マンション雑談「千葉・宮城の20階以上のタワーマンションの被害」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 千葉・宮城の20階以上のタワーマンションの被害
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2011-10-17 21:03:15
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 タワーマンション20階以上の被害| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションに住んでいる方にお聞きしたいです。
耐震構造(免震・制震が大半だと思いますが)になっていると思いますが
建物内の破損等はあったのでしょうか?
また家具等家財道具の被害状況はどうだったのでしょうか?
家財道具への地震保険等は加入いる方が大半だったのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-03-18 09:10:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉・宮城の20階以上のタワーマンションの被害

15: 匿名さん 
[2011-03-19 14:03:40]
>>2

あのー水戸とか福島とか盛岡という町はご存じないですか?
16: 匿名さん 
[2011-03-19 14:16:19]
>>13
うちのオフィス(都内中心部)でも、書類や機材が崩れた部屋がある。
それは、いつくずれもおかしくないほど山積みした資料や置き方の問題。
マンションの場合、耐震用具を使ってない部屋では物単位では壊れたところもあるだろう。
17: 匿名さん 
[2011-03-19 16:54:00]
埋立地はやっぱり液状化の影響が避けられなかった
姉のマンションは壁にヒビが入った
18: 匿名さん 
[2011-03-19 19:20:06]
>>17
ちなみにどのエリアですか?
19: 匿名さん 
[2011-03-19 19:27:51]
>>17
液状化と部屋内の被害とはあまり関係ないと思いますが・・・・
壁といってもコンクリ部分ではなく、壁紙と中のボード程度でしょ?
正しく理解し正しくレスしましょうよ。
20: 匿名さん 
[2011-03-19 20:02:47]
>12
>特に、基礎に関しては、N値50という硬い地層が5m連続する層(支持層)に杭を打たなければ、役所の建築確認申請は認可されません。従って、よほどずさんな設計・工事でない限りマンションが傾いたりすることはありません。

支持層に杭を打つ事で支持力は得られます(沈下しない)が、地震荷重(水平力)に関して傾く(揺れる)か否かはまた別の問題かと。

>よほどずさんな設計・工事でない限りマンションが傾いたりすることはありません。
これは正しいですが、
支持力が高い=傾かない(揺れない)ではありませんよ。
21: 匿名さん 
[2011-03-20 21:07:27]
>支持力が高い=傾かない(揺れない)ではありませんよ。

それいってたら、どんな家もすめないでしょ。

支持力が高い地盤が傾くほどの地震なら
ほとんどの家こわれますよ。
22: 匿名 
[2011-03-21 03:11:55]
>>13
うちのオフィス(都内中心部)でも、書類や機材が崩れた部屋がある。
それは、いつくずれもおかしくないほど山積みした資料や置き方の問題。


それ、家財の損傷って言わないでしょ。

23: 匿名 
[2011-03-21 03:18:36]
サイドボードの中に入っていたベネチアンガラスの置物、中で倒れてわれていたんだけど、(他のものとぶつかって割れたのかもしれない)家財保険おりますかね?
サイドボード自体は全く動いていたようにはみえなかったし、扉もあかなかったんだけど。
24: 周辺住民さん 
[2011-03-21 06:52:31]
どうもタワーがどうのこうのよりも地盤そのものの方が問題な気がする。

あとは免震か?耐震か?などの構造、
家具の選び方、置き方。
http://eeg.jp/ek5n
25: 匿名さん 
[2011-03-21 17:41:39]
タワマンの安売りが始まるんじゃね
26: 匿名さん 
[2011-03-21 18:55:26]
安売りは始りませんよ。
理由は簡単、安売りするデベさんがいないから。
首都圏の住宅事情が急激に変化することはありません。
ま一部の人は慌てて勘違いしてるかもしれませんが。

沿岸地の住宅で木造からコンクリ造に建て替える動きはでるでしょうね。
しばらくは人手や資材不足になるので、お金持ちさんでないと時間かかりそうです。
27: 匿名さん 
[2011-03-25 11:23:58]
>都内では高層だろうが、低層だろうが家財に損傷でたって聞かないけどね・

元の地形にもよると思いますよ
28: 匿名さん 
[2011-03-25 11:28:37]
>安売りは始りませんよ。

資産価値が下がらないと信じたい気持ちは分かるけど
高層階の不便さ、不安を考えると値は下がるだろうね
29: 匿名さん 
[2011-03-25 11:53:10]

>高層階の不便さ、不安を考えると値は下がるだろうね
地震の前から、変わらない特性ですが????
その特性(デメリット)が見直されるっていう話しならわかりますが.....
しばらくしたら元に戻ります。過去の大きな地震を経て、今があるのです。
30: 匿名 
[2011-03-29 18:26:26]
地震の前からかわらない特性というか、今回の震災及び原発事故でエレベーター停止になりかなりの不便と不安を強いられました。50階タワマンに住んでいますが計画停電対象になっており、暗闇で余震があると恐怖です。エレベーターも、また震度5以上で自動停止されても非常階段に人がどれほどひしめき合うのか見当もつきません。
ただでさえ通勤時は混みがちなのに…
幸いしたのはオール電化でなかったことだけです。
31: 匿名 
[2011-03-29 18:35:05]
千代田区など首都機能維持する上で停電除外する以外は、関東は痛み分けで23区も停電にしなければ差別、不公平ですね
埼玉や千葉など商売もあがったりの上、帰宅しても停電があり、震源地からは近いので室内被害も大きく、原発からも東京より近い。
みな一様に痛み分けでなければ到底堪え難く、不満つのります。
千葉は下水道までやられている箇所もあり風呂やトイレも不便している。マスコミは埼玉や千葉の痛みを報道しない。
東京23区も停電で同じ状態に必ずなりますし、ならなければおかしい。
32: 匿名さん 
[2011-03-30 14:34:31]
>>31
千代田区にも普通に住んでいる人はいるからね。しかもお金持ち。
どう区分けをして、停電対象外の地域が残る以上は不公平感は残る。

東京23区の停電対象外地域は、ストレートに電力料金を3割くらい
値上げする方がまだ公平という気がするけどね。
33: 匿名さん 
[2011-03-30 15:00:51]
>ストレートに電力料金を3割くらい 値上げ
    ↓
私は、ピーク消費時間帯の料金をストレートに「3倍」くらいに値上げして、値上げ分の収入はすべて復興資金にするほうが良いと思います。
34: 匿名さん 
[2011-03-30 15:32:43]
金持ちと不公平感があると言うが
そんなの当たり前でしょ。
頑張った人が幸福を得られることが何が悪い。
不公平というのはこういう場で使うものではないと思うよ。
ただし、被災地域の方は無停電地域にするべきですけどね。
ねたみひがみを言う前に金持ちになる努力が大事。

ちなみに私は停電地域ですけどね。
無停電地域住めるように今後頑張りますよ。
35: 匿名 
[2011-03-30 16:28:46]
>34
金持ちと不公平あるのは当たり前とか、なんだかその発言自体がピリピリしてひがんでいるようにみえてしまいます。
千葉でも埼玉でも宮城でも金持ちはいるでしょう?去年、埼玉浦和駅でも確か65㎡位で5600万円はしましたよ。川口駅でも75㎡6300万円とか…安いか高いかは各々の主観でいいと思いますが、現金で買えずにローン組んでもステイタス好きで狭くても都内がいいという方もいるでしょうし…

技術的に難しいかもしれませんが一律公平なのがいいですね

停電に貧富の差なんてナンセンス

停電ない地区に割り増しや、消費ピーク時に割り増し料金いいですね

電気料金上がれば節電期待できますもんね

東電の熱海などの豪華保養所は早急に売却処分して対応してもらいたいですね 幹部の高給も自主返還とか 原発で体張って頑張って下さる方にまわしてあげてほしいです
36: 匿名さん 
[2011-03-30 16:39:12]
>35
結局書いてあること読むとひがみ、ねたみでしょ。
ちなみに現金あっても住宅ローンは組みますよ。
なぜかって?
自分で調べてくださいね。

あなたの言う通りに一律で行うと経済がストップするんですよ。
どーしても嫌なら関西にお引越しされればよろしいかと。

保養所売却してどうこう言うけどいくらにもなりませんよ。
買う人いないしね。
ほんと思いつきの主婦発言には困りものです。

お金持ちになる努力しましょうね。



37: 匿名さん 
[2011-03-30 18:02:51]
>>34
あんた、金持ち=頑張った人だと思ってるの?

もちろんそういう人もいるけど、
世の中のお金持ちは親から資産を受け継いだ人が多数派だよ。

そもそも、停電対象地域と停電にならない地域で不公平感が出るのは当たり前なのに、
それすら否定しようとしているあたりが完全にズレてると思う。
38: 匿名さん 
[2011-03-30 21:21:51]
資産を受け継いだ人=親が子供のために頑張った人
じゃないのかな。
39: 匿名 
[2011-03-30 21:31:23]
東電の保養所は今回の2兆円融資の担保になってるだろうし売却すれば含み損が出るだけ。
40: 匿名 
[2011-03-30 21:45:17]
>>34
噛み付いてきますね

大丈夫ですか?
何か満たされない辛さがあるのでしょう…

お金がなくたって、そんなにひがんだり妬んだりすることないのに…
貧困よりその心が貧しく、気の毒です

金持ち(何をもって金持ちとしてるのか知りませんが)を羨んで、頑張るのは勝手でしょうが、現状でも恵まれている(もっと辛い人もいる)という気持ちでまわりにも優しく、公平な気持ちをもちたいものですね

停電の話に、金持ちも貧乏もないのですよ
公平さの話をしていたはずです

霞ヶ関など停電あってはならないところはもちろんありますけどね
41: 匿名さん 
[2011-03-30 22:18:37]
>40

32が一人でひがんでるみたいだよ。
金持ち発言はこの人から出てるみたいだよ。
42: 匿名 
[2011-04-05 19:28:02]
ここってタワーマンションの被害の話じゃなかったけ
43: 契約済みさん 
[2011-04-11 13:59:15]
来年新築する14階建てのマンションの4階の部屋を契約した者です。
当初、上の階層のほうが高くて、下のほうが安いようでしたが、これからは下層階の方が資産価値は
高くなるのでしょうか?
44: 匿名 
[2011-04-11 15:01:38]
それは無理。
45: 匿名 
[2011-04-11 18:23:14]
下の階が資産価値あるって?
あるはずない。
巨大地震の時は下の階は上の階の受け皿です。
ベチャっと受けてくれます。
46: 匿名さん 
[2011-04-11 18:47:36]
阪神淡路の時は、低中層ビルなどは、低層階がつぶれてましたね。
揺れ方や構造が関係するんですかね?
47: 匿名 
[2011-04-11 19:33:21]
タテ揺れでドン!ベチャ!
という感じでしょう。
48: 匿名さん 
[2011-04-12 10:05:58]
今朝の千葉の地震、また液状化するか?
49: 匿名さん 
[2011-04-13 00:54:56]
ディズニーシーは再開しないけど被害大きいんだ?
50: 匿名さん 
[2011-04-13 18:55:50]
ディズニーは電気良く使うからじゃないの
51: 匿名 
[2011-04-14 17:24:12]
エントランスが浸水したら出入りできなくなりますか?
52: 匿名 
[2011-04-14 18:24:24]
ディズニー明日再開ですよね 金曜土曜と久しぶりの再開で平時の何%集客あったか 発表待ち遠しい

集客少ないなら膨大な電力使う意味ない
一般家庭にまわしてほしい
53: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 22:50:12]
28階に住んでいますが、妻も私も仕事で家には居ませんでしたが本棚などは倒れていませんでした。食器棚も耐震ラッチが付いていたからでしょうか、扉が開いたりはしていませんでした。ただ、棚の内部でグラスがぶつかったみたいで1つヒビが入っていましたが・・・
余震で震度4がきたときもソファーに座っていれば殆ど揺れは気にならないです。但しゆっくりと時間をかけて揺れますのでその点は気になります。
54: 匿名さん 
[2011-04-16 08:56:50]
だからそれはどこの地域のマンションよ?
55: 匿名さん 
[2011-04-16 15:48:07]
仙台です。
M9の本震の時は、築10年の賃貸マンションの2階(7階建て)でした。
M7の余震の時は、契約していた新築(いや1年なるのかな?)マンション(18階建て2階)に引っ越していました。

どちらも家具の被害は全くありませんでした。本震でタンスが10センチ前進したくらい。
机の物も花瓶が倒れたくらいでした。

建物は、賃貸は外壁に多少のヒビが入ったくらいです。
購入物件は、結構外壁がやられています。
壁紙も割れたところがありましたが、引渡前だったので全部直させました。
余震でまた割れたとこもありますが・・・。

ちなみにうちのマンションでは4~7階くらいのやや中層階の被害が多いようです。
窓がきつくなったのも中層階だし。
デベの話では、3階までは鉄骨の強度が高いらしく、高層は重みが少ないので被害が少ない。
よって中途半端な中層の被害が一番大きいとか。
ま、高層は家の中はかなりグチャグチャに飛散したらしいけどね。

後は、やっぱり地盤が一番大きいと思うよ。
賃貸は地盤の良いところだったので、周囲のボロマンションも被害が少なかったよ。
昔の人の言うことはやっぱり正しい。
昔から人が好んで住んだところは安定しているところなんだな。
56: 匿名さん 
[2011-09-29 09:25:21]
やっぱり地盤によりけりなんですかね。
マンションも真ん中に揺れを逃がす?感じになるって聞いたことがあります。
これから越すことを考えているんですが、中層階に越すなら、家具の転倒防止とかそういうことを重視していかないといけないのでしょうか。
57: 匿名さん 
[2011-10-04 17:53:40]
20階以上のマンションの場合だと、どのくらいの階が一番揺れたんでしょうか?
単純に真ん中だから10階付近?とかが一番揺れる?
タワマンには住みたいと思っているんですけど、そのあたりが気になってます。

58: 匿名さん 
[2011-10-06 18:57:26]
上層階では最大4メートルの横揺れという説明をどこかで読みましたが本当でしょうか。時化のときの船以上の揺れのような気がします。冷静にしていられるかどうか自信がありません。入浴時だったり料理中だったりと考えると怖いです。寝ている時なら壁に飛ばされて目覚めるという感じかな。物が落ちてこないようにしておかないと危険でしょうね。マンションが無事でも自分が無事でいられるかは別問題な気がします。
59: 匿名さん 
[2011-10-11 17:59:28]
この間テレビで、震災当日の高層ビルの揺れをやってました。地震のあともかなり長い間揺れていたんですね。
家にいて、長時間揺れ続けたら精神的にかなりきつそうな・・

もちろんビルが倒れることはなかったですが、天井のパネルとかそういうのは結構落下したみたいですね。
マンションだから天井が落ちることはないんでしょうけど、高層マンションの場合、家具などの揺れに対する対策は必須なんだなと思いました。
60: 匿名さん 
[2011-10-15 02:45:19]
高層建築で火災が発生したら。。。。。考えただけでおっかない。
おまけに仙台は内部被曝がおっかない。
高層ビルの屋上で放射線量を計測する隠蔽体質がおっかない。
61: 匿名さん 
[2011-10-17 01:08:31]
おっかないけどもう遅いかも。
http://mainichi.jp/select/science/news/20111016ddm013070145000c.html
これからどうなっていくのでしょうか。
62: 匿名さん 
[2011-10-17 11:24:40]
>>55さん
仙台でも場所によって被害が少ないマンションがあったんですね。
ちなみに地盤が固い地区はどの辺だったんでしょう。
青葉区は昔から地盤が良いと言われてますが、55さんは何区に
お住まいでしたか?
63: 匿名さん 
[2011-10-17 21:03:15]
地盤云々以前の問題として、仙台は放射性物質に汚染された地域じゃん。
米は100ベクレル超、放射能測定は高層ビルの屋上と同じ高度、情報は隠蔽、人口と税収を確保して己を利することしか考えていない典型的な田舎者。村社会の我田引水そのまま。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる