検討しています。
今回の被害はどうでしたか?
また今後の価格水準はどうなるでしょう。
購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。
ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。
・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも
[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27
『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
181:
匿名さん
[2011-03-21 11:56:57]
|
||
182:
匿名さん
[2011-03-21 12:01:29]
俺の友人は城北の台地上にある築30年のマンションに住んでるが今度の地震でもなんの被害もなく、モノが壊れたりもまったくなかったらしい。
やっぱり武蔵野台地の上に住むことが最低条件だと思うね。 海を埋め立てたインチキ陸地なんて問題外だよ。 |
||
183:
匿名さん
[2011-03-21 12:08:53]
|
||
184:
匿名さん
[2011-03-21 12:13:13]
>山手線内の旧耐震構造マンションを仲介販売する業者
悪徳の代表ですな |
||
185:
匿名さん
[2011-03-21 13:01:43]
長周期の法律改正があると、高層業者も悪徳になるんでしょうか?w
|
||
186:
匿名さん
[2011-03-21 13:02:28]
>山手線内の旧耐震構造マンション
80年前後に造られた都心高台の高級物件は、今の基準も余裕でクリアしていると思われるほど堅牢にできているものも多いらしい。 うち(築30年、SRC7階建ての3階)もリフォームしたとき、大手ゼネコン出身の建築士が「15階建て並に柱や梁が太い」と驚いていた。しかも建物全体の形状が立方体に近く、縦横万遍なく壁が入っていて、どの向きにも強い、シンメトリカルな形状なので特定の箇所に応力が集中しないということで、地震にはめっぽう強そう。 それでも阪神大震災をきっかけに管理組合が耐震補強をすると言い出して、1階部分だけだがブレース(筋交い)を増加し、鉄骨が入っているのに座屈防止の柱補強をやったりしてた。 こういうマンションなら古くても怖くないよ。 |
||
187:
匿名さん
[2011-03-21 13:03:01]
最近あちらこちらで「うちのマンションはなんの被害もない」、だから**地盤がすごいとか、**構造が効いてるとか抜かしてるやつ散見されるけど、一言でいえばみんなプラシーボ効果効き過ぎw
東京はたかだか震度5だから、現実問題、被害が皆無なのは圧倒的大多数なんだから。 |
||
189:
匿名さん
[2011-03-21 13:17:00]
まぁ、地域として目立った被害があったのは埋立地くらいでしたね。
|
||
191:
匿名さん
[2011-03-21 13:26:00]
やってみたら効果のほどがわかると思います
|
||
192:
匿名さん
[2011-03-21 14:28:08]
>東京はたかだか震度5だから、現実問題、被害が皆無なのは圧倒的大多数なんだから
そんなたかだか震度5程度の地震でも湾岸埋立地では甚大な被害が出ており、千葉の浦安では今でも断水で大勢の人がお風呂にも入れない生活を続けています。 埋立地に住むということがいかに愚かなことかよくわかりますね。 |
||
|
||
193:
匿名さん
[2011-03-21 14:37:46]
過疎ってるので、支援アゲ。
要らないスレかー。やっぱし。 |
||
194:
匿名さん
[2011-03-21 15:10:58]
んま、一部の既住民の方は落ち着いた方(=ネット掲示板無用な人)が多いでしょうし、
無理やり人気をあげようとする必要もないのでしょう。<一部の方を除き。 |
||
195:
匿名さん
[2011-03-21 17:46:45]
多くのスレ主である一部のネガは品の無い捏造デマを続けていますねぇ
|
||
197:
匿名さん
[2011-03-21 18:39:21]
いくら人気を装っても、山の手の内側で死傷者でちゃいましたから・・・
|
||
198:
匿名さん
[2011-03-21 18:56:47]
いくら人気を装っても、住みにくいよ。まあ一度住んでみれば。
|
||
199:
匿名さん
[2011-03-21 20:24:39]
|
||
201:
匿名さん
[2011-03-21 20:40:14]
戸建て密集エリアが火災被害で1番危険。
消防車も入れないんで火の海だよ。 |
||
203:
匿名
[2011-03-21 20:52:46]
もうこの人は病気
|
||
205:
匿名さん
[2011-03-21 21:24:25]
199ってすごい残忍な人・・
|
||
206:
匿名さん
[2011-03-21 21:30:12]
別に?
|
||
207:
匿名さん
[2011-03-21 22:02:43]
都心住民じゃないから関係ないって感じだね。
都心住民にあらずんば人にあらずと思っているのでしょう。 |
||
208:
匿名はん
[2011-03-21 22:30:46]
別に。
|
||
209:
匿名さん
[2011-03-21 22:33:40]
となりに座ってる人が殺されてても、別に、が都心スタイル
|
||
210:
匿名さん
[2011-03-21 22:34:39]
お隣さんが逮捕されるなんて日常茶飯事ですからねぇ
何せ白昼堂々とクスリが売られているのが高級住宅地の利便性らしいですから |
||
211:
匿名さん
[2011-03-21 22:36:05]
江東区スタイルだろ?w
隣の部屋でバラバラにしてトイレ事件。 |
||
212:
匿名さん
[2011-03-21 22:37:33]
いや、そいつは逮捕されてるが、199は未だに都心を闊歩しているということを忘れるな!
|
||
213:
匿名さん
[2011-03-21 22:38:20]
親から何度、山の手内側には足を踏み入れるなと言われたことか
|
||
214:
匿名はん
[2011-03-21 22:38:55]
山手線内側というのは被災時に歩いて帰宅するのに有利(都心部に勤務地や学校があるという前提だが)であり、また高台は地盤が良く地震に強い。実際関東大震災のときには高台と谷部において震度と被害が全く違っていた。神楽坂が関東大震災で被災せず、一時期百貨店が移転してきたのは有名な話。
とは言え繁華街は火災の心配もあるので、繁華街から少し離れた場所、新宿区では市谷砂土原町周辺、文京区では目白台とか小日向あたりが良さそう。 |
||
215:
匿名さん
[2011-03-21 22:38:58]
209
別に珍しくないから興味ない |
||
216:
匿名さん
[2011-03-21 22:39:31]
|
||
217:
匿名さん
[2011-03-21 22:40:40]
歌舞伎町なんかより、江東区のほうが怖いぞww
隣に住んでると、トイレに流されるぞw |
||
218:
匿名さん
[2011-03-21 22:41:44]
まぁ、あそこは山の手に近かったからなぁ
|
||
219:
匿名さん
[2011-03-21 22:42:37]
山の手の内側ではトイレに流されっぱなしの人間がうようよいるってのが定説
|
||
220:
匿名さん
[2011-03-21 22:42:55]
こわいですね!埋立忌み地は。
|
||
221:
匿名さん
[2011-03-21 22:43:22]
学校でも教えてみたいですよ、危険だから夜歩いちゃいけないって
|
||
222:
匿名さん
[2011-03-21 22:45:03]
江東区がどうなのか別に興味が無いが、内側の高台にまともな人間が住んでいないのは現実。
|
||
223:
匿名さん
[2011-03-21 22:46:08]
すぐ埋立地ネタに走るね、都心ぶってるネガはwww
それしか情報ないからね。都心の粋なレストランの一つでもあげてみれば? |
||
224:
匿名
[2011-03-21 22:56:08]
フロリレージュ、ラトラス、ランベリー、VOLOCOSI、ラ・バリック、が2月にいった店でお気に入り。
|
||
225:
匿名さん
[2011-03-21 23:09:41]
全部ラブホですがなwww
|
||
226:
匿名さん
[2011-03-21 23:12:22]
液状化をテレビで大々的に放送されちゃったねww
江東区w埋めたて区w 報道ステーション |
||
228:
匿名さん
[2011-03-21 23:14:47]
>>223
代わりに、江東区の液状化スポットを上げるなら、田舎者にも教えてあげてもいいゾww |
||
229:
匿名さん
[2011-03-21 23:15:30]
もうウメタテ再起不能じゃんwww 先週までの勢いは何処へ。。。 |
||
230:
匿名さん
[2011-03-21 23:19:23]
液状化の被害無いなんて、
なんて 詐 欺 だよw そうやって欺いて、売 る の か よw |
||
231:
匿名さん
[2011-03-21 23:21:30]
隠蔽工作ばれちゃって、涙目どころじゃないね。
改心しろよなw |
||
232:
匿名さん
[2011-03-21 23:22:22]
|
||
233:
匿名さん
[2011-03-21 23:25:11]
とうとうネガの頭は放射能でやられたか。
|
||
234:
匿名さん
[2011-03-21 23:26:30]
いいえ脳みそが放射脳です
|
||
235:
匿名さん
[2011-03-21 23:26:53]
|
||
236:
匿名さん
[2011-03-21 23:26:55]
液状化で死傷者でたの?
|
||
237:
匿名さん
[2011-03-21 23:30:56]
さすがに死傷者が出た地域は避けたいな。
お金なんて命があれば問題ない。 |
||
238:
匿名さん
[2011-03-21 23:32:29]
>>236
原発近辺も死者でてないみたいだから、原発近辺に行ってみて! |
||
239:
匿名さん
[2011-03-21 23:35:05]
たくさんの方がなくなっているにもかかわらず、都心って不謹慎なやつらばかりなんですね。
原発の事故を食い止めようと献身的な活動をされている方々への冒涜、正直失望しました。 |
||
240:
匿名さん
[2011-03-21 23:36:08]
「死傷者がでなけりゃなんでもいい」って考え方のやつらは、カ スだなw
|
||
241:
匿名さん
[2011-03-21 23:38:10]
|
||
242:
匿名さん
[2011-03-21 23:39:11]
↑湾岸難民の深層心理です
|
||
243:
匿名さん
[2011-03-21 23:39:36]
238は、「236に原発復興支援に行って来い」って言ってるんだと思うよ?行けよ。
|
||
244:
匿名さん
[2011-03-22 00:06:28]
やけに上から目線だが今原発の前にいるぞ?
|
||
245:
匿名さん
[2011-03-22 00:07:22]
なんだ、掲示板でも暴走族ばかりなんだね、都心って(苦笑)
|
||
246:
匿名さん
[2011-03-22 00:07:49]
そりゃ敬遠するわなぁ、死傷者出ちゃってるもんナ。
|
||
247:
匿名さん
[2011-03-22 00:09:03]
いくら隠蔽しても無駄だと思うよ。初期報道のあの衝撃映像は忘れない。
|
||
248:
匿名さん
[2011-03-22 00:30:26]
テレビでもネットでも敬遠されるようになりましたね。
そもそも周りでは嫌われ者ですが。 |
||
249:
匿名さん
[2011-03-22 00:38:31]
「カ ス」ってあちこちのスレで見るけど同一人物なの?えらくがんばっちゃってるね(笑)
|
||
250:
匿名さん
[2011-03-22 00:41:11]
↑「カ ス」ってオマエのことじゃんww(にんまり)
|
||
251:
匿名さん
[2011-03-22 00:42:11]
都心住民って下品で無礼ですねぇ
|
||
252:
匿名さん
[2011-03-22 00:43:57]
地震で死傷者が広く知れ渡っちゃいましたからね。
海老蔵の暴走族や広域暴力団の事務所があることでよく知られています。 在日の本拠ですしね。 |
||
253:
匿名はん
[2011-03-22 00:44:52]
在日の宝庫は、埋め立てにあるんじゃないのか?
|
||
254:
匿名
[2011-03-22 00:52:13]
今日もまた、都心6区以外の計画停電、通勤、通学、帰宅困難住民大暴れ。
|
||
255:
匿名さん
[2011-03-22 00:53:33]
文京区はその都心区に入れないでいただきたい。イメージが悪すぎる。
|
||
256:
匿名さん
[2011-03-22 01:22:59]
>>251
まあ都心高台の住民からしたら、あなたに無礼と言われようがなにしようが、痛くも痒くもないだろうな。 まともな住居すら確保できなくて、妬んでばかりのあなたは、まさに生きてる価値=ゼロ。 被災者になにか社会貢献でもしたのか?できるわけないでしょう。 |
||
257:
匿名さん
[2011-03-22 01:25:23]
下品で無礼なだけでなく尊大で傲慢ときたよwww
ちょっとキャラ作りすぎじゃね?w 本当はコンビニ店員の目すら見れない小心者なんでしょ? |
||
258:
匿名さん
[2011-03-22 01:42:11]
あなたも相当な妬み・僻キャラだよね。
リアルでコンビニ店員だったりして?w つーか、コンビニ店員の目を見てどうすんのだよ!?(爆笑) あなたにとってそれが大事なんだね、可哀想に。 |
||
259:
匿名さん
[2011-03-22 02:20:11]
どんな小額の取引でも成立したら双方ありがとうと言うのは日本の社会常識だと思うけど。
もしかして違う文化圏の方?(笑い上戸でも爆笑する意味がわからないです。せめてwww) |
||
260:
匿名さん
[2011-03-22 02:23:06]
まぁまぁ。
買えない人っていうのはそんなもんですよ。(笑) |
||
261:
匿名さん
[2011-03-22 09:45:07]
広域暴力団は否定しないんだね
|
||
262:
匿名さん
[2011-03-22 11:06:11]
住むのにストレスが伴う所だよ。
平均寿命が低いとはっきり統計で出ているよ。 |
||
263:
匿名さん
[2011-03-22 11:39:29]
港区某所に住んでます
・地盤 やや高台ですが地盤が固いかどうかはわかりません ・通勤 職場までDtoDで20分 歩いて40分くらい ・教育機関 息子は公立小学校に行ってますが、別段問題なし ・医療機関 大きな病院はいくつかありますが、近所に小さな医院もあります ・治安 商業地域ではないので、極めて良好かと。 ・日照 中間層ですが普通 ・坂の上り下り 若干ありますが慣れました ・民 度 わかりません ・洪水時の被災 ハザードマップでも危険性は少ないようでした ・緊急避難場所 近所の学校まで5分くらい ・公園 大小あります ・液状化の心配 液状化マップの範囲外でした ・津波の心配 海抜からしてありえないかと ・被災時の食料調達 震災後数日間はスーパー品薄でしたが今は正常 ・被災時の帰宅難民 徒歩で40分程度 ・被災時の計画停電 なし ・被災時の交通網復旧 主にメトロなので不便は感じない程度 ・被災時の通信網 ドコモがずーっと通じなかった ・その他なんでも 普段の買い物もスーパー以外に商店がいくつかあるので、不自由はありません。 |
||
264:
匿名さん
[2011-03-22 13:18:02]
|
||
265:
匿名さん
[2011-03-22 13:20:35]
>>262
住むのにストレスが伴うわけではなく、高収入と引き換えに 激務だったり重圧が常にかかる立場だったりする人たちが 多く住んでいるのも平均寿命が短い理由の一つです。 商社マンなんて実際若死に多いもんね |
||
266:
匿名さん
[2011-03-22 13:28:01]
|
||
267:
匿名さん
[2011-03-22 13:41:57]
>僻地だと病院や医者も少ないので不慮の事故、病気などで
助からないリスクは都市部より高い。 わろすw |
||
268:
匿名さん
[2011-03-22 13:43:53]
>わろすw
何が笑えるんだろう。怒りより憐れみを感じます。 |
||
269:
匿名さん
[2011-03-22 15:43:38]
①僻地(避暑地みたいな)と②都心部と③その二箇所の間(若干都心寄り)、
と3箇所に物件を持つと色んな意味で楽ですよー。 ただし3箇所とも都心から25~30キロ圏内にまとめる。 |
||
270:
匿名さん
[2011-03-22 18:53:23]
結局山の手&都心エリアが鉄板だったのね
|
||
271:
匿名
[2011-03-22 19:34:50]
そういうこと。都心6区がよいという当たり前の結論でした。
|
||
272:
匿名さん
[2011-03-22 20:01:12]
子供が喘息になりやむなく引越したら治りました。
私は感じませんでしたが空気は悪いと思いますよ。 |
||
273:
匿名さん
[2011-03-22 20:23:03]
東京は空気が悪いところとかいう人まだいたんだ。
よっぽどな田舎じゃないかぎり空気云々ないと思うが。所詮イメージ。 地方の方が温室効果ガスとかすごいんじゃない?熊谷とか |
||
274:
匿名さん
[2011-03-22 20:32:27]
いや、たぶん秩父の山奥にでも引っ越して行かれたんじゃないですか?
|
||
275:
匿名さん
[2011-03-22 20:45:24]
>271
都心って6区もあったっけ? |
||
276:
匿名さん
[2011-03-22 20:47:16]
|
||
277:
匿名さん
[2011-03-22 20:48:19]
>274
そりゃあ、そこまでいけば森林浴で空気がおいしいでしょうね |
||
278:
匿名さん
[2011-03-22 20:49:37]
|
||
279:
匿名
[2011-03-22 21:16:51]
あんたがた、もう少し建設的な書き込みをしたら。具体的に、どのマンションなら大丈夫と思うわけ?
俺が選んだのは、以下二つ。 http://www.rehouse.co.jp/mansion/F40NX003/ http://www.proud-web.jp/p-motoazabu/#/roomplan/ 選んだ基準としては、 1.千代田区、中央区、港区である。たぶん停電が無い (ちなみに霞が関から離れた住宅地では、不公平が無いように、夏には行うことが検討されている) 2.高台にある。たぶん津波が来ない。(東京には来ないという意見もあるが、わからない) 3.タワーでない。エレベータが止まってもたぶん大丈夫。おっさんなので。 4.免震構造である。車酔いには強いので。 5.坪単価600万円以上。このスレッドに出没するような、低レベルの住人がいない(俺を除く)。 5が一番重要だな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「ここの立地は最高です!地盤は問題ないです、室内リノベーションすれば問題無いですよ」
これも詐欺じゃないの?