認しましたが、自宅に
付けたのと同じ感じで引き違い中央部から音が漏れて聞こえてきました。

自宅のプラストサッシを外して確認すると、引き違い中央部の構造に
二重弁がありますが、窓の上から観ると弁の厚さが足らないみたいで窓のスライド位置に
よっては外と内の弁のところで各々1mmの隙間が出来てしまってました。

宣伝図面および設計図ではこの隙間は埋まってる様に見えます。
性能を過大評価されてるみたいで消費者にとっては困りものです。

立地に関しては諸事情あって、そこに住む利点/理由がある状況です。

匿名さんはしかし、よくオークションで寸法のピッタリ合う物が見つかった
もんですね!運が良いと言うか、成功して良かったし、素晴らしい感じですね!

よければ何処のメーカーとか判れば良いかもです。
6: 匿名さん 
[2009-05-08 22:47:00]
>>05さん
>>03です。
オークションで入手したのは不二サッシ、FNS-70ATという商品です。
http://www.fujisash.co.jp/hp/product/buil/slidesash/hm1_s.htm
内窓(インナーサッシ)用ではありませんし、木ねじ用の穴開け加工が必用ですが、窓の既存木枠(額縁)に対してのサイズが合えば(私の場合上下はほぼピッタリで左右は5ミリほど隙間が生じましたが木材で調整しました)、DIYでも取り付けられます。
断熱より遮音が優先の場合は、この方法もありかなと思いました。
ちなみに失敗したインナーサッシはインプ●スという商品で、隙間以外にもクレセント部分の気密パッキンがしっかり切断されていました。
7: 購入検討中さん 
[2010-02-05 23:40:19]
トステムのサッシはいかがな性能ですか?
8: 匿名 
[2010-03-04 18:50:00]
私は、プラストサッシとインプラスをつけました。効果的にはプラストサッシの方が効果があるように感じます。
9: 匿名さん 
[2010-03-04 19:11:03]
>僅か0.5mmの隙間があっても進入してしまいます。

可聴域の上限20KHzの波長は20mmくらいじゃなかったっけ?

0.5mmの隙間に入ってくるかあ?
10: 匿名 
[2010-03-05 14:15:36]
紫外線遮断性能もある?
11: 購入経験者さん 
[2010-06-24 04:17:18]
No.8 by 匿名さんはプラストサッシを選ばれたとは非常に残念です。

プラストサッシは色々と施工業者さんのHPでは性能良く書かれていますが、
メーカーが出した売り文句にデータを鵜呑みに評価している感があります。

実際、色々なメーカーを取付けて比較してみると違いは顕著にわかります。

隙間風の音が耳触りですよ、、、
丈夫さも値段の高い割に他社と然程差はありません・・・

それに、何はともあれ
大信工業の営業サポートは酷いものです。
売ったら終わり・・・購入した客を客とも思わない様子…

卸業者が直接の御客なので末端ユーザーを大切にしてません
購入前は親切に詳しく教えてくれますが、購入後の不具合は対応悪し・・・

設計売りなので買って失敗したって知りません的な扱いですよ...

No.10 by 匿名さんの内容も気になって硝子メーカーに聞いてみました。
その回答は合わせ硝子には中間膜が入っているので、それで紫外線は100%カットとの
事でした。防音専用の合わせ硝子の特殊膜も紫外線は100%カットだと…
セキュリティ硝子の膜については確認し忘れました。
12: マドプロ 
[2011-11-19 18:06:59]
サッシを扱っている業者です。
No.2,5,11はたぶん大信工業ともめたクレーマーの方が複数人になりすまして書き込んだものですね。
大信工業の弁護士に、プラストサッシが他メーカーよりも性能が劣ると誤認するような書き込みはやめるように言われているでしょう?
サッシ取り扱い業者として断言しますが、気密性能ではプラストに勝る商品はありませんよ。
肩を並べるのが旭硝子製の窓窓です。プラマード、インプラスはこの2つより劣後します。
とにかく、一般消費者が惑わされますので、そろそろおやめになってはいかがですか?
13: 匿名さん 
[2011-11-21 06:07:20]
>>9
>可聴域の上限20KHzの波長は20mmくらいじゃなかったっけ?
すると、可聴域の下限20Hzの波長は20m
窓全開でも音は入ってきませんね。
14: 匿名 
[2011-11-22 21:43:21]
インプラスよりプラマードの方が、結露が多い気がする。
15: 匿名さん 
[2011-11-23 07:52:53]
音は空気密度の濃淡で、波長はこの濃淡の間隔みたいなもんです。
海の波のように高さがあるわけではありません。

空気が通れる隙間が小さくなれば音も小さくなりますが
音が周波数によって通れなくなることはありません。
16: ご近所さん 
[2012-01-03 23:15:44]
この正月 AGCのマイミュートを入れているマンション(10F)に
行って来ました。
電車の音(線路から50M)の距離でしたが、ほとんど聞き取れませんでした。
車(大きな幹線道路の交差点の角のマンション)もほとんど聞き取れませんが
ビックスクータのマフラー音は聞こえました。
昼間だったから許せましたが夜だったら殺意が沸くかもしれません。
17: 匿名 
[2012-01-03 23:28:45]
いくら防音サッシでも、幹線道路の交差点の音は防げませんね。
昼間もうるさいですが、夜間は特に気になりますね。
18: 評判気になるさん 
[2022-05-22 14:08:46]
国道、信号近く何で二重でも騒音は防げないか、諦めかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防音サッシの効果

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる