東京23区の新築分譲マンション掲示板「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-10 02:08:21
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

検討しています。

今回の被害はどうでしたか?

また今後の価格水準はどうなるでしょう。

購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格

501: 匿名さん 
[2011-04-14 02:48:54]
また出た!ここはお前が来るとこじゃないよ。

巣にお帰り!しっしっ

502: 匿名さん 
[2011-04-15 16:19:53]
ららぽーとやビバホームみたいな大型商業施設はありますか?
ああいうのがあると便利ですよね。
503: 匿名さん 
[2011-04-15 16:38:43]
そういう庶民向けの大型施設は山手線の中にはありませんよ
504: 匿名さん 
[2011-04-15 17:41:47]
>>503
ツマラナイところなんですねぇ。がっかり
505: 匿名さん 
[2011-04-16 01:23:05]
土地の安さで得られるだだっ広い店舗に大量のディスカウント商品という安っぽいコンセプトの店舗は、

「山手線内側」では採算が取れません。

ただでさえ少数派選民エリア、その上、お下劣なディスカウントショップに集うことなんて恥ずかしくて。

百貨店の外商呼んだほうが手軽でしょ。
506: 匿名さん 
[2011-04-16 01:46:44]
>ららぽーとやビバホームみたいな大型商業施設はありますか?

もちろんありませんが、そのような大型商業施設の近くに住みたいとは思いません。
台場や豊洲もときどき行きますが車で20分ほどですし、銀座なら10分ですから、全然不便はありません。
やはり住居は緑や寺社が多く閑静で風情のある高台がいいです。
507: 匿名さん 
[2011-04-16 02:04:10]
ららぽーとw
ビバホームw

なんと軽そうなネーミングw店内は100円ショップばりの品揃えなんですか?何とかの殿堂っていう
棚から埃かぶった商品が崩れ落ちそうなドンキホーテ(・はどこだっけ?)と似てるんでしょうかね?

私の生活シーンには必要なさそうですが。。。。
508: 匿名さん 
[2011-04-16 08:30:12]
>ららぽーとやビバホームみたいな大型商業施設はありますか?

六本木ヒルズ
表参道ヒルズ
東京ミッドタウン
赤坂サカス
509: 匿名さん 
[2011-04-16 17:04:44]
山手線内側の高台ってもたいしたことないんだなー。

子供が職業体験できる施設とか、そういう夢がある施設があるところはいいよな。
あと大型スーパー(イオンとか)があれば何でも一回で揃うのにね。
そういう店があって東京駅から5km圏内で、おしゃれなレストランが並ぶ街、ないかな。

そういう場所がいいなー。
510: 匿名さん 
[2011-04-16 17:15:18]
そんなチープなものは、近所になくても、お出かけすればいいんじゃないか?
しかも地盤どころか放射能すら恐れられてるのに。
もっとも山手線内と言っても、実は単なる密集地が多いのは事実。
511: 匿名さん 
[2011-04-16 17:21:38]
ララポートの中の店舗には東急ハンズや家具店など、ほかのエリアにもあるものもあるけど
同じ店でも品揃えは庶民向けに変えてある。
512: 匿名さん 
[2011-04-16 18:50:44]
>>509
>>子供が職業体験できる施設とか

何を貧乏臭いことを言っているのでしょう・・笑
面白いね。。。。職業経験させる・・・

おままごととか流行ごととかミーハーが講じて買っちゃった湾岸って感がにじみでてますね!

湾岸辺りのどぶ臭い環境だとつらいのかもしれないけど、子供なんて、周りの高環境でまじめに
育つし、そもそも紹介で何にでもどこにでも就職できるもの。

職業経験なんかさせてなりたくなっても、なれなきゃしょうがないでしょ。
513: 匿名さん 
[2011-04-16 19:32:58]
>>512

>>509は単に豊洲人が成りすまして
キッザニアやビバホームをアピールしたいだけだから

そんな露骨なことするのかと普通の感覚の持ち主は考えるが
そんなことを臆面も無くするのが豊洲人

内陸の個別物件のスレにも空気読まずに豊洲話
地震で焦って更に拍車がかかってる

ファミレスに毛が生えたレストランを自慢する
可愛そうな田舎モノです
514: 匿名さん 
[2011-04-16 21:51:43]
何か最近、これならっていう立地のマンション無いですね。江東区は論外だし、城西の住宅密集地も
趣味じゃないし、都心で坂道とかじゃなくて近くに公園とかあって環境の良い場所ないですかね。
516: 匿名さん 
[2011-04-16 22:17:17]
これから、某電力無責任企業がしこたま溜め込んだ好立地不動産が売却処分で供給されるんじゃないか?
湾岸埋立の資産価値なんか地に落ちる。
517: 匿名さん 
[2011-04-18 11:55:15]
六本木ヒルズ
東京ミッドタウン
赤坂サカス

ビジネス街で満足できるんだ?
518: 匿名 
[2011-04-18 13:26:59]
満足できるかは、ライフスタイルの違いだから人それぞれだよ。
ららぽーとやビバホームじゃ満足出来ない人もいるって事。
ちなみに、私は目黒住まいですがダイエー大好きです。
519: 匿名さん 
[2011-04-18 14:23:14]
柿の木坂?
520: 匿名さん 
[2011-04-18 23:17:18]
碑文谷じゃないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる