東京23区の新築分譲マンション掲示板「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-10 02:08:21
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

検討しています。

今回の被害はどうでしたか?

また今後の価格水準はどうなるでしょう。

購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格

341: 匿名さん 
[2011-03-24 15:08:53]
>今の若い人の感覚は番町なんか興味ないでしょ。
>ある意味もう終わっているエリア。

それはそれでいいんじゃないかな。
それでも番町を欲しい人がいるから価格が維持されてるのも事実だから。

ただ、話が合わないなり、このスレが気にいらないならスルーすれば
いいだけのことだと思うけど。
だって、このスレで番町の悪口書いても世間には届かないし
もしもその声が世間に届いたとしても「ふぅん」で終わり。
342: 匿名さん 
[2011-03-24 15:12:02]
ネガもポジも番町どころか千代田区にすら住んでないところが悲しいですね
343: 匿名さん 
[2011-03-24 15:16:17]
左から、人口、面積、人口密度

千代田区 41,778人 11.64K㎡ 3 589.2人/K㎡
隼町 473 0.12 3 941.7
麹町 2 134 0.33 6 466.7
一番町 2 827 0.23 12 291.3
二番町 1 071 0.12 8 925.0
三番町 2 393 0.21 11 395.2
四番町 1 938 0.10 19 380.0
五番町 888 0.09 9 866.7
六番町 1 144 0.12 9 533.3


国勢調査 東京都区市町村別報告
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/kd-index2.htm
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05za0110101.xls
344: 匿名さん 
[2011-03-24 15:16:45]
>>342
だって本当の金持ちはマンコミなんて見ないもんww
345: 匿名さん 
[2011-03-24 15:20:26]
亀レスだけど>>265みたいな人って
自分が持ってる”イメージ”は全ての世界に共通して起きている。
ってタイプなのかな?

>住むのにストレスが伴うわけではなく、高収入と引き換えに
>激務だったり重圧が常にかかる立場だったりする人たちが
>多く住んでいるのも平均寿命が短い理由の一つです。
>
>商社マンなんて実際若死に多いもんね

そもそも仕事ができて金持ちって人は社長だったり、
早死にするような仕事の仕方をしないと思うけど。
(社長が激務ではないとは言わないけど、それは必ずしも
 肉体を酷使するようなものじゃないのでは、ということ。
346: 匿名さん 
[2011-03-24 15:28:09]
キャンドゥの社長享年61歳
347: 匿名さん 
[2011-03-24 15:36:52]
もうこのスレが気に食わないならこなくていいよw
348: 匿名さん 
[2011-03-24 15:44:34]
いやータイトルが刺激的だからわらわらよって来るんでしょ。
なにせ「山手線内側」そして「高台」だからね。
もういろんな意味でマンコミ中毒者の脳内イメージ炸裂ですよ。
349: 匿名はん 
[2011-03-24 16:45:55]
山の手高台は羨ましいけど、マンコミ住人で実際住んでいる奴は、当然ながらほとんどいないでOK?
300スレ以上有るのに、状況報告がほとんど無いのが笑える
350: 匿名さん 
[2011-03-24 17:04:10]
昼間の山手線内側の人口は300万人を超える。
しかし山手線内側に居住する人は80万人くらい。
高台の定義がよくわからんけどその半分とすれば40万人。
23区の人口は800万人以上いるから山手線
内側・高台に住むのは23区民の5%程度

しかもマンコミ住民のほとんどはこれからマンション買おうって人
だからすでに山手線内側・高台にマンション所有している人は100人
のうち2-3人だろうね。

300レスあるから被害報告10件以下というのは感覚として妥当で
あると思うわ
351: 匿名 
[2011-03-24 20:50:27]
庶民(30代後半 女性 年収900万円 )が買える山手線内高台ってどこですか?
独身なので1LDKでいいです。
352: 匿名さん 
[2011-03-24 21:02:41]
>>351
山手線内高台で買えるところだったらどこでもいいの?
随分変わった方ですね。
1LDKでよければ、ブランド料乗っていないところだったらいくらでもあるでしょ。
頭金どのくらいかにもよるけど・・。

おすすめだったら、地味なイメージの文京区。
353: 匿名 
[2011-03-24 21:17:15]
352 つまらねーー
354: 匿名 
[2011-03-24 21:17:41]
外側だけど、中野区。
355: 匿名 
[2011-03-24 21:32:38]
http://www.atago-toranomon.jp/?adid=ad00000450000023

ここはどうでしょう?
高台かどうかが微妙なことと、お墓の隣ですが。
古いマンションをリフォームするという手もあるが、地震が怖いんだったらやっぱり築2、3年までかな。
356: 匿名さん 
[2011-03-24 21:36:23]
>No.323
「職場が番町(麹町駅)にあるけど、住みたいという感覚が全くわからない。 」
この気持ち、よ~くわかります! 確かに、広尾とか青山みたいに、わかりやすい
楽しさは全然ないんですよ。
けど、俺は金があるなら、住んでみたいんだよなあ。あの無機質な感じと、皇居
が自分のお庭感覚で歩いていける環境が羨ましいんです。
これはどちらがいい悪いではなくて、純粋に好みの問題だと思います。
357: 匿名 
[2011-03-24 21:50:00]
まあ色んな意味で市ヶ谷-神楽坂周辺の台地が良いんじゃない?
358: 匿名 
[2011-03-24 23:05:05]
352  感じ悪い・・・性格か?
359: 匿名 
[2011-03-24 23:09:49]
358さんは失礼な方ね
360: 匿名さん 
[2011-03-25 00:36:30]
なんだか番町に勤めてる人が番町をネガるのが流行ってるの?
まあリアルの世界では、番町に勤めてる人と番町の住人じゃ、お互いまったく別世界の生き物だろうな。
仮に同じ会社にいても、雇われ人と使用人・・みたいな関係?
てことは、一種の労使紛争みたいなもんなのかね・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる