検討しています。
今回の被害はどうでしたか?
また今後の価格水準はどうなるでしょう。
購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。
ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。
・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも
[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27
『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
68:
匿名さん
[2011-03-20 11:29:29]
高台だっつーの
|
||
69:
匿名さん
[2011-03-20 11:31:31]
城南五山がいいと思う
|
||
70:
匿名さん
[2011-03-20 11:32:08]
高台だっちゅーの?
|
||
71:
匿名
[2011-03-20 11:46:39]
都心6区以外の住民、必死すぎですよ。
|
||
72:
匿名さん
[2011-03-20 11:50:14]
>城南五山がいいと思う
なかでも御殿山、島津山、白金台、高輪台がいいですよね |
||
73:
匿名さん
[2011-03-20 11:54:29]
どうしても文京区入れたいんだね…
|
||
74:
匿名さん
[2011-03-20 11:58:21]
つーか都心以外ゴミだろ
元海岸も元農地大差なし |
||
75:
匿名
[2011-03-20 12:00:31]
|
||
76:
匿名さん
[2011-03-20 12:12:20]
オープンレジデンスなら普通に周辺区か都下がいいな。
無理してる感がみえみえで返って肩身狭い。 |
||
78:
匿名さん
[2011-03-20 12:28:38]
プンレジ無理…。
|
||
|
||
79:
匿名さん
[2011-03-20 12:29:48]
高輪台は五山と違うよ
|
||
80:
匿名さん
[2011-03-20 12:30:28]
被害状況だけに願います
|
||
82:
匿名
[2011-03-20 13:18:50]
都心6区で結論か。
|
||
83:
匿名さん
[2011-03-20 13:18:56]
中古は安くなるよ、8000万以上は全く売れてない。
逆に5000万台は品薄。 |
||
84:
匿名さん
[2011-03-20 13:20:58]
もう、埋立地じゃなければ、どこでもいいよ。
|
||
85:
匿名さん
[2011-03-20 13:35:52]
>82
あっちこっちに都心6区廚が活躍しているけど、そんなに文京区を都心5区に加えたいのかw |
||
86:
匿名さん
[2011-03-20 13:40:09]
液状化で動転してる埋立地のやつじゃないの?
あちこちで、江東区入れた偽都心6区を捏造してたよ。 |
||
87:
匿名さん
[2011-03-20 14:09:33]
新宿の報告です。
(西新宿なので山手線内側から少し外れてますが、参考までに・・・) ・地盤:良さそう 自宅マンションの被害も見た感じでは無さそうだし、部屋の中もテレビの前に置いてあった置物が1個落ちていただけだった。他に被害無し。 ・通勤 :徒歩、自転車、電車、バスなど選択肢が多い ・教育機関:不明 ・医療機関 :大きな大学病院もいくつかあり、小さな開業医も多数あり便利だと思う ・治安 :良い(歌舞伎町、大久保などはダメですが) ・日照 :あまり良くない ・坂の上り下り :ほとんど無い ・民 度 :高いと思う ・洪水時の被災 :無し ・緊急避難場所 :都庁、中央公園、学校が徒歩5~10分にあるので、状況に応じて避難場所を選べる ・公園 :中央公園や新宿御苑など大きなものがあり ・液状化の心配 :たぶん大丈夫(今回周辺道路のどこにも被害無し) ・津波の心配 :無し ・被災時の食料調達 :現在、インスタント食品、缶詰、米、ペーパー類は品薄だけど、その他はあまり不便を感じず。 13日にストックが心配でペーパー類を買いに行った時には普通に買えたし、レジが行列といったことも無かった。(この次点でインスタントの棚はほぼ空でした) ・被災時の帰宅難民:職場は徒歩でも歩ける距離なので心配なし ・被災時の計画停電 :今のところ対象外(新宿が停電になるなら郊外は全滅だろうし、たぶん今後も大丈夫だと思っている。) ・被災時の交通網復旧 :比較的早く復旧、14日の通勤にも影響なし ・被災時の通信網 :携帯や固定電話は全滅。メールでかろうじて連絡が取れた。 ・その他なんでも:今回、都心部に住んでいる利便性を改めて感じた。 |
||
88:
匿名
[2011-03-20 14:32:21]
私は新宿御苑、外苑至近に暮らしていますが、西新宿さん、うちは西新宿と一緒のくくりにされたくないです。
|
||
89:
匿名さん
[2011-03-20 14:37:35]
|
||
90:
匿名
[2011-03-20 15:03:05]
87さん、89さん
88ですが、なりすましではありません。 ただ西新宿と同じ場所、地位と勘違いされるのが嫌なだけです。 つまらないプライドだけです。 すみません。 でも西新宿に御苑含める方の方が、感覚としてはおかしくないかな…と思いますが、どうでしょう? |
||
92:
匿名さん
[2011-03-20 16:06:07]
とりあえずこの掲示板のエリア分けは
スレを地域で絞り込む |都心部| 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 渋谷区 となっておりますな 都心部であっても密集地は論外です 区指定の広域避難所の至近がいいんじゃない 防災井戸なども設置されてるし |
||
93:
匿名さん
[2011-03-20 16:48:19]
やすいところに住むのは安い人間だろ
|
||
94:
匿名さん
[2011-03-20 16:57:49]
都心とかどうでもいい。山手線の中のスレです。
しっしっ。 |
||
95:
匿名さん
[2011-03-20 17:01:22]
山手線内側高台は大学でいえば、東大、東工大、一橋、早慶のみって感じかな。
中央区の埋立地みたいなニセ都心はまあ明治とか中央レベル。 |
||
96:
匿名さん
[2011-03-20 17:18:13]
都心区を指すなら5区でも6区でもなく3区です。
あたかも都心5区が正しいかのように書かれている人がいらっしゃいますが、それはそもそも間違いです。 そしてこのスレは『山手線内側の高台』スレです。 |
||
97:
87です
[2011-03-20 17:42:08]
|
||
99:
匿名さん
[2011-03-20 17:49:17]
当たり前だろ、都心高台が荒らしの根源なんだから
|
||
100:
匿名さん
[2011-03-20 17:50:15]
埋立地住民は高台を高くするために埋め立てられれば良い
|
||
101:
匿名さん
[2011-03-20 17:50:29]
山手線内側で高台というと
文京区をイメージする人も沢山いるでしょ 港区あたりの華やかな所をイメージする人もいるけど 人それぞれだよね |
||
102:
匿名さん
[2011-03-20 17:51:16]
うちのマンションは損傷受けましたよ。
当たり前ですが、都心の高台なら安全ではないです。 |
||
103:
匿名
[2011-03-20 17:56:59]
港区の華やかなところって六本木のこと?
ネオン街=華やかって文化レベル低すぎるから文京区民じゃないね |
||
105:
匿名さん
[2011-03-20 18:06:42]
|
||
106:
匿名
[2011-03-20 18:19:07]
港区は華やかっていうより暴走族っているイメージの方が強いから、
山手線なら中央線より北がいいんじゃないかな? |
||
107:
匿名
[2011-03-20 18:20:25]
千代田:日本の中心
新宿:東京の中心 中央:伝統の商業地 文京:日本の知の中心 |
||
108:
匿名さん
[2011-03-20 18:22:38]
山手線内側で高台というと番町しかイメージ出来ません。
庶民には関係ない高級住宅地です。 |
||
109:
匿名さん
[2011-03-20 18:23:46]
|
||
110:
匿名さん
[2011-03-20 18:54:26]
私、文京区と新宿区の高台に、それぞれ不動産を持っています。
「都心6区の高台」とひとくくりにされても、格の差は素直に認めなければ なりません。 港区と千代田区(番町側)は、横綱ですよ。渋谷区は大関。 文京区と新宿区は関脇。地価の差でそれは明らかです。 文京区と新宿区住民は、卑屈になる必要はありませんが、 横綱を立ててあげる気持ちでコメントしてあげないと、 横綱が逆上するだけだと思います。 |
||
111:
匿名
[2011-03-20 19:19:33]
|
||
112:
匿名さん
[2011-03-20 19:27:04]
文京の日本の知の中心のおかげで被曝だろ?
内閣府、資源エネルギー庁、厚生労働省、東大教授、東電役員、原子力保安委員、NHK、マスゴミみんな仲間揃って隠蔽だろ? 隠蔽の被害者は福島県民、福島酪農家、福島・茨城の農家、被災地住民、群馬・栃木・千葉・埼玉・東京・神奈川の住民、そしていま福島原発で戦う、東京消防庁ハイパーレスキュー隊、自衛隊、東電現場社員、協力会社社員。 |
||
113:
匿名さん
[2011-03-20 19:30:49]
世田谷:田舎者の憧れ
|
||
115:
匿名
[2011-03-20 19:35:26]
替えがあるか無いかで消耗品かどうかが決まるのかな
|
||
116:
匿名さん
[2011-03-20 19:37:45]
中央線より南は虚飾の世界。虚構を競っても虚しいだけ。
学徳あるものは、本郷を目指す。 |
||
117:
匿名さん
[2011-03-20 19:39:15]
埋立地と争わないのが文京区民の徳の高さ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |