東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング
検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36
東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4
817:
匿名
[2011-05-03 15:28:54]
佃、月島はめぼしい場所はスミフが開発して残ってない。
|
818:
匿名さん
[2011-05-03 15:53:55]
|
819:
入居済みさん
[2011-05-03 16:28:54]
>807
別の掲示板を見てみれば色々書かれていますよ。 埼玉の大宮より坪単価が安いと書き込みがあります。 ここが23区内で中以上だとすると埼玉のマンションが都内の中以上となるので ここは中以上とは思えないです。 まぁ都内といっても様々なマンションがあり、郊外にも色々なマンションがあるという事だと思います。 都心(と言えるのか??勝どきを)のマンションでもここのような安いマンションもあるので金額最優先の方は理解して買うのはいいのではないでしょうか。 |
820:
近所をよく知る人
[2011-05-03 16:59:59]
勝どき近辺で仕事をしているものです。
ここは利便性が高いですか? 同僚達は不便すぎるといつも言っています。 どこに行くのも乗り換えが多く不便だし、銀座に歩いていけるわけでもない。 そろそろマンションを買いたいな思ってるですが、ここが利便性が高いと言われる 理由をご教示頂けませんでしょうか? |
821:
匿名さん
[2011-05-03 17:31:38]
ビジネス街として見てみると利便性は低いよね。
ただし、住宅地としてみると大江戸線で麻布、六本木、青山、新宿とすぐに行けるんで 便利でしょ。 自転車で銀座、麻布に行けるんで俺のポイントは高いな。 |
822:
匿名さん
[2011-05-03 17:32:26]
勝どきは働く場所ではなく、住む場所です。
|
823:
匿名さん
[2011-05-03 17:46:20]
そう、ここは住み場所です、ここで働く方は少しかわいそう、不便だもんね、だったら本社が大手町や新宿にあるところに転職したら?笑、
|
824:
匿名さん
[2011-05-03 17:49:15]
転職しても
大江戸線は、乗換えしなけりゃ大手町には行けないよ。 |
825:
匿名さん
[2011-05-03 17:58:50]
820さん、仕事は勝どきなら歩いて会社にいける、便利じゃないの、
|
826:
匿名さん
[2011-05-03 18:00:58]
そうだね、やはり汐留がいい、電◯に行きたい、笑
|
|
827:
入居予定さん
[2011-05-03 18:09:37]
819さん、そうですね、ここは立地と価格のバランスで割り切って考えないと、価格は都内の中ぐらいじゃないか、3000万台なら足立区、板橋区とな、6000万は世田谷区、港区、ここはその真ん中、高くないけど安くもない、大宮は埼玉県だから論外ですね、笑
|
828:
近所をよく知る人
[2011-05-03 18:15:56]
>821
ご回答有難うございます。 麻布、六本木、青山、新宿であれば山の手線内であれば時間的にはもっと短時間で いける場所も多いと思います。 大江戸線は地下深くて本数も多い方ではないので目的地まで結構時間がかかるので 自転車はサイクリングロードを走ったりしていますが、銀座にいく為にわざわざ 自転車を使わないといけないのも不便だなと考えています。 私が考える利便性の高いっていうのは、 徒歩圏内10分以内に生活に全て必要な物がそろう場所 (区役所、病院、金融機関(銀行、郵便局)、買い物、最寄駅、最寄駅からターミナル駅まで10分) と考えているのですが勝どきは当てはまるのでしょうか? >823 ほんとここは仕事する場所ではないですね。 何もなくて不便すぎです。 不便すぎて転職しようかと本気で考えています。 質問ばかりで申し訳ありません。 |
829:
入居予定さん
[2011-05-03 18:21:02]
820さん、いまの勝どき五丁目は少し不便だから環状2号線、LRT、ゆりかもめ延伸、勝どき五丁目駅の話が出て来る、大江戸線ができるまえ、もっと不便ですよ(^_^)
|
830:
入居予定さん
[2011-05-03 18:32:37]
828さん、区役所遠いね、山手線まで10分、見方の問題だと思うけど、私はいま北千住に住み、おっしゃった条件をすべてクリア、でも勝どきより北千住が便利と思わないよね、
勝どきに住商の本社もあって、働く場所としてもいいじゃないの、 |
831:
購入検討中さん
[2011-05-03 18:37:37]
勝どきの弱いところは大江戸線のみ、14年環状2号線ができたら、いまより便利になるでしょ、
|
832:
近所をよく知る人
[2011-05-03 18:52:13]
>827
大宮は埼玉県の意味は? 埼玉だから検討に入らないとの事でしょうか? 東京駅まで30分以内の範囲に色々検討しているのですが 埼玉は大宮以南であれば徒歩10分圏内では坪250万弱の物件が多かったです。 横浜方面であれば坪250万以上だったと思います。 両県とも検討しながら都内と変わらないなと思っていました。 ここも東京駅まで25分ぐらいでいけるのでいいなと思っています。 |
833:
入居予定さん
[2011-05-03 21:11:20]
うちは共働き、日本橋と品川、大宮はなかなか考えられないね、共働きなら通勤の便はやはり一番です、
|
834:
匿名さん
[2011-05-03 21:17:12]
833さん、お仕事は東京駅近く?よく東京駅を利用しないかぎり、その発想がよくわからない、越中島はいかが?坪単価がやすい、東京駅まて乗換なし4分
|
835:
近所をよく知る人
[2011-05-03 21:38:24]
832です。
説明が足りなかったですね。 別に大宮をお勧めしているわけではないです。 埼玉県だから論外の理由を知りたかっただけです。 文章から都内より安いのが当たり前のように読みとれたので 埼玉や神奈川たぶん千葉も(千葉は検討に入ってなかったのでよくわかっていません。) 都内より坪単価多いところも多いのではとお伝えしたかっただけです 実際ここよりも坪単価は高いです。 異論があるのはここが都内の中以上という事ですかね。 ここが都内中以上であれば、郊外の物件も都内中以上という話になるのでそれはないのではないかと。 結論、簡単にいうとこのマンションは都内でもかなり安い方だと考えています。 |
836:
匿名さん
[2011-05-03 22:02:02]
大宮と中央区を一緒に語るのはどうかと思うよ(^^)
|