新築に越して今日初めて電気代の請求がきました。
前のマンションの時は最高18000円
戸建ては光熱費上がるってきいたし日中暖房してたので恐怖でしたが12000円でした。
予想よりは安かったです。
日中出掛けるなりしてもうちょい節約頑張らねば
因みにどっちもオール電化。
リビングは今の家のが広いです。
前は電気温水器で今はエコキュートだからかな?
水道代がいくらくるか恐怖…
[スレ作成日時]2011-03-18 00:26:56
光熱費を書き込むスレ
441:
ただの自己満DIY
[2021-03-24 23:45:46]
|
442:
匿名さん
[2021-03-25 10:42:05]
>>441 ただの自己満DIYさん
この他に売電出来てる感じですか? |
443:
ただの自己満DIY
[2021-03-26 12:30:23]
>>442 匿名さん
年間10万以上売電できてます。11万前後計算してないですがそれくらいです。 太陽光がある方で電気代を安くするコツです。 我が家は平日の日中はだいたい不在で夕方みんな帰宅します。 夕方日が暮れる2時間前から暖房をMAXの30度設定で思いっ切り誰もいない部屋を暖めて太陽光発電が発電しなくなるくらいに暖房をオフ。帰宅したときは部屋が異常に暖かい状態で夜寝るころまでそこそこ暖かいというセコ技で節約しています。平日の高い電気代を回避するのが目的です。 |
444:
匿名さん
[2021-03-26 14:08:00]
|
445:
匿名さん
[2021-03-26 17:50:59]
|
446:
ただの自己満DIY
[2021-03-26 20:15:28]
|
447:
匿名さん
[2021-03-26 23:12:33]
>>446 ただの自己満DIYさん
ありがとうございます |
448:
匿名さん
[2021-03-27 12:31:35]
4地域(積雪あり) オール電化 太陽光4.8キロ 延床168平米。
売電は18万円/年程度で安定。 |
449:
匿名さん
[2021-03-27 21:16:59]
電気代をペイする売電も羨ましいけど、それよりも延床が広すぎて・・・。
相当大きい家で羨ましいですな。 |
450:
e戸建ファンさん
[2021-03-27 21:19:18]
|
|
451:
匿名さん
[2021-03-27 23:03:26]
昨年は8月が発電量多かったですね。
|
452:
匿名さん
[2021-03-28 10:57:49]
|
453:
匿名さん
[2021-04-18 06:36:02]
北海道で氷点下15℃以下にいる地域の方々の
設定温度ではなく実際の平均温度と光熱費を教えて頂きたいです。 |
454:
ロコミ知りたいさん
[2021-09-27 09:58:09]
TJDさん先月の電気代教えて下さい。
|
455:
e戸建てファンさん
[2023-01-25 10:55:28]
最近皆さんどうですか?
地域や戸建てかマンションや断熱等級なども書いてくれると参考になります 私は6地域戸建の断熱4、電気とガス併用で太陽光はなし。1月は29,500円でした。 |
456:
通りがかりさん
[2023-01-25 19:39:27]
5地域、戸建、UA値0.49、太陽光5.5kW
月平均で買電 13,900円、ガス 3,900円、売電 8,600円です |
457:
匿名さん
[2023-01-26 01:34:06]
都内で床暖房2022年分
月平均で買電 10,900円、ガス 7,900円、売電 6,300円です |
458:
通りがかりさん
[2023-02-07 13:03:14]
最近光熱費が高騰しているということで、こちらにたどり着きましたが、家計を逼迫させるほどではないように見えます。よくネットニュースとかに出ている、電気代10万円とかはなんなのでしょうか?
|
459:
匿名さん
[2023-02-10 00:01:51]
オール電化住宅の方たちが大失敗してるようです
燃料調整費に再エネ費用は深夜関係なく負担増 都市ガスのほうが割安ですね。1kWh当り13.18円程度 |
460:
名無しさん
[2023-02-11 09:41:17]
>>459 匿名さん
ありがとうございます。値上がってはいるものの、都市ガス強いですね。太陽光のリースも出ているようだし、リスク分散しないといけないですね。金利が上がる前に一軒家購入したいですが、この物価高で勇気がでないでいます |
461:
匿名さん
[2023-02-11 21:24:38]
電気の場合発電ロス送電ロスで家庭に届くのは原料の40%程度のエネルギー
2.5倍レバレッジかかってしまい、燃料調整費+再エネ賦課金=16.44円/kWh 都市ガスはパイプライン~ガス管で劣化せずに原料が100%そのまま届くから 再エネ賦課金も無く燃料調整費も電気と比較し4割程度で済む ヒートポンプで効率上げても、気温が低いと効率が落ちるので、なかなか 燃料調整費+再エネ賦課金分を回収するまでは至らないのが現実なんでしょうね。 |
464:
管理担当
[2023-03-15 04:02:30]
[No.462~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
UA値 G2
天井620mm 床105mm 壁105mm
オール電化 太陽光4キロ
延床35坪 総施工41坪 吹き抜けあり
タマホーム
年間電気代79900円