引き続き情報交換しましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-03-18 15:53:20
- 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 550戸
プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2
95:
入居済みさん
[2011-03-20 23:23:07]
|
||
96:
匿名さん
[2011-03-20 23:46:23]
>>何年もすれば,みんな忘れるから大丈夫ですよ
流石にそれは無いだろ? 神戸だって忘れて無いのに |
||
97:
契約済みさん
[2011-03-21 00:08:42]
私も同じ意見です。事故物件のキャンセルを正規の手付を支払うのは
違うと思います。 まだ、引き渡し前でこのようなにひび割れや 亀裂が入ってて正規の金額を支払うのは 違うと思います。団結して交渉致しましょう。 |
||
98:
匿名さん
[2011-03-21 00:14:04]
思うのは勝手だけど、ここは法治国家だからね。
|
||
99:
入居予定さん
[2011-03-21 04:49:08]
ここはパームコートの掲示板なのに、新浦安全体のことやお隣のプラウドⅠの
ことと思われるネガが、さもパームコート自体のことのように書かれていて変 ですね。タイミング的に目を引く物件のせいかな。 キャンセルについては、そうしたい人の心情は理解できます。でも手付金返還 というのは契約を見る限り無理筋でしょう。裁判とか正式な場になればなるほ ど買主に不利。 もし野村不が手付金の返還を一部でも認めたとなると、入居者としては野村不 が物件の瑕疵を認めたものと受け止めます。瑕疵があるならきちんと直せと。 ますます野村不は手付金返還は認められませんね。 私はキャンセルしたい人にはキャンセルして欲しいと思います。野村不がその キャンセル物件をどういった形でいつ販売するのかは分かりませんが、今回の 地震についてきちんと対応して今後の購入希望者にはその内容を説明しなけれ ば売れないでしょうから。 |
||
102:
入居前さん
[2011-03-21 10:08:43]
実際の契約者がいないのにこの盛り上がりは有名税って感じですか?
久々に見たら皆さん発想力豊かで面白い。 杭に影響!? 影響してたら傾いてますよ、現地見た?震災後の測量数字見た? 被害!? どこらへんのこと?これも現地見たらわかること。 資産価値!? どんなに足掻いても船橋や幕張は東京に近くならないし、ディズニーも無い。 神戸下がってますか?中越下がってますか? たしかに近辺の道路は液状化してますが、建物自体何も無いのにキャンセル? 契約者以外の人で盛り上がるこの掲示板、めずらしいね。 では、住民専用コミでお会いしましょう!さようなら! |
||
103:
入居前さん
[2011-03-21 10:11:34]
この連休で部屋の内覧をしました。
目視にて建物の一部に損傷はありますが、室内の損傷はなく予想通りです。 しかしここ(新浦安)を買うかということに関しては未だ検討中です。 ほぼキャンセルする気持でおりますが・・・。 今回の震度5強で、埋め立て地でのこれだけの損害は浦安中町・新町だけ。 この地の埋め立てが他の地区(有明や幕張等々)とどう違うのか、根拠のある正確な情報がなく、やはり今後が心配です。長年住んだ新浦安が大好きですので残念としか言いようがないのですが、高い金額を出して買うことは出来ない、という結論を出すと思います。 |
||
104:
匿名さん
[2011-03-21 10:29:38]
>>神戸下がってますか?中越下がってますか?
いやこれは違うだろ。震災があった地域全体が下がるわけでは無い。 |
||
105:
住民でない人さん
[2011-03-21 10:36:51]
キャンセルしようとされている方々、何棟ですか?空くなら欲しいと思う人もいると思うので良ければ何棟のどのあたりか教えてほしいです。
|
||
106:
匿名さん
[2011-03-21 10:39:58]
震度7ならともかく震度5強は10年に一回くらいくるだろう。そのたびに仮設トイレ1ヶ月とかおれは構わないが子供が不憫すぎる
|
||
|
||
107:
入居済みさん
[2011-03-21 10:41:20]
うんこ、ションベンで人間ここまで苦労するのかと。
紙ひいてうんこせんでいい喜び、そのとき決してしょんべんしてはいけない危機感! 神戸、阪神淡路震災後ここまでライフラインが止まった話聞いたことあるか? 画像だけみてうんちく立ててる奴、実際問題現地にいなきゃ分からんよ絶対! |
||
108:
引越前さん
[2011-03-21 10:43:41]
震度5強であっても今回の揺れは長周期的な長い横揺れや縦揺れ、
また揺れている時間も長くことさら被害が拡大した、と理解すべき。 震度5強でこれじゃあ。。。って発想は間違い。 そもそも人間が行う設計など自然の前じゃ無力。 数万人が命を落としている1000年に一度レベルの天災です。 あまりにも自分自分のレスが多くてうんざりです。 |
||
109:
匿名さん
[2011-03-21 10:45:09]
液状化などの被害については、以下の地域でも同様にありますよ。
正確な情報を求めるなら、写真や動画で自分の目で確認なさってはどうでしょう。 結局、千葉のほうが震度が高かったのもあり、被害は大きくなっているようです。 海浜幕張 http://blue.ap.teacup.com/8238/398.html 検見川浜 http://blogs.yahoo.co.jp/naradentures/2491249.html 有明 http://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s |
||
110:
入居済みさん
[2011-03-21 11:01:21]
泥の規模が違う有明、幕張、習志野はまだかわいい。
地震のとき浦安にいましたが被害状況から本当に日本が終わったと思いましたが 車で走って埋め立て抜けると安堵感が増しました。 |
||
111:
匿名さん
[2011-03-21 11:01:57]
浦安よりひどいとこは湾岸ではないよ。
|
||
112:
暇人
[2011-03-21 11:06:50]
まぁ色々意見はあるけど住むと決めた人もいるわけで。この先どうなるかはわからない。
ひとつ言えるのは色々言ってる人は 買えなかった人(笑) 買えた人はキャンセルかどうかも悩めるけどね。 |
||
113:
内覧前さん
[2011-03-21 11:26:52]
>>数万人が命を落としている1000年に一度レベルの天災です。
これはあくまで東北での話でしょ? このレベルが首都圏にきたらどこでも危ないけどさ。 震度5なんて長周期の揺れでもいつでもくるレベルだよ。 |
||
114:
住民さんB
[2011-03-21 11:57:35]
液状化をなめてはいけません。うちの幼稚園は、門や外壁がぼろぼろに崩れてしまいました。園庭は泥沼。園児がはまってしまったらとても抜けられないでしょう。
幸いお迎え後だったので、園児は不在でしたが。 震災直後に公園で自転車が泥にはまって逃げ遅れた方を、数人で助け出したりもしました。 今なお傾いた電柱もあります。また震度5以上がきたら今度は倒れてくるかもしれないんです。 正直危険は多いです。これから液状化対策を行政に強く働きかける必要があると思います。 |
||
115:
匿名
[2011-03-21 12:06:07]
浦安は埋め立て地です。
地盤が弱いのも液状化も当然。 室内は大丈夫だったとしても、建物そのものが地盤沈下で傾いたりすることもあります。 |
||
116:
匿名さん
[2011-03-21 12:38:16]
|
||
117:
匿名
[2011-03-21 12:56:20]
それは安心ですね!
マンションだけ大丈夫でも外はどうなっているかわかったもんじゃないけどw |
||
118:
入居前さん
[2011-03-21 12:59:29]
|
||
119:
匿名
[2011-03-21 13:14:13]
>118
いったいいくら予算とる必要があるのかだよ。今までだって対策してきたはずだし、計算上心配ないはずだったに違いない。 住む側が何の心配もないなんて思っちゃダメってこと。ここは埋立地って頭に置いとかなきゃ。 |
||
120:
匿名さん
[2011-03-21 13:15:27]
地下数十メートルをコンクリートで埋めれないい。
|
||
121:
引越前さん
[2011-03-21 13:16:54]
県庁などに言えばいいと思います。
ただ、新浦安は民家がほとんどですので対策は後回しになるでしょうね。 湾岸、とくに京葉線沿線の中でも、企業や役所の施設が多い海浜幕張や千葉みなと、 食料基地であり交通要所の南船橋などの埋立地域が優先して対応が進むのではと思われます。 今回の停電でも、これらの地域は重要度から一度も停電してないですよね。 (湾岸ではないですが、印西市も企業のシステムが多いという理由で停電しないそうです) |
||
122:
住民さんC
[2011-03-21 13:32:34]
1の被害がここよりひどいらしいですね・・
液状化対策の費用や資産価値下落分の損害賠償を野村に請求するみたいです。 |
||
123:
住民さんB
[2011-03-21 14:47:51]
海浜幕張、南船橋は計画停電対象外なんだって。
呆れた! |
||
125:
マンション住民さん
[2011-03-21 15:45:51]
南船橋だけ液状化がほとんど見られないのはそういうことか。
|
||
126:
住民でない人さん
[2011-03-21 16:38:33]
南船橋のマンション住人です。
失礼します。 こちらでは計画停電対象外というアナウンスはまったく聞いてないです。 また、こちらも液状化現象は起こりました。 参考までに新浦安の方はどうなっているのかなとこのスレを開きました。 お目汚し失礼いたしました。 |
||
127:
匿名
[2011-03-21 16:52:25]
千葉みなとも南船橋も京浜幕張も浦安も同じ事。
川沿いなどでも液状化は起こりますから、海沿いや埋め立て地なんてもっとひどいのは当然。 直下型の地震でなかっただけまだまし。 近くの海が震源地で津波がこなかっただけまだまし。 |
||
128:
匿名
[2011-03-21 16:59:26]
>>127
そういう一般論を言っているのではなく、 現実として今回の地震における液状化の影響が大きかったところと小さかったところの話をしています。 >千葉みなとも南船橋も京浜幕張も浦安も同じ事。 新浦安が圧倒的に酷い有様だったのは周知の事実。また海浜幕張もそれなりに酷かった。 千葉みなとや南船橋は歩道や空き地などで散見されたが生活に支障が出るほどは無い。 こういった事実をちゃんと見ずに「湾岸だから同じこと」と済ませるのは危険です。 |
||
133:
匿名
[2011-03-21 18:09:50]
>>128
地震で液状化が酷かった地域は揺れが大きかった地域。 被害が大きい家の隣でほとんど無傷な家もある。 場所が違えば条件も違うので比較しない方がよい。 行政に申し入れするのも勝手だが、県や市がマンションを販売したわけでもない。 買った人は地震が起きた場合の事も想定して買ったはずで、つまりは事故責任。 読んでいると、高いマンション買ったんだから液状化対策なんて誰かがやって当たり前という感じがする。 地震が起きても液状化しない場所に買うという選択肢もあったはず |
||
134:
入居予定さん
[2011-03-21 20:35:37]
たぶん今回一番痛い目にあったのは投資だけの目的でここの物件を買った人(法人)ですね。
角部屋、最上階等人気の部屋あたりをきっとおさえていたことでしょう。 抽選会のときにあきらかにそれっぽい人たちはいましたし、野村さんもそれを知ってか重説のとき、即時転売に関しては少しトーンが弱くなっていたし。 これにこりたら投資なんかの目的のために、本当に欲しいと思って真剣な人たちの心を踏みにじるようなことはしないことです。 まあ、次ができればの話ですが。 |
||
135:
マンション住民さん
[2011-03-21 22:17:25]
126さんは、南船橋のグラホとサザン以外のマンション住民さんですね。この二つは、第二グループの中の計画停電除外地域に入ってます。住民版に、そうありました。震災被害もまったくない上に、何か納得できないものがありますよね。
|
||
136:
入居前
[2011-03-21 22:53:36]
19日に現地を見てきました。 何組か引っ越しもしてましたね。 現地に行くまでの道などの液状化に驚き、開いた口がふさがらなかったです。 しかしマンション内は周辺の液状化よりはまだましだと思いました。 最初はキャンセル方向で考えていました。 資産価値が落ちると言われてるけれど(現に私も思います。) 夫婦で気に入ったマンションですから、引っ越す事にしました! 地震が起きたら、どおいう事になるのも今回で分かりましたから準備が出来ますし。 |
||
139:
匿名さん
[2011-03-21 23:59:06]
三井の分譲のときならともかく、再開発の終盤に投資目的で買うやつがいると思ってる人がいるとは
|
||
140:
匿名
[2011-03-22 00:24:11]
4%程度の低い利回り。キャピタルも望めない駅からかなり遠いマンションに投資する人はいない。
せめて最低7%は回らないとね。 |
||
141:
匿名さん
[2011-03-22 00:42:04]
>>134は実際の世の中を知らん坊ちゃん嬢ちゃんだろ
今時、投資目的で新築分譲買うアホいるかい 事故事件で10パーはるかに越える物がうじゃうじゃしてるのによ まあ俺も3番目の恋人用に有明買っちまって損しちまったから 偉そうにはいえんわな |
||
142:
匿名さん
[2011-03-22 06:00:40]
地震保険って使えるんですか?
|
||
143:
入居前さん
[2011-03-22 07:47:41]
キャンセルするとオプション撤去費用もとられると営業に言われて書面みたら結構な額!これは払いたくない。どうせ取らないで売りそうだし。
交渉できるでしょうか? |
||
144:
住民さんC
[2011-03-22 07:53:57]
住民の皆さま
断水の準備を怠りなく。 まず、給水車がすぐに来てくれる訳ではないので ペットボトル飲料水10ℓは準備しておいてください。 特にお子さんが小さい方はミルク用、洗浄用に多めに必要です。 給水車が来たら水筒多数、バケツ、ポリタンクなどが必要です。給水制限があり一日何度も並ぶので、寒い時のためにカイロ多数、停電の際には階段で往復しなければならないので日頃から体力もつけておいてください。 携帯トイレも100個くらいあると少しは安心です。 自宅トイレは臭くて仕方なくなるから消臭剤も余分に買っておいてください。 それと風呂には入れないからフケ隠しに帽子。香水は段々悪臭に変わるので御控えください。 入浴も洗濯もできないので、洗濯物を持って行ける銭湯を今からピックアップしておくと慌てなくて良いでしょう。 |
||
145:
匿名さん
[2011-03-22 08:00:10]
うちはキャンセルします。
数千万円出して、「今後こんな地震が来ないはず」「もうライフラインは壊れないはず」という「賭け」には出られない。 |
||
146:
匿名
[2011-03-22 08:13:08]
>144
長靴もね!辺りは泥だらけだからヒールなんか履いてきちゃダメよ。 マスクも必須!毒性の泥が粉塵化して風に舞ってるよ。 肺炎をおこしかねない。 特に喘息の人は外出を控えましょう・・そもそもここには住まないか。 並んでいると神経がピリピリして怒り出す人も出てくるから、おおらか~な心も必要。日頃から座禅でもして鍛えましょう。 まあ一番良いのはすぐに避難させてもらえる親戚や友人を都内にもつことでしょ。大変な時に我慢してここにいる必要ない。 |
||
150:
契約済みさん
[2011-03-22 11:58:25]
残念ながら私もここを買ってしまいました。
勿論居住用で投資目的ではないですし、基本的に投資対象物件とは当初より思っていませんでした。 それでもいざ急な資金が必要になった際には、不動産担保や中古売却すれば ある程度の用立てには対応できるかと言う淡い期待もあって現状マンションより買い換えました。 しかしこの惨状では中古取引価格(再販価格)は当然地に落ち 液状化の深刻さとその怖さばかりがアナウンスされている現状では 眺望やリゾート気分と言う価値判断は皆無に等しくなってしまいました。 建物に損壊はなくとも液状化地での深度杭打ち物件である以上 建物の揺れは他所に比べて長くなり、その分室内飛散物による怪我の危険性が増す事など 今回の被災まで知りませんでした。 また建物上の瑕疵がない場合でも、これだけ広範な液状化地域だと 最低10年は特定瑕疵条項に当たり、中古市場では液状化被害の有った事を告知義務があるようですし 「そのうちみんな忘れるから資産価値は下がらない」と言うのんきな意見も通用しませんね。 神戸の地価が下がらないという意見もあったけど それは震災後に立った物件に対する価値であって、被災物件は修復しても買い手がつかない惨状。。 色々勉強させられた今回のマンション購入でした。。 今はここを終の棲家として考えて、急な用立てが必要な際には諦めるぐらいの心構えで入居するか 高い授業料と諦めて安全&低リスクを取るか真剣に思案中です。 皆様の意見を参考に日々悩んでいいる現状ですが やはりこれから10年20年住んでもその年齢で、被災停電や断水などが起きた際に 高層階からエレベーターも使えず水や食料を取りに階段を往復する覚悟で入居するべきか・・・ 中古で売れないと最初から覚悟するのも中々踏ん切りがつかないです。。 まぁ買い叩かれてでも売れればまだましなのでしょうけれど。。。。 揺れが長時間続くマンションって聞いただけで 身の安全を考えれば買わないのでしょうねぇ。。 こんなに地盤が緩いとは素人には分からないものなのに 野村さんに泣きつきたい気分です。。。 |
||
151:
入居済み
[2011-03-22 12:03:18]
手付け放棄でキャンセルできるんですか。
そんなに甘く無いと思いますよ。(法的には) また、野村や長谷工を悪者あつかいしている方がいますが、違うと思いますよ。 こんな時は、販売業者とも良好関係を持った方が結果は良くなると思いますよ。 |
||
154:
入居前さん
[2011-03-22 15:01:55]
まだ引渡し前なので私もとても悩みます。
野村から説明を受けたところ、手付金を放棄すればキャンセルでき、 キャンセルが出た住戸を販売する際「購入されたお客様を考慮し値下げはしない」 と言っていました。この録音もしました。 キャンセル住戸の管理費は野村が無期限で負担していくとのことです。 プラウド1駐車場について(権利的には不要ですが)協力をしているとのことで、 今後所有権が管理組合に移ってから万一の際は、 パームコートに対しても同様の協力を要求をしました。 他にもいくつか要求をしましたが、未引渡し故に主張できる権利だと思うと 今、引渡しを受けていない我々契約者ができることがあると思います。 引渡しを受けた方々、何か他に確認されたい点があれば、こちらでも コニュミティサイトのほうでも、まとめて記入していただければと思います。 (あまり私自身はSNSが好きではありませんが、消極的に参加中です^^;) 野村の対応はパーフェクトだと思っていますし、 新浦安の状況も一過性のもので、市や県はこれを教訓に 千葉県の資産である新浦安を災害に強い街へ復興する機会だと思います。 液状化は液状化(水)にすぎず、建物が倒壊したり火災で人が死ぬようなものではありません。 地震保険も、今後加入すれば保険料率が相当上がるかもしれません。 悠長に構えている都内と比べたら、よい経験になったとも言えるでしょう。 パームコートの井戸や貯水槽、広大な敷地を活かした災害対策など 今後期待できる点はあり、居住していくメリットは大きいと思っています。 危機をチャンスに転換し、みなさんとよいマンションにしていけたらと思います。 ところで、目の前の中学校用地は、、学校をあそこに建てるか微妙になってくるかもしれませんね。 |
||
155:
匿名
[2011-03-22 15:20:22]
たった今、TOKYO FM で浦安市の被害についてやってました。
ちょっと聞き取りにくかったのですが、 内容はこちらの板に書かれている被害状況と大体同じでした。 ボランティアの方が多数動いてくださっているのでしょうか。。。 早い復興を期待したいですね。 |
||
157:
マンション住民さん
[2011-03-22 15:53:19]
液状化問題も、乗り越えれば怖くないよ。
逃げてばっかりだと、結局まけちゃうよ。 |
||
158:
契約済
[2011-03-22 16:04:49]
154さん
>野村から説明を受けたところ、手付金を放棄すればキャンセルでき、 >キャンセルが出た住戸を販売する際「購入されたお客様を考慮し値下げはしない」 >と言っていました。この録音もしました。 >キャンセル住戸の管理費は野村が無期限で負担していくとのことです。 にわかに信じがたい話ですが、書面にて証明していただくことは可能でしょうか? (上記を約束を破った際の売主のペナルティを記載していただいた上で) |
||
160:
入居決心済
[2011-03-22 16:23:50]
値引きしないで買う人いるかな? でも「値引き販売しない」というような確約をひとつひとつ貰うことが、今後の売主との対話の中でこちらが有利な条件変更(今後災害が起こった時の修理費の支援の確約など)をする際の要素になるから、頑張ったほうがいいことは確かだと思います。
|
||
161:
匿名さん
[2011-03-22 17:00:25]
>>154
値引きなしで売れる訳ないけど、 売れたら、野村まる得。 値引しようがしまいが、購入者とキャンセルした者には、 実害なし。 一見潔い会社に見せつつ、しぶとい会社だね。 災害さえ利益に変えようとしている。 それに、となりの駐車場に何を協力してるの? 周りより脆弱なマンション作っておいて、 善人ぶってる。 信じがたい。 |
||
164:
匿名さん
[2011-03-22 17:35:22]
建物の下は、どこでも液状化対策しています。
やられたところは、外構や道路。 |
||
165:
匿名
[2011-03-22 17:43:53]
日テレでも、今、やってます。
マンホール、映ってました。怖いですね。 |
||
166:
入居済みさん
[2011-03-22 17:51:04]
キャンセルを考えられている方は、誰かに責任を負って貰いたい気持ちは十分に分かります。ただ、3.11は野村不の責任ではないですよね。キャンセルを考えている人々も地震さえなければすごくウキウキな気持ちで入居してたと思います。私も複雑な気持ちで入居して数日が経ちますが、水が出るようになってからは何か前向きになってきました。個人的な話ですが、以前都内に住んでいました。その際、3軒隣のマンションで火事がありました。その時の恐怖体験があり、都内住宅密集地で地震が有って火事が起きたら怖いなーとすごく思った経験が有りました。今は海近怖いなーと自分が実際に経験したことから色々な事を学んでいきます。
数か月?たてば以前の新浦安に戻ると思います。今回の教訓を行政が生かし、インフラ整備に取り組んでくれることも当然期待します。野村不にもメンテナンス等含めた誠意ある対応を期待してます。今後、いつ起きるかわからない恐怖におびえるより、夫婦でこの物件に決定したとき地盤の事はスキップした事も思い出してみると良いですよ。(埋立地である事を知らない人はいないはず) 街並みがもとに戻ったら、改めてここで良かったと思えそうです。(長文でスミマセン) |
||
167:
匿名さん
[2011-03-22 18:17:20]
海沿いが安全なんてわけが無い。
まして新しい埋め立て地。 液状化はいくらだって予測・予想できたはず。 みんな、それを覚悟して買っている。 |
||
170:
匿名
[2011-03-22 20:14:43]
なぜ浦安にしたか?
都内に近く、海沿いで景観もまあまあ、新しい街だから区画整理されていてきれい、ブランド化されている割に23区内ほど高くない…。 挙げればキリはないでしょうが、引き換えにした物も考えた方が良い。 埋め立て地は防災上欠陥だらけ。 マンションは大丈夫でも、インフラがダメになるのは当然。 その結果、食糧や水の奪い合いになると思いますよ。 浦安に農地があるわけでなし、漁港があるわけでなし、生産工場もない。 都内もある意味一緒で、人数分の物を地元で何ひとつ賄うことはできない。 そういう場所で暮らす事は怖いし、覚悟がいります。 |
||
172:
匿名さん
[2011-03-22 20:30:26]
大震災で一番怖いのは火炎扇風ですよ。関東大震災でもこれで多くの方が亡くなった。
もちろん、大正時代の当時と比べて、今はどこも鉄筋コンクリの建物ばかりでしょうが、 それでも、たとえ地盤はしっかりしてようが建て込んだ街並で震災に直面、そのあとの二次被害に 遭うことのほうがよほど怖いのではないでしょうか? 私が以前住んでいた新宿でも避難場所は1キロほど離れた校庭で、そこにたどり着くまで電柱がひしめく 細い路地をかいくぐって向かわねばならず、正直、「地震が来たら怖いなあ」といつも思っていたものです。 新浦安を見る限り、どこも耐震構造のものがほとんどで上層階へ行くほど揺れはひどかったようですが、 躯体に影響が出たのはほとんど皆無。いざとなった際の避難場所もすぐ傍でその導線も複雑ではない。 まずは、命あってこそという風に考えると、首都圏で安全に住めるところは、浦安も含めて、限られてくるのではないかと思います。 |
||
173:
匿名さん
[2011-03-22 21:28:02]
肯定したい方も、否定したい方も、思い込みの強い方が多いようですね…
>一般的に埋立地の土壌は自然由来の重金属・砒素・フッ素等が高い確率で環境基準値をオーバーしています。 >高洲地区の千葉県企業庁の入札案内にもその旨明記されていますので例外ではないでしょう。 「検出される可能性があります」としか書かれていないようですが… >躯体に影響が出たのはほとんど皆無。 10日間で、この地域のマンションの躯体を調査されたのでしょうか… >いざとなった際の避難場所もすぐ傍でその導線も複雑ではない。 >まずは、命あってこそという風に考えると、首都圏で安全に住めるところは、浦安も含めて、限られてくるのではないかと思います。 関東大震災級の地震で、避難場所や導線が水没していない保証はあるのでしょうか… |
||
174:
契約済みさん
[2011-03-22 21:29:20]
火災と津波両方とも避けられる場所は数少ないだろうね。
|
||
181:
契約済みさん
[2011-03-23 00:22:52]
キャンセル申し込み中です。
私の対応してくれた人の話では ・原則は手付金放棄 ・でも返せるお金は返す方向で考えている ・作りつけ系オプションは外すほうが高くつくからあきらめてほしい でした 法律に詳しい親族に付き添ってもらいましたが、 野村くらい大きい会社だと経理上処理できない金をうけとれないから、たとえば解約のため銀行から返却される「保証料」とかは「契約者」に変換されないといけないのでそれを野村が受け取ったりするのはできないはず。 だからいくらかは返ってくるんじゃない?とのことでした。 それをだまって受け取って訴訟とかされるとその金額以上のダメージをうけるから、イメージよくして次もPROUD買ってもらえるようにするんじゃない?って。 でもすべて口頭レベルで野村から書面上はなにももらえなかった。 印象としては、野村の中でもまだどう処理するか悩んでいて影響度をはかるためにどのくらいの人間がキャンセルなのか把握したいというのが本音でしょう。 このスレッドの先頭の方の「どのくらいの人がキャンセル検討していますか?」ってたぶん野村の書き込みな気がします。 一番困るのが長期戦覚悟で手付け取り戻そうとしている人とか、余震収まるまで難癖付けて引渡し伸ばそうとしてる人とかどっちつかずでズルズルしてる人何でしょうね。 個人的な今の感想 ・やっぱりパームコートはいい。結論はキャンセルにしたけど、浦安という町。100m2越え。高級感ある雰囲気。でなんとか手の届く価格。ここをあきらめて同様の条件の新築にはそうそう会えない気がします。最後の内覧で結論が一瞬ぶれました。 ・野村の対応は丁寧でした。会社の対応・回答は不満ありますが。会った担当さんレベルではPROUDの名に恥じることない対応だったと思います。またPROUD買いたいです。 もし会って話をしてその印象として野村の対応が悪いという人は最初から野村が悪いという態度で接したんではないですかね。 お互い被災者ですねという形で話したらそんなに悪い対応はないと思いますよ。 |
||
183:
契約済みさん
[2011-03-23 00:57:13]
>181
すいません、スレッドたてたものです。 野村ではありません、 現在キャンセルを検討しているので 他にどれぐらい同じような状況の方がいらっしゃるのか 知りたかったんです。 そして場合によっては団結して行動をおこさねばならないと考えています。 こういう予測不能な事態の時こそ 企業の良心が試されると思います。 どなたかも書いていらっしゃいましたが、 液状化により街があまりにも無残な 有様を呈しているのは 誰の目にも明らかであり、 そこに住むことに恐怖を感じる契約者が いるのは至極当然ではないでしょうか。 杭があるから大丈夫うんぬんかんぬん、と口で言うよりも まずは長谷工による目視のチェックリストなどではなく、他機関による調査など行い確固たる安全保証を示して欲しいと思います。 街に関しても、少なくとも行政に働きかけて液状化対策をしていきたい、という街づくりへの意気込みが欲しい。 私が話した方は残念ながら建物以外は我関せず、という態度でした。デベロッパーには少なからず地域開発担当者としての責任があると思うのですが・・ |
||
184:
引越前さん
[2011-03-23 00:57:35]
私は液状化の被害は想定内ですが、資産価値からかけ離れた高値掴みをさせられた事だけが無念でなりません・・・。
|
||
189:
匿名さん
[2011-03-23 02:13:22]
「液状化の浦安「三重苦」」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110322-OYT8T00081.htm 浦安市も、住民に変な希望を持たせず、 危険地帯から早々に住民を避難させて、 この地を「住居に適さない」として居住不可にしないと、 数年後の震度7クラスの地震の際、 非常に大きな代償を支払うことになりかねないと思う。 |
||
190:
契約済みさん
[2011-03-23 07:04:01]
ほぼキャンセル決定の契約者です。
キャンセルしようとお考えの方は皆同じ痛みを抱えていますね。 駅から遠くても、室内の広さ・眺望、歩道や公園などの街並み等々、他の街にはないものを気に入って買ったのですよね。でも今回の地震が想定外の大きさだったとはいえこの惨事。パームコートや街全体が長時間かけて復旧しても、地下の土壌の現実を見てしまった今は、安心した暮らしが出来ないと思っています。 正直、我が家にとってキャンセルはとても悲しいことです。 同じ思いの皆さまで一度集まってみませんか? もしそうお思いの方々がいらっしゃったら、場所のアレンジ致します。 |
||
191:
匿名
[2011-03-23 07:44:42]
TDRはいつでもオープン可能。震災の3日後には全く問題ないレベルになってます。もともと対策は万全、液状化なんて関係ないほど地面を掘ったり盛ったりしてるし、アトラクションは建築物だから杭で支持、上下水道管に至っては専用のルートである上に、万一に備え本来の管を守る管との2重構造になっているそうです。唯一の被害が駐車場だったそうな。被災地への配慮と計画停電の関係でいつオープンするか検討中のようです。
TBSがニュースで「ディズニーシーの池の水を小学校に…」と報道された時、「池じゃない海だ!」とキャストは憤慨したとかしないとか。 |
||
193:
契約済みさん
[2011-03-23 08:08:42]
|
||
194:
匿名
[2011-03-23 08:17:27]
マンションの件をマスコミで取り上げてもらう?
瑕疵があるかどうかもわからないのに? 実際建物自体は何もなかったんでしょう。 更に資産価値を下げるような真似して楽しいですか? 企業が地域開発担当の側面があると書かれた方もいましたが、分譲地じゃあるまいし…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
野村は長谷工つかって目視で建物構造の安全性を証明する前に,
地盤と地中に穿った杭の安全性を証明すべき。
流動化で地中が空洞になってる可能性が高い。
震度7以上でも倒壊しないことを証明すべき。
流動化は問題じゃない。流動化で命は奪われない。
問題なのは,マンションを支える杭なんですよ。