東京23区の新築分譲マンション掲示板「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-10 02:08:21
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

検討しています。

今回の被害はどうでしたか?

また今後の価格水準はどうなるでしょう。

購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格

201: 匿名さん 
[2011-03-21 20:40:14]
戸建て密集エリアが火災被害で1番危険。

消防車も入れないんで火の海だよ。
203: 匿名 
[2011-03-21 20:52:46]
もうこの人は病気
205: 匿名さん 
[2011-03-21 21:24:25]
199ってすごい残忍な人・・
206: 匿名さん 
[2011-03-21 21:30:12]
別に?
207: 匿名さん 
[2011-03-21 22:02:43]
都心住民じゃないから関係ないって感じだね。
都心住民にあらずんば人にあらずと思っているのでしょう。
208: 匿名はん 
[2011-03-21 22:30:46]
別に。
209: 匿名さん 
[2011-03-21 22:33:40]
となりに座ってる人が殺されてても、別に、が都心スタイル
210: 匿名さん 
[2011-03-21 22:34:39]
お隣さんが逮捕されるなんて日常茶飯事ですからねぇ
何せ白昼堂々とクスリが売られているのが高級住宅地の利便性らしいですから
211: 匿名さん 
[2011-03-21 22:36:05]
江東区スタイルだろ?w
隣の部屋でバラバラにしてトイレ事件。
212: 匿名さん 
[2011-03-21 22:37:33]
いや、そいつは逮捕されてるが、199は未だに都心を闊歩しているということを忘れるな!
213: 匿名さん 
[2011-03-21 22:38:20]
親から何度、山の手内側には足を踏み入れるなと言われたことか
214: 匿名はん 
[2011-03-21 22:38:55]
山手線内側というのは被災時に歩いて帰宅するのに有利(都心部に勤務地や学校があるという前提だが)であり、また高台は地盤が良く地震に強い。実際関東大震災のときには高台と谷部において震度と被害が全く違っていた。神楽坂が関東大震災で被災せず、一時期百貨店が移転してきたのは有名な話。
とは言え繁華街は火災の心配もあるので、繁華街から少し離れた場所、新宿区では市谷砂土原町周辺、文京区では目白台とか小日向あたりが良さそう。
215: 匿名さん 
[2011-03-21 22:38:58]
209
別に珍しくないから興味ない
216: 匿名さん 
[2011-03-21 22:39:31]
>>213
「歌舞伎町は怖いところ」って聞いてる田舎者だろwww
わかるよwww
217: 匿名さん 
[2011-03-21 22:40:40]
歌舞伎町なんかより、江東区のほうが怖いぞww

隣に住んでると、トイレに流されるぞw
218: 匿名さん 
[2011-03-21 22:41:44]
まぁ、あそこは山の手に近かったからなぁ
219: 匿名さん 
[2011-03-21 22:42:37]
山の手の内側ではトイレに流されっぱなしの人間がうようよいるってのが定説

220: 匿名さん 
[2011-03-21 22:42:55]
こわいですね!埋立忌み地は。
221: 匿名さん 
[2011-03-21 22:43:22]
学校でも教えてみたいですよ、危険だから夜歩いちゃいけないって
222: 匿名さん 
[2011-03-21 22:45:03]
江東区がどうなのか別に興味が無いが、内側の高台にまともな人間が住んでいないのは現実。

223: 匿名さん 
[2011-03-21 22:46:08]
すぐ埋立地ネタに走るね、都心ぶってるネガはwww
それしか情報ないからね。都心の粋なレストランの一つでもあげてみれば?
224: 匿名 
[2011-03-21 22:56:08]
フロリレージュ、ラトラス、ランベリー、VOLOCOSI、ラ・バリック、が2月にいった店でお気に入り。
225: 匿名さん 
[2011-03-21 23:09:41]
全部ラブホですがなwww
226: 匿名さん 
[2011-03-21 23:12:22]
液状化をテレビで大々的に放送されちゃったねww
江東区w埋めたて区w
報道ステーション
228: 匿名さん 
[2011-03-21 23:14:47]
>>223
代わりに、江東区の液状化スポットを上げるなら、田舎者にも教えてあげてもいいゾww
229: 匿名さん 
[2011-03-21 23:15:30]

もうウメタテ再起不能じゃんwww

先週までの勢いは何処へ。。。
230: 匿名さん 
[2011-03-21 23:19:23]
液状化の被害無いなんて、


なんて 詐 欺 だよw

そうやって欺いて、売 る の か よw
231: 匿名さん 
[2011-03-21 23:21:30]
隠蔽工作ばれちゃって、涙目どころじゃないね。
改心しろよなw
232: 匿名さん 
[2011-03-21 23:22:22]
>>222
まともな人間は外側に住むってか。
まともというか要するに普通?
233: 匿名さん 
[2011-03-21 23:25:11]
とうとうネガの頭は放射能でやられたか。
234: 匿名さん 
[2011-03-21 23:26:30]
いいえ脳みそが放射脳です
235: 匿名さん 
[2011-03-21 23:26:53]
>>233
お宅はどういう立場の方?

報道ステーション見た?感想は?液状化は起こってないと思う?ww
236: 匿名さん 
[2011-03-21 23:26:55]
液状化で死傷者でたの?
237: 匿名さん 
[2011-03-21 23:30:56]
さすがに死傷者が出た地域は避けたいな。
お金なんて命があれば問題ない。
238: 匿名さん 
[2011-03-21 23:32:29]
>>236
原発近辺も死者でてないみたいだから、原発近辺に行ってみて!
239: 匿名さん 
[2011-03-21 23:35:05]
たくさんの方がなくなっているにもかかわらず、都心って不謹慎なやつらばかりなんですね。
原発の事故を食い止めようと献身的な活動をされている方々への冒涜、正直失望しました。
240: 匿名さん 
[2011-03-21 23:36:08]
「死傷者がでなけりゃなんでもいい」って考え方のやつらは、カ スだなw
241: 匿名さん 
[2011-03-21 23:38:10]
>>239
都合が悪くなると、震災の犠牲者への話に逃げるのも、城東手段 w おっと、常套手段ww

一番利用してるやつらは、城東厨ww
242: 匿名さん 
[2011-03-21 23:39:11]
↑湾岸難民の深層心理です
243: 匿名さん 
[2011-03-21 23:39:36]
238は、「236に原発復興支援に行って来い」って言ってるんだと思うよ?行けよ。
244: 匿名さん 
[2011-03-22 00:06:28]
やけに上から目線だが今原発の前にいるぞ?
245: 匿名さん 
[2011-03-22 00:07:22]
なんだ、掲示板でも暴走族ばかりなんだね、都心って(苦笑)
246: 匿名さん 
[2011-03-22 00:07:49]
そりゃ敬遠するわなぁ、死傷者出ちゃってるもんナ。
247: 匿名さん 
[2011-03-22 00:09:03]
いくら隠蔽しても無駄だと思うよ。初期報道のあの衝撃映像は忘れない。
248: 匿名さん 
[2011-03-22 00:30:26]
テレビでもネットでも敬遠されるようになりましたね。
そもそも周りでは嫌われ者ですが。
249: 匿名さん 
[2011-03-22 00:38:31]
「カ ス」ってあちこちのスレで見るけど同一人物なの?えらくがんばっちゃってるね(笑)
250: 匿名さん 
[2011-03-22 00:41:11]
↑「カ ス」ってオマエのことじゃんww(にんまり)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる