東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング
検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36
東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4
74:
匿名さん
[2011-03-21 20:37:19]
|
75:
契約済みさん
[2011-03-21 20:51:02]
東京湾に津波ってどれぐらい来るの??
中央防災会議での想定では最も津波が高くなる直下型地震で50cm未満って出てるけど。 でも実際今回の地震で晴海に80~130cm?の津波が来てるし。 ハザードマップなんて本当に役に立たないのが分かったのも事実。 勝どきには高潮や波浪への備えがあるけれど、その備えを超えた津波はやっぱり市街地に入ってきてしまうよね。そうなると、勝どきのみならず日本橋や銀座まで被害が及んでしまうけれど。 液状化に関しては、可能性が高い場所だっていうことはしょうがないよね。 建物自体は杭があるから倒壊はしないし、地盤改良がされていれば敷地内の液状化は少なくなるし。 ただ、周辺が液状化すると電気・水・ガスが止まる可能性が高いよね。都心部は復旧が早いというものの、島ということもあり復旧の早さには不安が残る。 |
76:
契約済みさん
[2011-03-21 20:54:15]
|
77:
匿名さん
[2011-03-22 09:36:36]
ここは計画停電の対象区域ではないけど、マンションギャラリーの営業時間が変更に
なっているんですね。 ■営業時間/午前11時~午後5時 ■定休日/毎週火曜日・水曜日 節電の為かと思いますが、この他にも交通機関の状況によっては 営業時間の急な変更、または臨時休業になる可能性もあるとの事です。 |
78:
匿名
[2011-03-22 11:34:46]
75さん、今回は東京の直下型じゃないから
直下型の50cmを言う意味はないでしょう。 |
79:
契約済みさん
[2011-03-22 14:18:16]
>>78さん
75です。今回に限らず、勝どき周辺への地震による津波の影響を考えた場合、最も津波被害が大きくなるのはどういった地震の場合か調べたところ、中央防災会議ではそのようにコメントしてありました。 理由として、東京湾外で起こった地震による津波の影響は、東京湾のような袋型で、かつ浅く奥行きが長い地形のおかげで入ってきにくいからだそうです。 ただ、その最悪のケースと言われる直下型の地震よりも今回の地震に伴う東京湾への津波のほうが大きかったですし、過去500年間で調べた結果、両国等へ隅田川へ津波が遡上し、最大2mほどの津波がきているそうなので、中央防災会議はアテにならないな、と考えているわけです。 |
80:
匿名さん
[2011-03-22 15:30:21]
中央区が今回の地震後に以下のページをアップしていますのでご参考にどうぞ。
「中央区における津波および液状化について」 http://www.city.chuo.lg.jp/saigaijoho/tunamiekijouka/index.html |
81:
匿名さん
[2011-03-22 17:30:54]
このブログちょっと勉強になります。
http://mituikenta.blog3.fc2.com/ |
82:
匿名さん
[2011-03-22 17:38:59]
|
83:
匿名さん
[2011-03-22 18:42:04]
46さん
勝どきには液状化現象が起きなかったんですね。地面のひび割れやものの傾きなど見られないのか心配しておりました。 59さん >満席でモデルルームに入りきらない感じでしたよ こんな時なのに、モデルルームが満席で入りきらない感じって…すごいですね。ここ数日ネガ情報を書き込んでいる人の目的がキャンセル待ちだったのか…と思えてきた。 |
|
84:
匿名さん
[2011-03-22 18:44:34]
昨日はモデルルームガラガラだったよ。
さすがに3連休でも、満席はないと思うよ。 |
85:
匿名さん
[2011-03-22 18:59:49]
この地震で勝どきの液状化の危険性が高まったと考えている人っているんですかね?
いたとしたら勉強不足か少し頭が足りない人でしょうね。 |
86:
匿名
[2011-03-22 19:22:47]
液状化予想の苦情は、
中央区も参考にしている「東京の液状化予想図」の、関係者にどうぞ。 |
87:
匿名さん
[2011-03-22 22:15:05]
第1章2次 3戸ってキャンセル分?
|
88:
匿名さん
[2011-03-22 22:30:55]
東京湾花火大会中止かよ。
こういうことするから景気がますます悪くなる。 自粛しないで、やっちゃえやっちゃえ。 http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/komyunitei/hanabi24/index.html 第24回「東京湾大華火祭」の中止について 去る3月11日午後2時46分に発生した「東北地方太平洋沖地震」で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆さま方に心からお見舞い申し上げます。 未曾有の激甚災害によって尊い多くの人命が奪われ、廃墟と化した被災地の一日も早い復旧・復興を図るため、いま、国を挙げて最大限の人的・物的支援・協力を行い、すべての国民がその担い手となることが求められています。 区ではこの大震災発生後、直ちに災害対策本部を設置し、13日に義援金の受付を開始するとともに、14日には岩手県と福島県の避難所へ食料、水、粉ミルク等をお届けするなど被災地支援に全庁をあげて取組んでおります。しかしながら、被害の深刻さが次々と明らかになっていく中で、現在、31万人にのぼる避難者の方々が厳しい生活を強いられております。 こうした被災地の状況を考慮し、本年8月13日(土曜日)に開催を予定していた「東京湾大華火祭」は中止することといたしました。区民の皆さまや関係者の皆さまには、何卒その趣旨をご理解賜りたくお願い申し上げます。 平成23年3月22日 中央区長 矢田美英 |
90:
匿名さん
[2011-03-23 01:37:06]
http://www.city.chuo.lg.jp/saigaijoho/tunamiekijouka/index.html
中央区における津波および液状化について 中央区においては、津波や液状化の心配はありません。 (津波) 平成17年中央防災会議では、想定した地震のうちで、海域内あるいは海域に近接するものを抽出し、津波を想定しています。これによると、東京湾内での最高津波高は、東京湾内に設定した直下地震では最大50cm未満(満潮での水位A.P+2.5m程度※)とされています。また平成3年東京都防災会議では、相模トラフ震源の関東地震再来を想定し津波高を想定しています。これによると東京湾内での最高津波高は、荒川河口付近で最大1.2m(満潮での水位A.P+3.2m程度)とされています。 3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震による中央区晴海の最大津波高は同日19:15分で、1.3m(A.P+2.6m)でした。 港湾では、区内の防潮堤の計画天端高(最高の高さ)は、A.P+5.6m~A.P+6.3mであり、晴海で観測された津波の最大水位以上となっております。 また、隅田川の護岸の計画天端高はA.P+6.3mであり、堤防の耐震対策として、テラスが整備されるとともに耐震性をより一層向上させるためスーパー堤防の整備も進んでおります。 さらに、非常時においても水門や陸こうの閉鎖など迅速に対応する体制を整えております。 (液状化) 東京都土木技術研究所「東京の液状化予測図」によると、中央区の大部分は液状化の発生が少ない地域となっています。今回の地震では、黎明橋公園、新月島公園の一部などで地表面に亀裂が入る液状化現象が見られましたが、軽微なものでした。 河川や港湾などにおいて、スーパー堤防や耐震護岸のほか、水門改修など液状化対策を積極的に推進しております。また、橋りょうなどにおいても阪神・淡路大震災後の新基準で液状化対策が進められています。 ※基準面A.P 隅田川河口の水位を測るため、明治6年に現在の中央区新川二丁目地先の河岸に設置された、霊岸島量水標零位(Arakawa.Peilオランダ語で荒川の水準線の意)の略称 |
91:
匿名さん
[2011-03-23 10:31:24]
>80さん
中央区の津波・液状化についてのお知らせを読ませていただきました。 心強い事に、どちらも「心配ありません」と断言してますね。 液状化も、実際に被害が出たのは大江戸線ホーム周辺、UFJ銀行付近の 道路にうねりが認められているのみのようです。 |
92:
匿名さん
[2011-03-23 19:20:02]
89さん
>リンク先に問い合わせたところ勝どき晴海エリアは液状化リスクは高いとの回答でした。 問い合わせた先というのは、リンク先の土木部管理課計画調整係ですよね?なんか不思議ですね。リンク先の中央区のホームページにはしっかり「中央区においては、津波や液状化の心配はありません。」って書いてあるのに?記載内容が間違っているということにならないのでしょうか。 モデルルームへ行かれた際、営業さんは今回の地震について何かおっしゃってなかったのでしょうか? |
93:
匿名さん
[2011-03-23 21:11:39]
>>88
よくわからないけど花火の生産地って被害が大きい場所だったのかな? この自粛で浮いたお金が復興資金に回るなら大賛成なんだけど、その辺はどうなってるんだろう? 私じゃ想像もつかないけど、こういう大規模な花火大会って1年がかりで準備するんでしょうね。こんな早い時期に発表するんだから。 出来ることなら、こんな暗くなるような方向じゃなくて、少しでも被災地の役に立つよう計画修正してくれれば良かったのにと思っちゃいました。 |
94:
匿名さん
[2011-03-23 21:26:15]
91さんがさりげなく、
勝どきの液状化の影響を 書いてらっしゃいますね。 |
東京湾に津波が流れ込むのは地形的に4パターンしかありえない。
遠地の海溝付近で巨大なエネルギーによる地震による3パターンと、相模湾での大地震のみ(関東大震災と同様のパターン)。
想定されている東京湾直下型地震の場合、東京湾は水深が浅く、動く水量が少ないので、「潮位変動」にしかならないのに、何を煽ってんだかって感じ。
一応参考までに東京湾に津波が来るパターンね
パターン1(三陸~千葉東方沖震源)→今回 M9.0 東京晴海 130cm
パターン2(東海・東南海地震)→そのうち発生するでしょ。
海上保安省のシミュレート参照 http://bit.ly/htWDOA
パターン3(チリ沖震源)→2010年2月 M9.0 東京晴海 30cm
パターン4(関東大震災と同等のパターン)→東京湾奥は1~1.5m程度?
参考 http://bit.ly/dXaqGq
不安があるとすれば、地震災害では津波よりも液状化でしょう。
もっと言えば、台風での高潮のほうがリスクは高いと思う。
この物件は制震や免震じゃなくて、耐震であることはマイナス点。
そこらへんのリスクと、価格や利便性等、各個人で判断すればよいのでは?
(ってか、マンション買う時にその程度調べてるでしょ?)
少なくとも、ありえないリスクで煽るのはバカバカしいので止めましょう。