検討しています。
今回の被害はどうでしたか?
また今後の価格水準はどうなるでしょう。
購入検討者としては
今後、不動産市況の下落による販売価格の下落も期待しています。
ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。
・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも
[スレ作成日時]2011-03-18 10:02:27
『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格
368:
匿名
[2011-03-25 09:33:04]
練馬や足立ナンバーの車には乗りたくない
|
369:
匿名さん
[2011-03-25 09:38:01]
番町なんてマンコミュ見始めて初めて知ったよ。
普通知らないんじゃねえの。普通興味もないでしょ。 知られてなきゃ自慢もできないと思うよ。 千代田区に住んでるのが自慢になることもマンコミュ見始めて初めて知ったよ。通勤に便利以外は住みにくくて何の取り柄もない区だと思っていたよ。 世間の認識はそんなもんだと思うよ。 |
370:
匿名さん
[2011-03-25 09:38:36]
品川か多摩ナンバーを持ち歩いてください。
|
371:
匿名さん
[2011-03-25 09:47:05]
> 練馬や足立ナンバーの車には乗りたくない
こういう発想も、田舎門な感じですよね。 |
373:
匿名さん
[2011-03-25 10:03:25]
番町皿屋敷
|
374:
匿名さん
[2011-03-25 11:05:13]
たしかに、品川ナンバーの大田区とか世田谷区って低地でミニ戸建の密集地だし、地震対策的にも良くなさそうですよね。
|
375:
匿名さん
[2011-03-25 11:37:17]
大田区も世田谷区も山手線外側だからこのスレとは無関係です
|
376:
匿名さん
[2011-03-25 12:05:16]
|
377:
匿名さん
[2011-03-25 12:33:49]
でも社長さんが住んでいるってことは、それだけの価値があるってことですよね?
建物はまったく大丈夫なように見えますし、外構にこる土地ではないということでは? |
378:
匿名さん
[2011-03-25 12:36:00]
その価値も暴落だけどね。
|
|
379:
匿名さん
[2011-03-25 12:39:57]
>>376
あれま・・・貴重な写真ありがとうございました。 あの付近、新興のお金持ちな方、結構住んでらっしゃいますよね。 でもなぜか敷地に余裕がない建物ばかりで・・・・ 基礎部分は崩れていないように見えるので、やっぱ公道側=行政側の工事に瑕疵があったと思えます。 瑕疵があったとすると、浦安市や千葉県側が大変なことになるかも。 |
380:
匿名
[2011-03-25 13:36:29]
他のスレでやってくれ。千葉のこと興味なし
|
381:
匿名さん
[2011-03-25 13:41:24]
???
ここは被害ゼの山の手貴族様が被害噴出の他エリアを高みの見物するスレでは? |
382:
匿名
[2011-03-25 14:02:48]
|
383:
匿名
[2011-03-25 14:04:12]
でもやっぱり、練馬ナンバーはちょっと。
|
384:
匿名さん
[2011-03-25 14:09:50]
丸の内は高台ではないし住宅地でもない
|
385:
匿名
[2011-03-25 14:39:35]
|
386:
匿名
[2011-03-25 14:49:24]
|
387:
匿名
[2011-03-25 15:22:59]
終わったな。このスレ。
|
388:
匿名さん
[2011-03-25 15:31:31]
PT目黒です。
高台ですが山手線外側だったわ |