3回目の停電中ですが、同じ市内で全く停電しない地域もあり不公平感ありますね。
都市伝説かもしれませんが、管総理の自宅がある地域は除外地域になってるそうです。
被災地のことを考えれば、この程度のことはガマンしなければならないことはわかりますが、どうせなら公平に負担を分かち合いたいものです。
[スレ作成日時]2011-03-18 16:07:56
計画停電の除外地域について
1:
匿名さん
[2011-03-18 16:25:55]
|
2:
匿名さん
[2011-03-18 16:36:13]
企業・オフィスの多い地域や
巨大ターミナル駅の周辺は 停電させると危険であると思う。 住宅地ならよいのか? 田舎ならよいのか? 東電の本社・支社の所在地が除外されていないか。 不公平とは公平を望むと見えてくる。 一昨日と昨日、信号停電の為に起きた交通事故で すでに2人死んでるぞ。 これも東北を想うと止むを得ない犠牲だと言えるのか。 |
3:
匿名さん
[2011-03-18 16:38:51]
もし足立区が停電除外値域だったら暴動が起きてたね。
|
4:
匿名
[2011-03-18 16:42:02]
パチンコ屋とか無駄に明るいので閉鎖してほしい。
民主党の支援団体のようだが、あんなところに貴重な電気を回すことない! |
5:
匿名さん
[2011-03-18 16:46:11]
ついでに仙石なにがしを国の要職に就くのも止めて欲しい。
小澤ダメージ戦略で、岩手県いじめを始めそうだ。 「岩手は暴力装置」とでも言いそうで。 |
6:
匿名
[2011-03-18 16:54:45]
管さんは辞めるタイミングで地震があり、首がつながりましたが、その後、自分のイメージ向上のために地震を利用しようとしました。
最低ですし、不幸なことです。 |
7:
匿名さん
[2011-03-18 16:58:18]
対象地域内だけど停電になっていないのは、おそらく鉄道に電気を送っている変電所が多いのでは。
こういうところも公平に停電させるとなると、電車がかなり運休することになる。 やるとしたら土日の昼間限定で、とか? どちらにせよどの地域も全て公平に、は現実的には不可能かと思う。 |
8:
匿名
[2011-03-18 17:04:07]
給水施設やNTT関連施設があるところも対象外のようです。
|
9:
匿名さん
[2011-03-18 18:00:42]
準備万全でおりましたが、まだ一度も停電になってません。
変だなと思ってたら、大きな浄水場が、すぐ側にあり 停電になると広い範囲が断水になってしまうから この辺は最後との噂を聞きました。 実施はされてませんが、この5日間ほぼTVの明かりで生活してます。 暖房は使用せず、寒い時は室内でもダウン着用です。 TVすら映らなくなる地域の方に申し訳無いので、 自分で考えた上の処置です。 街中に無数にある、自動販売機の電源を切れば、相当な節電になると思うのですが。。。 他国には少ない文化ですし。 |
10:
匿名さん
[2011-03-18 19:10:38]
|
|
11:
匿名
[2011-03-18 19:27:30]
きちんと停電するならするで徹底してほしいです。
また、停電してるところとしてないところが入り混じっているので突然信号が止まっていたりするのでわかりづらいです。 |
12:
匿名
[2011-03-18 19:40:34]
どうやって決めたか疑問ですよね。武蔵小杉のスレで消防署の隣のマンションだけ停電しない。ってありました。
息子の会社は都下だけど停電しないそうです。早帰りできるか、休みになるかって期待していたのに・ |
13:
匿名さん
[2011-03-18 20:06:10]
>きちんと停電するならするで徹底してほしいです。
時々停電しないで文句を言う人がいるけど、だったらその時間帯にブレーカー落として 生活してればいいだろ。 |
14:
匿名さん
[2011-03-18 20:38:15]
政治の話にくっつけてネガキャンする人、いいかげんにしてくんない?
被災地の状況を見ながら、暖かい家でご飯をたくさん食べてる人が 言ったって、正直気分が悪いだけ。 |
15:
匿名さん
[2011-03-18 21:09:03]
>政治の話にくっつけてネガキャンする人、いいかげんにしてくんない?
怒ってるみたいだけど、誰に対して言ってるの? |
16:
匿名さん
[2011-03-18 21:20:22]
ある金融機関で働いてるが停電するならしてくれないと業務上困る。
システム全部止めた揚句に停電しなかった場合には窓口開けないとクレームくるし 停電しないとふんで普通に営業中していて停電なんてしたらお客さんもこっちも困るし。 |
17:
匿名さん
[2011-03-18 21:22:46]
パチ・スロットも全部自粛しろ!
韓国では全廃したというではないか。 |
18:
匿名
[2011-03-18 21:44:16]
大賛成!
|
19:
匿名さん
[2011-03-18 21:51:15]
他スレでパチンコ一店で500世帯の電気を消費する、
関東15000店の自粛で750万世帯の電気を賄えるとある。 |
20:
匿名さん
[2011-03-18 23:47:07]
被災地以外で除外された地域を教えてください。
|
これはビジネスの中心地で停電を起こしてしまうと
経済活動が止まってしまうからでしょう。
首都圏で仕事が止まってしまうと企業が打撃を受け
給与が減る、もらえない弊害が生じ、誰もお金を
使わなくなります。無論、経済が大停滞します。
被災地への募金や物資輸送も支援になりますが、
日本経済を極度に冷え込まさないために首都圏地域の
経済活動を出来る限り通常通りに行うことも
立派な支援活動にあたると認識しています。
不公平を是正するために首都圏も含め計画停電をして
結果として自分たちの首を絞めてしまうよりは、
現在のような計画が妥当ではないかと考えます。
※別に東電の回しものじゃありません