引き続き情報交換しましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-03-18 15:53:20
- 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 550戸
プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2
325:
匿名
[2011-03-24 18:29:44]
|
||
328:
良くなりますように
[2011-03-24 18:42:17]
|
||
341:
匿名
[2011-03-24 20:27:25]
住み続けたい人は頑張ればいい。
質が悪いのは、震災直後に自己都合のキャンセルなのに、手付け金を取り戻そうとか考える銭ゲバさん達。 浅はかな自分を棚に上げて、行政が悪い、会社が悪い…、住み続ける人の気持ちも少しは考えてほしい。 |
||
343:
匿名さん
[2011-03-24 21:56:38]
>339
336だけど、誰のことを言っているの?本当の事を書いて何が悪いの?ここで大便がどうとか、人間が住むところではないとか言っている人たちの方が遥かに程度が低いと思うけど。 劣等生はどこまでも劣等生。優等生がつまづいて転んだら怪我の心配もせずに大笑い、これが今の状態。 |
||
344:
匿名さん
[2011-03-24 22:03:43]
頑張れ浦安
|
||
355:
周辺住民さん
[2011-03-24 23:14:20]
三千万なら有りでしょう。
液状化で死ぬ事はありませんから。 この金額なら不意の修繕にも備えられますし、 最悪建物なくなっても残ったローン返す自信あります。 普段はそこそこ便利で快適な街に住むのは悪くないと思いますが…。 |
||
370:
匿名さん
[2011-03-25 00:30:50]
>ここで新浦安叩いてるのは新浦安にマンション買えない浦安の貧乏人だろ
周辺住人との間に、あまりにも大きな所得水準の格差がありますからね… >人の不幸をよろこび、ネタにしている人はなんなんだろう。 >誰かが不幸になるのがそんなに楽しいですか? 楽しいフリをしているだけではないでしょうか… ここの住人は今回の震災で2,000~3,000万円の損失を被るのでしょうが、所詮は彼等が何年か節約すれば取り返せる程度の金額でしょうから、格差が解消するほどの出来毎ではありませんから… |
||
374:
匿名
[2011-03-25 01:12:02]
一度でも浦安を候補に考えていた人が
変な書き込みをするんだよ。 |
||
376:
匿名
[2011-03-25 02:20:45]
高く買う人はいないだろうね。
|
||
379:
入居済み住民さん
[2011-03-25 03:46:23]
とっくにトレイが使えてるのにね~。いつまでこのネタ続けるのかしら!?
|
||
|
||
380:
住民でない人さん
[2011-03-25 07:11:21]
野村不動産って、建物に問題が無い事を書面で買主や買主候補者に通知しましたか? してなければ、入居は自己責任になるのではないですか 入居したらアウトですな
|
||
382:
匿名さん
[2011-03-25 07:49:13]
|
||
387:
匿名
[2011-03-25 09:13:50]
都内の方がまだマシじゃない?
都内も地震どうなるかわからないけど。 浦安を駅から見てたら、マンションばかりで綺麗といえば綺麗だけど、無機質で建て込んでいるし自然な感じがなくて好きじゃないな。 |
||
388:
マンション住民さん
[2011-03-25 09:21:13]
今は不便でもインフラは直せば元に戻ります。
現に多くの地域で通常の生活に戻れています。 新浦安住民は高々5千万~1億程度の住宅費はリビングコストと考えているので、 通常の住環境が戻れば、資産価値の目減りなど全く気にしません。 もう少ししたら穏やかな暮らしが戻ること間違いありません。 |
||
389:
匿名
[2011-03-25 09:27:38]
きっと穏やかな暮らしが戻れば、キャンセルとか手付け金がどうのと騒ぐ人はいなくなるんだろうね。
早く安定した生活が戻るといいね。 資産価値の目減りは、皆さん投資目的で買っているわけではないでしょうから関係ないんでしょう。 今から買う人はお得かもしれないけど。 |
||
390:
地元不動産業者さん
[2011-03-25 09:44:01]
浦安のマンションは大規模補修が必要になるかもしれんよ。
まだ基礎の調査をしていない。 ソース→「全壊判定」朝日新聞出版 |
||
392:
匿名さん
[2011-03-25 10:11:53]
本当の金持ちは下水が使えないところからはすでに移動しちゃってるでしょ。
|
||
404:
匿名
[2011-03-25 15:08:40]
意地悪なことばっかり言ってると因果応報が待ってるよ。これ本当。
性格が悪いと運まで悪くなる。実感してるんじゃない? |
||
410:
住民さんA
[2011-03-25 16:20:23]
今の惨状を見て頂ければご理解いただけると思いますが、この先大地震がまた来ると同様の
災害に見舞われることは確実です、私は海岸線から離れた地域に住んでいますが、勤務地が鉄鋼通り沿いにあります。 仕事もままならない状況です、旧家に住んでおりますのでローン等の心配はなく、今のところ仕事も休暇しており問題はありません。 ローンを組まれて入居する寸前の方の心中察するに余りあると感じております。 しかし、契約は契約、それなりのリスクをお互い背負っているのですから、不動産、建築会社を一方的に攻めるのは間違っています。 嫌ならお金をあきらめるか、我慢して資産価値の減ったマンションに住み続けるかどちらかしかないのです。 頑張ってください。 |
||
421:
匿名
[2011-03-25 18:34:36]
こちらのコメント内容に問題があるので、管理人に罵声を記入した方の特定・調査を依頼致します。
住人の方々もそうした記入に惑わされずここでの記入を控えるようお願い致します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
よく読んでください。