東日本大震災の直後から、インターネット上に国民の不安をあおるようなデマ情報が増加しているとし、警察庁は17日、通信事業者やプロバイダーなどの業界団体「違法情報等対応連絡会」などに対し、不確かな情報を確認したり、利用者に不確かな情報への注意喚起をしたりするよう要請した。
[スレ作成日時]2011-03-17 20:54:08
ネットの震災デマ情報、業界団体に注意喚起要請 警察庁
64:
匿名さん
[2011-03-21 19:59:32]
|
65:
匿名さん
[2011-03-21 20:13:11]
2号機の白煙・・・3号機、4号機のようになったらさすがに今の日本政府は終わりだな。
新たな秩序が必要になってくるかもしれない。 |
66:
匿名さん
[2011-03-21 20:33:47]
21日休日夜、テレビニュースの液状化報道。
浦安の惨状をまとめて放映。 あれ見たら埋め立て地に住む人は怖いだろうな。 |
67:
匿名さん
[2011-03-21 21:12:31]
No.81 by 匿名 2011-03-21 19:40:17
放射線物質が東京にも舞い降りている 水道水にもう放射線物質が混ざっているし、土壌汚染はずっと続く そんな所に住みたいなんて思うはずはなく価値なんてどんどん落ちているよ ローン組んだ人は住めなくなっても一生ローン払い続けないと… 人災ではなく天災扱いになるからローン免除は無い 俺は大阪にビル持ってるけどどんどん東京から会社移して来ている 大阪の不動産会社は困惑している 疎開してくる家族も多くて驚いているよ イケア、Googleとか外資系や大使館なんかもう大阪に移している位 >放射線物質が東京にも舞い降りている この文面が問題だね、管理人さん、本人から削除依頼があっても削除しないで。 本人は軽い気持ちで書き込んだと思うけど、まだ、震災中だよ。 巨大掲示板以上に酷い書き込み、もうIPアドレス表示で対処するしかないのでは。 |
68:
匿名さん
[2011-03-21 21:16:56]
>>67
何か間違いでもあるの? ってか、あんた、どうでもいいこと見つけただけの癖に、何切れ者ぶってるの? かっこいいつもり? 何が問題なのかも、アンタがかっこいいとも、なんとも思わないし、 そんなこと発見するより、現政府の隠蔽体質でもえぐってみてかっこつければ?笑 |
69:
匿名さん
[2011-03-21 21:18:28]
|
70:
匿名さん
[2011-03-21 21:18:49]
>>68
ヒステリー起こすな。放水して冷ましてください。 |
71:
匿名さん
[2011-03-21 21:20:28]
湾岸ネガは放射性物質よりたちが悪いな
|
72:
匿名さん
[2011-03-21 21:22:16]
>>67みたいなのが変に言論封殺したりする発端になる。
今さっき、東電の副社長が会見してたのを見たのか? ひどいものだったぞ?責任逃れなのか、政府政府と。。データは持ってないし、 30キロと決めたのは政府だと? オマエはこんなところで、どうでもいい言葉尻捕らえてないで、東電でも相手にしてろ! そっちのがかっこいいぞ!笑 |
73:
匿名さん
[2011-03-21 21:23:46]
相当びびってますね 反省すれば。
|
|
74:
匿名さん
[2011-03-21 21:24:41]
この掲示板もメルティング中だね。
もう管理機能がほとんど失われているし、スレタイとブラウザのタイトルが一致せずシステム崩壊状況のようね。 何とか立ち直ってくれないかね。 |
75:
匿名さん
[2011-03-21 21:24:43]
びびるかよwww
あほかw |
76:
匿名さん
[2011-03-21 21:26:31]
改悛の情無しと判断されました
|
77:
匿名さん
[2011-03-21 21:28:12]
67へ
デマ大賞は、政府と東電と業者で賞 をあげよう! |
78:
匿名さん
[2011-03-21 22:05:07]
なんだ今度は矛先を東電や政府に変えたのか?
ネガる相手が大物だと自分が大物になった気でいる小心者もいるんだな。 ネットでちまちま嘘偽りの臭いコネタ芝居書くしか能がないクズのくせに。 |
79:
匿名さん
[2011-03-21 22:30:03]
↑オマエのことだよ、カ スww
|
80:
匿名さん
[2011-03-21 22:32:27]
怒るのは図星の証拠だぞ
それ以外に反応しようが無いからな |
81:
匿名さん
[2011-03-21 22:32:53]
この後に及んで、液状化地域のポジって、
業者か、 転売目的の投資家か、 売りぬけ目的の所有者 しかいないと思うんだが、他に考えられるポジション思いつく人いる? |
82:
匿名さん
[2011-03-21 22:48:06]
江東区 交番が傾いてるって写真が、、、衝撃的!!! 報道ステーション
江東区って、首都圏だったの??? |
83:
匿名さん
[2011-03-21 22:49:38]
さて白い煙はどこへ行くのか...
仮に、農業に大打撃を受けた東北から内乱がはじまったら政府はどうするつもりなんだろう? 武力行使したらリビアと同じだが。。。 |
84:
匿名さん
[2011-03-21 23:33:11]
よくこのスレにデマ書き込む気になるな
|
85:
匿名さん
[2011-03-21 23:42:30]
えーと、どの辺がデマ?
|
86:
匿名はん
[2011-03-21 23:47:47]
震度5程度で、液状化や建物が傾いてる事実も知らせないといけませんね。あんな地盤の弱いところに高層マンションが乱立してる、っていう事実も!
|
87:
匿名さん
[2011-03-21 23:47:54]
海江田さんは本当に『処分する!』発言したんか?
マジなら性悪議員だな。お前が行けってなるよな。 日本は無政府状態に近づいている気がする。 |
88:
匿名さん
[2011-03-21 23:53:57]
報道ステーションを皮切りに
江東区ウメタテ地域の液状化の事実がマンコミュ以外の人たちに晒されちゃったな 割安で買った人たちには気の毒だけど 安かろう悪かろうだったね、 |
89:
匿名さん
[2011-03-21 23:59:48]
事実もしかり、
隠 蔽 工 作 し て た ことも、白日の下になっちゃったね。 |
90:
匿名さん
[2011-03-22 00:03:46]
妄想壁の症状が進行しているね。もう手遅れかもしれないけど病院行ってみたら?
|
91:
匿名さん
[2011-03-22 00:25:34]
長周期被害ゼロのもみ消しに躍起なのは誰?www
|
92:
匿名さん
[2011-03-22 00:26:50]
別に。誰が何のために躍起になってるの?
|
93:
匿名さん
[2011-03-22 00:40:10]
>別に。誰が何のために躍起になってるの?
別にって答えてるお前のことだよ(苦笑) 自問自答してみたら?www |
94:
匿名さん
[2011-03-22 00:42:39]
誰が何のために・・の回答がないぞ、苦笑してる場合じゃないぞ?ww
|
95:
匿名さん
[2011-03-22 00:45:25]
別にって答えたのにしらばっくれるの?
長周期で追求されてるのつらいみたいねw 自問自答してみたら?www |
96:
匿名さん
[2011-03-22 00:46:32]
何のために・・の回答がないぞ笑 隠蔽してる場合じゃないぞ?
|
97:
匿名さん
[2011-03-22 09:46:57]
もう死傷者でちゃったから無理でしょ、都心・城西は。
湾岸ネガり続けても虚しいだけ。 |
98:
匿名さん
[2011-03-22 09:53:54]
湾岸ネガってないで、まずは大規模修繕してから書き込みしたら?
|
99:
匿名さん
[2011-03-22 10:07:04]
そもそも千葉と都心の違いがわからないネガが多すぎる(笑)
同じ震度で死傷者の出る街と、被害者ゼロの街 震度が大きくなれば、その差はもっと開く |
100:
匿名さん
[2011-03-22 11:08:39]
液状化現象で人は死なないが 道路が液状化することで緊急車両が通行できなくなる そんな当たり前の事に気づかなくて ”埋立地は安全だ”なんて脳天気な湾岸住民が多いのにはびっくり! もはやネガじゃなくて世間の常識になりつつあるでしょ>臨海=液状化 |
102:
匿名さん
[2011-03-22 11:47:23]
通勤2時間以上の秩父山系へ集団移住しましょう。
地盤が固く地震には強く、不動産価格もお手ごろです。 また子供は学校まで徒歩30分以上、コンビニなし。 最終列車は午後10時台、飲み会が減って貯金も出来ます。 空気もいいし、いいことばかりです! |
103:
匿名さん
[2011-03-22 12:46:50]
こんな書き込みみつけました
今回の地震程度でも大渋滞でまったく道路が機能しなくなった都心は危険ですね 震度7クラスが来たら水やパンをめぐって魑魅魍魎の世界になりそうです。 首都高が倒れてくるから近くのマンションもドミノ倒しだろうね・・・ |
104:
匿名さん
[2011-03-22 12:51:53]
|
105:
匿名さん
[2011-03-22 14:21:32]
火力発電所が使い物にならず、今年の夏・冬も計画停電かもしれないというのはデマですか?
|
106:
匿名さん
[2011-03-22 14:29:30]
火力の立ち上げに数ヶ月必要。
無事に立ち上がったとしても原発の数分の一程度。 夏場の消費は冬の比ではない。 |
107:
匿名さん
[2011-03-22 22:42:30]
震度7がきても内陸の高台なら安心ですね
東京都に地震が発生した時の地域危険度ランキング http://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/ 地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm 標高マップ http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2006-0803-1.html 揺れに対しての被害予測 http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf 液状化に対しての被害予測 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki... http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm 津波に対しての被害予測 http://flood.firetree.net/?ll=35.6894 液状化候補地域よりも危険地域の方が圧倒的に多いから 引越先も限られるな |
108:
匿名さん
[2011-03-22 23:52:45]
|
109:
匿名さん
[2011-03-23 00:28:12]
電気の供給がよくわからないようじゃ---ちょっと住みにくいな。
名古屋か大阪にでも行くか…。 |
110:
匿名さん
[2011-03-23 00:42:29]
俺なら死傷者を出した都心・城西は避けるね。
直下型地震が来たら、 ①首都高倒壊ドミノ倒し ②高台は火災烈風煙で一網打尽 ③帰宅難民と一緒に水・食料の争奪戦 ④最後は暴走族と広域暴力団の支配するリアル北斗の拳 正直、家族に住まわせるところじゃないでしょ。 |
111:
匿名さん
[2011-03-23 00:44:07]
まあ個人的な見解だから気を悪くされた方は失礼
|
112:
匿名さん
[2011-03-23 09:25:38]
情報商材を騙されて買う被害者が出ませんように(-人-)
|
113:
匿名さん
[2011-03-23 09:28:28]
すべての秩序を一旦無に帰して心の浄化をはかってから日本は再生する。
|
114:
匿名さん
[2011-03-24 00:33:24]
|
115:
匿名さん
[2011-03-24 00:38:52]
今年の流行語大賞ノミネート
『再建しましょう!』Best1 『リアル北斗』 『あ、笑えてきた』Worst1 それにしても水はリアル北斗への第一歩か? |
116:
匿名さん
[2011-03-24 07:48:55]
・物流で京都に基準値を超えた野菜が来てる。
・1号機が緊迫状態にある。 これらはデマか? |
117:
匿名さん
[2011-03-24 08:12:00]
>>116
東北関東から流れた物が基準値超えることは普通にありえるのでは? ガイガーカウンター持って入荷させないようにしている所もある。 中国の場合、ガイガーカウンターで一定値以上の数値を検知したら 入荷拒否。(自分の国の方が・・・と言う突っ込みはなし) |
118:
匿名さん
[2011-03-25 03:17:25]
不安を煽るだけの情報はデマと言って差し支えないんじゃないですか?
可能な対策とセットで出される情報は有益ですね。 |
119:
匿名さん
[2011-03-25 12:47:35]
危険性だけを訴えられても困りますから、対策案や実例など織り交ぜて
情報提供してもらえると助かりますね。 |
120:
匿名さん
[2011-03-25 13:19:47]
|
121:
匿名さん
[2011-03-25 23:29:15]
長周期で被害は出ないみたいですよ。
|
122:
匿名さん
[2011-03-26 15:25:36]
連日のデマ攻勢が激しくなっていますが、まどわされないようにしましょうね。
特に情報商材や中古物件には注意が必要ですよ。 まっとうなみなさんはボランティアに行ってますから、書き込み少なくなってます。 |
123:
匿名さん
[2011-03-26 15:27:38]
>危険性だけを訴えられても困りますから、対策案や実例など織り交ぜて
>情報提供してもらえると助かりますね。 現時点で対策がない危険性は指摘しなくてよいということですか? |
124:
匿名さん
[2011-03-26 15:28:59]
|
125:
匿名さん
[2011-03-28 23:47:15]
アエラ表紙に抗議、野田秀樹氏が連載降板
読売新聞 3月28日(月)18時6分配信 福島第一原子力発電所の事故を扱った朝日新聞出版発行の週刊誌「アエラ」3月28日号が、風評被害を広げると批判された問題で、同誌に随筆を連載してきた劇作家・演出家の野田秀樹さん(55)は、28日発売の4月4日号で連載を自ら降りることを明らかにした。 野田さんは、「ひつまぶし」と題した随筆の中で、「アエラ」28日号が表紙に「放射能がくる」と見出しを付けたことなどを疑問視し、「刺激的なコピーを表紙に使い人々を煽(あお)る雑誌だったとは気がつかないでいた」、「このアエラの『現実』に対する姿勢への不安が消えません」などと降板の背景を説明している。 朝日新聞出版は野田さんの指摘について、「(表紙に)恐怖心を煽る意図はなく、原発事故の深刻さを伝える意図で掲載しました」としている。 |
126:
匿名さん
[2011-03-29 08:39:06]
最近ネガのデマがエスカレートしていますね。嘘情報がたくさん流されていますので
およそ信じないで、自分の足で確かめられたほうがいいと思います。 |
127:
匿名さん
[2011-03-29 08:57:39]
東京電力が原発先進国フランスへ泣きついたのはデマですか?
日本政府の原子力委員会、保安院ではだめなのでしょうか? やはりデマ? |
129:
匿名さん
[2011-03-30 00:26:41]
豊洲の街は地盤沈下で海に沈んだとかいうデマがまことしやかに流れていますが、
ネガの願望であって豊洲は以前と変わらず平和です。 |
130:
匿名さん
[2011-03-30 09:26:33]
本当にネガって忌み嫌われる存在ですねぇ
|
131:
匿名
[2011-03-30 11:03:18]
|
132:
匿名さん
[2011-03-31 00:45:29]
近々、津波30mが東京湾を襲うというデマが流されてますが。。。
こんなところで取り繕うより、あなたの書き込み見直したらどうですか? |
133:
匿名さん
[2011-03-31 01:34:26]
原発問題が長期化するというのはデマですか?
炉心が溶けているというのはデマですか? 海に放射能汚染水を流せば薄まって大丈夫というのはデマですか? 魚には影響しないんですか? 東電社長が病気なのはデマですか? |
134:
匿名さん
[2011-03-31 11:45:44]
133さんは何か妄想癖なんでしょうか?
誰かあなたに何か言いました? |
135:
匿名さん
[2011-03-31 17:18:31]
放射能汚染物質が土壌、水、海に垂れ流し状態・・
|
136:
匿名さん
[2011-03-31 22:00:24]
大丈夫ですか?
|
137:
匿名さん
[2011-04-01 03:02:17]
人体に影響が出るレベルではないと認識している!
→認識が違ったらメンゴ ってこと。 |
138:
匿名さん
[2011-04-01 03:32:57]
↑
これは少なくとも東京とかでは本当。 放射能汚染物質は現状では、一部空気と海に垂れ出てる感じで止まってますね。 放射性物質は拡散すれば、薄まりますよ。 だから、海の向こうや東京では、まだ人間が普通に生活できてるのです。 |
139:
匿名さん
[2011-04-01 08:58:53]
拡散するも年余の蓄積で影響あり。
|
140:
匿名さん
[2011-04-01 13:07:39]
もうほとんど壊れかけのレディ汚
No.245 by 匿名さん 2011-04-01 11:03:27 キッザニア撤退決定 ららぽは |
141:
匿名さん
[2011-04-02 02:05:42]
<東日本大震災>多数のデマ流布 警察庁が注意喚起
毎日新聞 4月1日(金)19時43分配信 東日本大震災の被災地で「略奪が多発している」など多数のデマがインターネットの掲示板やメールで流れていることが1日、警察庁の調べで分かった。不安を感じる被災者の相談も相次いでおり、警察当局は、悪質なデマの削除をサイト管理者に依頼する一方、被災者に惑わされないよう呼びかけている。 |
142:
匿名さん
[2011-04-02 02:13:05]
どのみち日本政府も長くは持たないだろう。
|
143:
匿名さん
[2011-04-02 14:50:01]
どうかな
|
144:
匿名さん
[2011-04-04 12:36:13]
最近はネガしかいないのでデマしかないですね。
|
145:
匿名さん
[2011-04-04 13:58:32]
ネガ=デマという考え方ならそうなるでしょうね
|
146:
匿名さん
[2011-04-05 02:11:56]
客観的な事実にもとづかない荒らしだからネガと蔑称されているのであって、
ネガ=デマと考えてよさそうです。 もう少し腕の立つ論客なら違う名称で呼ばれたことでしょう。 |
147:
匿名さん
[2011-04-05 09:28:15]
まぁネガ=デマは既成事実ですからねぇ
|
148:
匿名さん
[2011-04-05 09:37:37]
今回の地震や津波被害は、だんだん想定外ではなく、過去にあったものに近いことがわかってきた。
たとえば、「津波、標高37.9メートル到達 国内過去最高に迫る」 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104040068.html だ。決して、今までなかったような津波ではないのだ。 一方、ネガは科学的な根拠なく、恣意的にエリアを選んで、とんでもない被害をさもそこに起こるような印象操作をしている。 こういう人間が日本をだめにする。人間性を疑う。 |
149:
匿名さん
[2011-04-07 09:24:55]
ネガのデマに惑わされること無く、冷静に被災地域を応援したいですね
|
150:
匿名さん
[2011-04-07 09:31:39]
東海南海地震・東京湾北部地震で東京は潰滅すると思う。
少なくとも湾岸に住むべきではない! 余震、5強以上「当面10%」 発生確率変わらず 気象庁は6日、東日本大震災に伴う震度5強以上の余震が、3日以内に発生する確率を10% と発表した。 前回の先月29日発表の数値と変わらない。 9日から3日以内も10%で、いずれも大震災発生前の平常時の約50倍の高さという。 同庁地震予知情報課は「余震は減少傾向だが際立った変化ではなく、活発な状況に変わりはな い。 特別な変化がなければ、当面は10%程度という状態が続く」としている。 6日正午までに起きたマグニチュード(M)5以上の余震は394回(M7以上3回、M6以 上66回)に達した。 余震は岩手県の三陸沖から千葉県・房総沖に広がる南北約500キロ、東西約200キロの範 囲を中心に発生。 さらに長野、静岡、秋田、茨城各県で大規模な地震が起きるなど、余震以外の地震活動も若干 高まっているとして、警戒を呼び掛けている。 気象庁は、6~11日の6日間に、M5以上の余震が起きる回数は20回程度、多い場合は6 0回程度と予想。 震源の場所などによって震度6弱~6強の恐れもあり、津波の可能性もあるという。 共同通信 一番のデマ流ししているのは、湾岸埋め立て地の買い煽り。 |
152:
匿名さん
[2011-04-07 14:16:52]
■ 「殺人」「暴行」…震災デマで警察が対策強化 2011.4.3 09:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040309120009-n1.htm 東日本大震災で、インターネットの書き込みなどを通じ、被災地の治安情勢や原発事故に関するデマが広がっているとして、警察庁や岩手、宮城、福島の3県警などは、誤った情報に惑わされないよう呼び掛けるチラシの避難所への配布や、サイバーパトロール強化などの対策に乗り出した。 警察庁は「不安をあおり極めて悪質」と事態を重視。全国の都道府県警は、ネットに書き込まれた震災に関するデマ28件の削除をサイト管理者側に依頼、11件が削除された。 同庁によると、3県では窃盗など被災地特有の犯罪は起きているが、通常より多発している状況はない。地震や津波で壊滅的な被害を受けた地区でも、殺人や強盗、強姦(ごうかん)や強制わいせつ事件の報告は1件もないという。 (以下省略) ---- この掲示板にも、いずれ捕まるネガさんがいると思う。 |
153:
匿名さん
[2011-04-07 14:22:12]
>>150
共同通信が >東海南海地震・東京湾北部地震で東京は潰滅すると思う。 >少なくとも湾岸に住むべきではない! なんて書いていないだろう。どこまでが自分の意見でどこからが引用かを明確にしなければ、デマだと同じだと思うよ。 |
154:
152
[2011-04-07 14:27:25]
今まで、サイバーパトロールは
「犯罪予告又は教唆」が主な取り締まりでした。(自殺や幼児ポルノへの動きも早かったけど) 今回 「不安をあおり極めて悪質」にも着手したのは大きいですね。 基本的に匿名掲示板であっても発言には責任が伴うのが当然だと思います。 |
155:
匿名さん
[2011-04-08 18:55:17]
ネガのデマに惑わされること無く、冷静に被災地域を応援したいですね
|
156:
匿名さん
[2011-04-09 23:16:24]
毎日毎日誹謗中傷が止みませんね、マンコミは。
いつからネガ汚染されてしまったのでしょうか? |
158:
匿名さん
[2011-04-09 23:28:35]
やれやれ。不動産屋も必死だな。
将来を不安視して病気になるなよ。 |
159:
匿名さん
[2011-04-11 19:23:43]
液状化・液状化って連日連投してますけど、豊洲で被害にあったマンションはあるの?
|
160:
匿名さん
[2011-04-11 19:27:14]
これ豊洲ですよね?
駆体傾くくらいダメージないと被害じゃないとでも? ![]() ![]() |
161:
匿名さん
[2011-04-12 14:46:19]
あれだけ騒いでマンション被害ゼロってこと?
|
162:
匿名さん
[2011-04-21 23:55:38]
毎日毎日デマが流されてますが、もう利用価値の無い掲示板になっちゃったみたいですね、ここ。
|
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000081-jij-pol
都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水「速やかにしないと処分」-海江田氏発言か 時事通信 3月21日(月)17時56分配信
東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。
石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。
石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった)。
やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。
そんなばかなことを言ったら戦が戦にならない。絶対言わせないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした。
また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。
一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるにとどめた。