最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
オール電化マンションのメリット・デメリット
923:
匿名さん
[2009-05-14 00:15:00]
|
924:
匿名はん1
[2009-05-14 01:34:00]
最近の皆さんは、きちんと電気・ガスの良いとこを示してるので、きちんと言うね。
確かにガスは送電線ロスなどで電気よりコストは少ないと言える。 しかし、送電線ロスを考慮しても日本という国は、諸外国に比べどんなとこでも電気が来ている(電柱がある)。 そして、昔、火でなければ出来なかったものが、進化によって簡単に電気で出来る時代になってしまった。 (能力の差はあるが例を出すと、炊飯器、オーブン、暖房機器、乾燥機、給湯、コンロなど) だから、ガス屋さんも電力会社にガスを販売したり、ガス発電というもので生き残りをかけているのが事実。 >>914 (>>923) >結局、オール電化は古いガスの物件の機器と比べて安くなったといっているだけでしよ。 ここは誤解がないようにしたいのだが、最新のガス機器にしても基本的にガス代が安くなるだけ。 だが、オール電化にすると今まで準オール電化の時に使用してた全部の電気機器もが関係してくる場合が多々ある。 (生活状況、状態が変化することもあるだろうから、絶対安くなるとは言わないよ) それも、オール電化にする理由は何も光熱費だけではない。 >時間帯別料金はオール電化の占有物ではありませんので、ガス物件でオール電化物件並みに生活の縛りを受ければオール電化並みの光熱費になります。 確かに時間帯別料金はオール電化の占有物ではないが、その場合の準オール電化(風呂・コンロがガス使用)さんは、よっぽど深夜などに電気を使うことがない限りお得とは言えず、 朝昼晩の割高の電化製品使用で電気代が跳ね上がり、+ガス使用を考慮しなければいけない。 だから、イニシャルコストはおいといて、ガス派の人は光熱費のことを語るなら、普通の給湯器ではなく、 エコジョーズ以上の機器にしたりすればガス使用も減るし割引もあることをもっと強調したらいいと思うよ! (光熱費においても、電気代割引等よりガス代の割引等を知ってる人は案外少ない) 参考まで↓ http://home.osakagas.co.jp/price/otoku/index.html オール電化と光熱費を比較するから無理が出るので、 「準オール電化(旧ガス機器)」から「準オール電化(新ガス機器)」にしてもお得なんだよ、ってね! ガス機器が好きな人も多いのは事実だから正当なガス派さんは頑張れ! |
925:
匿名さん
[2009-05-14 02:38:00]
>確かにガスは送電線ロスなどで電気よりコストは少ないと言える。
本当ですか? 都市ガスの場合、パイプでガスを送るんだから電気よりコストがかかるような気がする。 電気の場合は地上の電柱に張っていくけど、ガスは地下・・・引くのも維持するのもお金がかかりそう。 プロパンガスなんて、軽油を使ったトラックで運ぶんだからなおさら効率悪そう。 実際どうなんでしょう? |
926:
匿名はん1
[2009-05-14 16:45:00]
>>925
本当です。(誤解しないでね、今までの私のスレを見ればわかるだろうけど、ガス擁護をしてるわけじゃないよ) >都市ガスの場合、パイプでガスを送るんだから電気よりコストがかかるような気がする。 簡単にいうけど、貴方が今使ってる電気は、最初相当な高電圧で送られてるのよ。小学校でも習った電気抵抗というものは避けられない。(まあ、今は送電線などもどんどん進化はしていってるけど...) ガスは基本、気体だから送る時、漏れや引火などがない限り、電気よりロスが少ないと言っていい。 参考まで↓ http://www.chuden.co.jp/kids/aboutdenki/hendensho.html >電気の場合は地上の電柱に張っていくけど、ガスは地下・・・引くのも維持するのもお金がかかりそう。 まあ、これは一概に言えないが、 確かに最初のイニシャルコストは地上の電柱・電線のほうがガスの地下工事などより安いけど、 引いた後、ガスより電気のほうが使用される量(製品など)が圧倒的に多いので維持管理が大きい。 (例え、準オール電化でもガスメーターは止まることはあるだろうけど、電気メーターは止まることはない) ただ、ガスは一部の機器使用であり、前回も言ったがほとんど電気でまかなえる(普通に生活ができる)ようになったのも事実のため、オール電化やオール電化インハウスや準オール電化みたいな家が増えている。 だから、電気を有効に使いたいために原子力や太陽光発電や燃料電池などが取り上げられてしまうのだろうけど...(笑) すいませんが、プロパンはあまり興味がない。 |
927:
匿名さん
[2009-05-14 20:26:00]
ガス物件でガスの割引にこだわるのはナンセンス。
電気にいたっては、オール電化割引5%と、非オール電化物件専用のIH割引の3%で、その差は2%でしかない。 しかもガス物件ではナイト10で、一般的な朝7時起床から8時出立までの冷暖房・調理・食洗・その他、活動的な時間に安い電気料金が適用されるが、オール電化では高額な料金を支払わなければならない。 夜も一般的に23時(もしくは22時)までに洗濯など済ませるのはマナーで、これらに恩恵を受けるガス物件に比べオール電化では高額な電気料金を払わざるをえない。 (当然ながら、夕方が生活の中心となる時期は別料金プランヘ) そのうえ昼間は、エアコンで賄いきれない分を高額な電気ヒーターや電気床暖房に頼るオール電化に比べ、ガスならエアコンで不足する分をガスヒーターやガス床暖房で賄える。 オール電化にできるのは一般にオール電化物件にさえ普及率が低い理想の機器の普及を夢見て想定するだけ。 そしてガスはコスト面の優位さだけでなく何より優れているのは、コストを度外視すれば自由で快適な環境にもなるということ。 |
928:
匿名さん
[2009-05-14 21:49:00]
>>922
床暖の考えが古いから× |
929:
匿名さん
[2009-05-14 21:49:00]
↑日本語でお願いします!
|
930:
匿名さん
[2009-05-14 21:54:00]
>>297
何言ってるか全然分かんないわ? |
931:
通りすがり
[2009-05-14 22:14:00]
>しかもガス物件ではナイト10で、一般的な朝7時起床から8時出立までの冷暖房・調理・食洗・その他、活動的>な時間に安い電気料金が適用されるが、オール電化では高額な料金を支払わなければならない
その1時間でどれだけ電気使うの? せわしないね。 食事、洗濯、掃除機などは8時までに終わらせないと電気上手の方が安い8時~10時になっちゃいますしね。 最近のマンションは機密性高いし、冷暖房ならばタイマーで6時~7時まで入れておけば7時~8時 までつけなくても問題ないと思うけど、どう? 調理は朝からそこまで凝った料理する?お米ならばタイマーで炊いておけばいいし、トーストター等 を利用するとしてもたいした電気量ではないしね。 あと上の事にも付随するけど食洗機使うほど朝から大量に食器使う? ちゃっちゃっと手洗いした方が楽じゃない?電気も使わないし・・・ あと、その他って何使うかな。 それと夕食の時間って人それぞれだけど、一般的な家庭の夕食は17時~22時の間だとおもうんですが、 その時間だとナイト10は電気上手より割高になっちゃいますね。 ガスの方がコスト面でも優位と書かれていますが、給湯代とガス基本料の部分はどこいっちゃったんでしょう? 朝のたかだか1時間の電気代の差をついてますが、タイマーなどを使えばいくらでもやりようありますよ。 |
932:
匿名さん
[2009-05-15 00:32:00]
>>931
さすがに無理ありすぎ。 普通は7時~8時は冷暖房をはじめ制限なく豊富に使いたいし、22時から使えるならそれは便利。 ナイト10の夕食は割高だね。 ずっと食べてるわけじゃないし結局スポット消費なんだから、少し取り戻したところでオール電化は大きく損してるからあんまり意味ないね。 |
|
933:
匿名さん
[2009-05-15 01:02:00]
|
934:
匿名さん
[2009-05-15 08:42:00]
ナイト10の7時~8時と22時~23時。
電気上手の8時~10時と17時~22時。 電気使用量及びコストはどちらが高い? >ずっと食べてるわけじゃないし結局スポット消費なんだから、少し取り戻したところでオール電化は大きく損して>るからあんまり意味ないね。 朝の7時~8時の方がスポット消費だと思うけどな。 夜は電気点けないの?エアコン使わない?テレビ見ない? >オール電化が優れているのは、水による夜間エネルギーの貯蔵についてだけですよ。 そうですね。この部分とガスの基本料がないのが最大のメリット。 |
935:
匿名はん1
[2009-05-15 11:40:00]
>>927
君、準オール電化の電気代・ガス代はよく分かってるみたいだけど、ガス代がないオール電化の電気代だけのことは全然分かってない。 やっぱり、オール電化の家を知らない人が語ると、こんな恥をかくことになる見本みたいなものだね! 君は時間のきっちりするタイプみたいなので、逆にさらにオール電化に向いてるよ(笑) 君が一般人なら下記サイトに自分の生活をあてはめてごらん。 (もちろん、上記サイトは給湯の電気の深夜沸きで、下記サイトはガス給湯などなのでガス代は別) http://www.tepco-switch.com/know/rate/jozu-j.html http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/otokuna/index-j.html で、君の言い分でいけば、1年中冬状態のガス暖房機器使用で、ガス給湯器(風呂)なし、の「準オール電化生活」であれば少しは理解できるけど...(笑) また、寒冷地でなければ、オール電化や準オール電化(ガス使用)も冬使用のみコスト安の灯油ファンヒーターを 使ってるとこも意外にあるけどね。 >ガス物件でガスの割引にこだわるのはナンセンス。 深夜に大電力を使わない「準オール電化(ガス使用)」の人が、無理にナイト8、10にこだわるほうがナンセンスだよ! >オール電化にできるのは一般にオール電化物件にさえ普及率が低い理想の機器の普及を夢見て想定するだけ。 夢じゃなくて現実・事実。なぜなら君の家もオール電化みたいな生活だから(笑) >そしてガスはコスト面の優位さだけでなく何より優れているのは、コストを度外視すれば自由で快適な環境にもなるということ。 ここは、>>930さんの言うとおり何が言いたいのかよく分からないが、電気があってのガスなので、 ガスの優位さを強調したいなら、セレブでない限りコストを度外したそんな環境にしたらダメでしょう(笑) >>933 >オール電化が優れているのは、水による夜間エネルギーの貯蔵についてだけですよ。 これは明らかに間違い! (やっぱり、オール電化にしたこともない人が語るのは無理がある) 前にも言ったが、オール電化が優れてるのは、準オール電化さんが使ってる電化製品も関係してくるからですよ。 そんなことを言えば、逆に 「ガスが優れているのは、冷たい(寒い)ものを熱く(暖かく)できることについてだけですよ」と言われるだけ! |
936:
匿名さん
[2009-05-15 13:04:00]
|
937:
匿名さん
[2009-05-15 13:18:00]
>>オール電化が優れているのは、水による夜間エネルギーの貯蔵についてだけですよ。
>これは明らかに間違い! (やっぱり、オール電化にしたこともない人が語るのは無理がある) 発言者ではないが、どのあたりが明らかな間違いなのか教えて。 >「ガスが優れているのは、冷たい(寒い)ものを熱く(暖かく)できることについてだけですよ」と言われるだけ! この言葉は、反論になっていないので。 |
938:
匿名はん1
[2009-05-15 13:59:00]
>>937 準オール電化(ガス使用)の君が言えば言うほど恥をかくだけだよ。
貯蔵について「だけ」ですよ、と言ってるから、君が今使ってる全電化製品も関係してくるよって事実を言っただけ! 追加して言うと、オール電化にするだれもが、何も光熱費だけで決めてるわけでもない。 (準オール電化から、たかが基本、風呂とコンロを他の機器同様、電気にするだけだが...) ガス製品が好きという人がいるように、 逆に他の機器同様、使わなくてもすむものならガスは使いたくないという人もいるって考えてね! 君の家の炊飯器はガスかい!? (電子レンジばかりに頼らず、オーブンもガス調理だったら、ガス派として立派リッパ!) 反論? 反論じゃなくて、そのスレを見習って事実を言ったまでのことだよ! |
939:
匿名さん
[2009-05-15 14:41:00]
>貯蔵について「だけ」ですよ、と言ってるから、君が今使ってる全電化製品も関係してくるよって事実を言っただけ!
具体的な話でどの辺りが大きな間違いなの? >追加して言うと、オール電化にするだれもが、何も光熱費だけで決めてるわけでもない。 他に理由があるの? >逆に他の機器同様、使わなくてもすむものならガスは使いたくないという人もいるって考えてね! 誰と話しているの? >反論? 反論じゃなくて、そのスレを見習って事実を言ったまでのことだよ! 抽象的な推測しか書かれていませんが、 どの辺りが事実? |
940:
匿名さん
[2009-05-15 15:04:00]
>反論? 反論じゃなくて、そのスレを見習って事実を言ったまでのことだよ!
この方の事実とは、どこかのスレをコピぺで深く追求していない、という事なのでしょう。 シミュレーション=エミュレーションではないという事に対し、 口下手というかフォローが足りない性格が災いして、賛否が分かれる人物。 結果、939さんの反論に、 ガス爆発するから危険、と叫びだすループが開始されると予想。 疑問を投げかける人物を間違っていることから考え直すことですね。 |
941:
匿名はん1
[2009-05-15 15:25:00]
>>939 めんどくさい準オール電化(ガス使用)さんだな(失笑)
>具体的な話でどの辺りが大きな間違いなの? >他に理由があるの? ○貯蔵について「だけ」ですよ、ってとこ ○ガス栓を気にしない生活 >誰と話しているの? >どの辺りが事実? ○議論力も理解力もない君と。 ○君の家のガスは熱くできるだけ、ってとこ で、「君の家の炊飯器はガスかい!? (電子レンジばかりに頼らず、オーブンもガス調理だったら、ガス派として立派リッパ!)」のスレに対しては 質問も返答もしないのかい!? それとも出来ないのかい!? |
942:
匿名さん
[2009-05-15 15:33:00]
あーーー楽しい楽しい
リアルの世界では誰とも会話できないから 一日中張り付いて・・・ そろそろ夕飯準備しないとね? |
(これも本体で釣って周りで儲けるってガス会社のパターン?)
それでもだいたい月3000円くらいかかっているけど、これが電気代1000円に変わったとして微妙な気が…。
月2000円浮いて、12ケ月の15年で36万円。
エコキュートの代金を考えるとメリットがないし故障時の修理は高くつくだろうしガスをあまり使わない人にとってもエコキュートは微妙だと思う。
電気代が妙に変動する事があるんだけどこれは何だろう?(冷暖房じゃないと思う)
IHって弱火で煮込んでも電気代使う?
もし使うならナイト8より調理時間の被るナイト10の方がいいのかな?