検討しています。
今回の被害はどうでしたか?
また今後の価格水準はどうなるでしょう。
購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。
ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。
・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも
[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27
『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
841:
匿名さん
[2011-06-14 09:08:38]
|
||
842:
匿名さん
[2011-06-14 09:52:21]
都内の大使館分布
港区 72 渋谷区 20 千代田区 18 目黒区 13 品川区 10 世田谷区 7 新宿区 2 台東区 1 中央区 1 いわゆる都心および近郊高級住宅地のイメージと見事に一致している |
||
843:
匿名さん
[2011-06-14 10:22:19]
大使館が複数ある町名一覧
港区 :元麻布、高輪、三田、西麻布、赤坂、南青山、南麻布、白金台 渋谷区 :広尾、神宮前、神山町、南平台町、鉢山町 世田谷区:深沢 千代田区:永田町、九段南、麹町、番町、平河町 品川区 :上大崎 北品川 目黒区 :下目黒、三田、青葉台 |
||
844:
匿名
[2011-06-14 17:29:24]
>843
新宿区はどこですか? |
||
845:
匿名
[2011-06-14 17:57:17]
|
||
846:
匿名さん
[2011-06-14 19:24:23]
新宿区は片町と南元町、駅でいうと曙橋と信濃町です。
|
||
847:
匿名さん
[2011-06-14 19:55:11]
ここだけは
相変わらずの能天気だねw |
||
848:
匿名さん
[2011-06-14 20:00:15]
そりゃ、そっちに比べれば余裕があるのはあたりまえ。
|
||
849:
匿名さん
[2011-06-15 00:05:16]
ららぽーと、ビバホーム、キッザニア、イオンみたいな便利施設ゼロですか?W
こんな場所ではおしゃれで快適なアーバンリゾートライフを送れるんでしょうか・・・。 おっと失礼しました。 |
||
851:
匿名
[2011-06-15 00:43:13]
信濃町って案外良いよ。本当に閑静な感じ。
某団体本拠でもあるけどwwでもその団体員の監視があるから治安が良い。 |
||
|
||
852:
匿名さん
[2011-06-15 08:59:28]
ららぽーと、ビバホーム、キッザニア、イオンでおしゃれなアーバンライフ
ららぽーと、ビバホーム、キッザニア、イオンでおしゃれなアーバンライフ ららぽーと、ビバホーム、キッザニア、イオンでおしゃれなアーバンライフ ららぽーと、ビバホーム、キッザニア、イオンでおしゃれなアーバンライフ ・・・・・・・・・・・・・・ |
||
853:
匿名さん
[2011-06-15 09:03:36]
豊洲の話題出す人、どのスレにもいるんだね
きもいな |
||
854:
匿名さん
[2011-06-15 09:16:30]
> 信濃町って案外良いよ。
案外じゃなくて、もちろん良いとこだと思います。 山の手内側の高台には、駅から少し離れると静かな住宅地、もしくはそこそこの規模のマンションが建っている落ち着いた地域ってありますよね。 |
||
855:
匿名
[2011-06-15 14:47:24]
確かに信濃町は悪くないよ、ただし若葉や南元町の低地以外はね。
ライオンズのとこは良くない。 |
||
856:
匿名さん
[2011-06-15 14:52:10]
信濃町、学会だらけでキモくない?
|
||
857:
元信濃町住民
[2011-06-15 15:16:37]
学会のボランティア監視員が公園とかにいるけど、だべってるだけで全然キモくないよ。
一般人をじっと見てるわけでもなく、もちろん勧誘なんかしない、本当にだべってるだけ。 でも悪い奴がいても絶対悪さはできない雰囲気だね。学会を意識しなければ治安維持ボランティアがほどよく配置された住み良い街かも。 |
||
858:
匿名
[2011-06-15 15:24:27]
写真を撮ってるだけで
SPみたいな奴に追跡される街 |
||
859:
元信濃町住民
[2011-06-15 15:32:43]
|
||
860:
匿名さん
[2011-06-15 15:37:00]
なれちゃうとそんなもんかね。
親戚が慶応病院に入院したとき見舞いで信濃町に通ったが 初めて行くとあの雰囲気は正直怖気つく。 人はともかくあらゆる建物に学会の看板がついているのが きつい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あの写真見たり、あの街に行くと安っぽいな〜と、私は感じます。