窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか
[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00
\専門家に相談できる/
隣のタバコの煙って
551:
匿名さん
[2013-06-17 11:52:08]
それをここで言われても……
|
552:
入居済みさん
[2013-06-18 08:12:03]
うちは、誰もすいませんが、友達に喫煙者が多いです。
新築なので、部屋では吸って欲しくないし、マンションなので、ベランダ喫煙禁止です。 お隣のベランダからタバコの煙りが部屋に入ってきます。 それがとても不愉快に思っていました。 先日、喫煙者の友人がきて、換気扇の下で吸ってもらい、私はベランダにで出てみたら、ベランダの換気口からタバコの煙りがでで、匂います。 部屋で吸ってもベランダに煙りがでで、お隣に届いてしまうなら、どうしたら良いのか? 私は、喫煙者の友人も気がねなく遊びに来て欲しいですが、壁が黄色くなるのは、嫌ですし臭いか残るのも嫌です。 タバコ用の空気清浄機をベランダと室内に設置しようか、考えています。 どなたか、オススメの空気清浄機ごぞんじないですか?また、同じような経験のある方、アドバイスをお願いします 長くなり、申し訳ありません。 |
553:
匿名
[2013-07-24 16:39:51]
奥さんで煙草すうやつ、ありえない
みっともない |
554:
匿名
[2013-08-04 09:15:32]
団地出身は喫煙者が多い
|
557:
匿名さん
[2013-08-27 01:00:30]
皆さんはなぜタバコの煙りの嫌な気持ちを味わうかの様に窓を開けていることが多いんですか?
我が家は洗濯物の出し入れくらいなもんですけどね。 わざわざ、嫌な気持ちにならなくてもいいのではないかと思ってしまいます。 変ですかね? |
558:
匿名さん
[2013-08-27 09:33:49]
口が臭いのでマスクしろよ。
|
559:
匿名さん
[2013-08-27 10:04:39]
>>557
私は新鮮な空気を入れたり、風を感じたりするのが好きなので、頻繁に窓を開けます。 マナーの悪い喫煙者のせいで、窓を開けるタイミングが制限される事には憤りを感じています。 普段窓を開けない方には無縁の問題かもしれないですね。 純粋に羨ましいです。 |
560:
住人
[2013-08-27 10:37:38]
普通にルール守っている人が、窓を空けたいのに我慢するって、おかしいでしょ。吸いたければ、家の中か、道路でおねがいします。
|
561:
匿名
[2013-08-30 07:52:30]
559さんと全く同じ意見です。
普段窓を開けないのなら、窓を閉めきったまま部屋のなかで吸ってください 換気扇の下とかもだめです。 大好きなヤニにまみれていいじゃないですか |
562:
匿名
[2013-11-20 19:03:22]
家の隣の旦那さんが働かないで奥さんに働かせて毎日昼間タバコを玄関の共用通路で吸っていて、私が出入りしていると必ず会うのでキミ悪くなり、私が下で待ってるとフェンス越しに見ているのです。さすがに精神的にまいっています。
自分のベランダで吸ってほしい。 |
|
563:
匿名さん
[2013-11-24 12:57:24]
我が家の隣は30分おきにベランダで煙草を吸っているような人だったが
2回目の注意でまったくそれをやらなくなった。 マンション内で何か起きた場合こういう人とは協力出来る。 |
564:
周辺住民さん
[2013-12-22 15:18:48]
ベランダ喫煙の際の火の不始末が原因で一部屋を全焼させたのに喫煙が出来ない人が職場に居ます。おりた保険金はマンションの頭金にしたらしい。
|
565:
購入検討中さん
[2013-12-31 01:05:40]
マンションでの喫煙について教えて下さい。
個人的な考えではなく、一般論で。 ベランダ喫煙はトラブルの元になるし、規定で禁止されているのでするつもりはありません。 しかし、 ①換気扇下での喫煙 ②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) での喫煙はしてはいけないのでしょうか? 規定にはベランダを含む共用部での喫煙は禁止されていますが、上記2点についてはどうなのかなと・・・。 何が具体的な事例などありませんか? 「喫煙者はマンションに住むな」とかただ単に「迷惑」などの回答はいりません。 |
566:
匿名さん
[2014-01-07 19:09:26]
長年通院している呼吸器内科クリニックの今年の年賀状に「タバコにも膨大なPM2.5が含まれています」とあったので、タバコとPM2.5が初めて結びつきました。ネットで調べてみると、いろいろな新聞で報道されているのですね。幸い私は受動喫煙の被害はあまりないのですが、お住まいに受動喫煙の被害があるようでしたら、PM2.5に対応した空気清浄器(の性能は調べていませんが)を検討されたほうがいいかもしれません。
|
568:
匿名さん
[2014-02-08 10:52:06]
それはお互い様とは言わない
迷惑のかけっこ |
569:
匿名さん
[2014-02-08 21:05:37]
たばこの煙は有害だし臭いもあり、たちが悪いですね。
うちも窓を締め切っているけど換気口から煙が入ってきて最悪です。 出来る限りの防御努力はしていますが、限界があります。 喫煙者のモラル向上が、必要ですね。 |
570:
サラリーマンさん
[2014-02-08 23:26:43]
565 購入検討中さんへ
>個人的な考えではなく、一般論で。 ベランダ喫煙について、トラブルの元になるのはわかりますが、 購入検討中さんの記載にあるように 「ベランダを含めた共用部」という記載が重要です。 一般的に、共用部といっても、実はベランダと廊下等では違うのです。 本来ベランダは、専有部分の領域なのですが、 火災等の時の避難路の確保、また、そのときに、ベランダのお隣との間の 壁を壊して通っても、その責任を壊した個人 対 壊された個人にしない ため「共用部」としているのです。 だから、厳密には火災時等に共用部となる実質専有部分ということです。 なので、ベランダに個人の洗濯物を干すことは問題ないことなのです。 「共用部は禁煙」だけの記載だと、ベランダでの喫煙を禁止することは 難しくなります。 時々、「ベランダは共用部なのだから当然禁煙だー」と吠える嫌煙者が いますが、本質や道理を全く理解してないで、自分の都合のよいように 勝手な解釈で吠えてるだけです。 そういう頭を使って考えることができない輩が多くなってきているので、 トラブルになるのです。 だから、タバコの煙が苦手なときには、「ベランダを含む共用部」は、 絶対に見落としてはいけませんよ。 >①換気扇下での喫煙 >②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) >での喫煙はしてはいけないのでしょうか? 昨年か一昨年に、マンションの喫煙問題の裁判で、 煙草の煙について嫌だとしても「一定の受忍義務がある」 という判決理由が出ています。 よほどの健康被害があり、それが煙草の煙のせいだと 証明できなければ、煙が嫌なだけでは禁止とするのが 難しいという証明になっています。 上の理由と、「専有部分における行為」ということで、 ①も②も、一般的には問題ないということになります。 |
571:
匿名さん
[2014-02-09 14:33:21]
いろいろあるけど
結局のところ、迷惑だよ煙草は |
572:
匿名さん
[2014-02-09 15:38:18]
>565
煙の行き先を考えて!それが肝です! ベランダで吸っている行為が目障り、と言う人はいるかもしれませんが、ほとんどの人が迷惑に感じるのは、煙や臭いが拡散されることが迷惑だからです。 それを考えれば、普通のベランダサイズであれば、どちらもいただけないということがわかるのでは? 例外として、一階に一室の最上階で、ルーフバルコニーであれば、換気扇も窓際も許されるでしょう。 締め切った部屋で、空気清浄機の前で喫煙するのが良識ある人がすることだと感じます。 換気扇は、外に逃がすだけですからね……。 |
573:
匿名さん
[2014-02-09 17:18:03]
>②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない)
問題ないです。これでいいでしょ。 喫煙者も非喫煙者も納得の方法です。 |
574:
匿名さん
[2014-02-09 22:32:40]
換気扇などの室内での喫煙でしたら文句は無いです。
バルコニー喫煙より煙の拡散は随分違うでしょうから。 自分の始末は自分でね。 |
575:
匿名はん
[2014-02-10 08:50:20]
>>572
>それを考えれば、普通のベランダサイズであれば、どちらもいただけないということがわかるのでは? >例外として、一階に一室の最上階で、ルーフバルコニーであれば、換気扇も窓際も許されるでしょう。 >締め切った部屋で、空気清浄機の前で喫煙するのが良識ある人がすることだと感じます。 >換気扇は、外に逃がすだけですからね……。 >>573 >>②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) >問題ないです。これでいいでしょ。 >喫煙者も非喫煙者も納得の方法です。 >>574 >換気扇などの室内での喫煙でしたら文句は無いです。 これが昨日午後という短期間に投稿された嫌煙者どもの意見です。 ※>>573 に限っては嫌煙者と断定できるわけではないが・・・。 このようにマンションでのタバコに対する感覚がさまざまなのです。要するに「ベランダ 喫煙禁止」に対して喫煙者側が譲歩しても、嫌煙者どもは次に「換気扇下の喫煙禁止」や 「窓を開けて喫煙禁止」と吠えるだけなのです。 まともに相手する必要がないことはお分かりでしょう。 嫌煙者どもへ 真面目に「規約改正無しでベランダ喫煙禁止」を唱えたければまず第一に意見を統一 しましょうね。 |
576:
匿名さん
[2014-02-10 09:05:39]
他人に不利益を与えていないという説明になってませんね
それは喫煙者としての責任なんですけどね |
577:
匿名さん
[2014-02-10 09:07:48]
喫煙して他人に判断してもらう無責任タイプですね、匿名はんは
|
578:
匿名さん
[2014-02-10 09:11:44]
あるマンションでは”換気扇などの室内での喫煙しましょう”
他のマンションでは”窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) しましょう” またあるマンションでは”ベランダ喫煙は野放し” それぞれですよ 何故統一しなければならないのか?575 |
579:
匿名はん
[2014-02-10 09:37:19]
>>577
>喫煙して他人に判断してもらう無責任タイプですね、匿名はんは ある意味そうですねぇ。文句を言われたらやめる方向で判断します。 「ベランダ喫煙」では苦情を言われたことはありません。 >>578 >あるマンションでは”換気扇などの室内での喫煙しましょう” >他のマンションでは”窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) しましょう” >またあるマンションでは”ベランダ喫煙は野放し” ちがうでしょ。「あるマンションでは」ではなく「ある人は」です。 マンションごとに対応が分かれていて明文化されていれば「やって良いこと」 「やってはいけないこと」が全てのマンション住民で共有した意見となります。 しかし「ある人は」となり、誰かが「嫌だ」と表明したらその行為ができない となるとなると、マンション住民全てに確認を取らなければ何もできないこと になります。 通常はそんなことはなく「ある人」の意見は正式な機関に表明されれば個人の 意見として尊重されるかもしれませんが、「便所の落書き」のように表明された ものは無視されるものなのです。 正式な機関に表明されなくても「デモ」のように統一された意見が一斉に 出されればそれは「個人(その団体)の意見」として尊重もされることが あります。 >それぞれですよ >何故統一しなければならないのか?575 統一された意見でなければ「便所の落書き」としか認識されないのです。 あなたの意見も「あるマンションでは」になるように正式な機関に表明しましょうね。 |
580:
匿名さん
[2014-02-10 09:39:15]
共同の利益に反するという点で意見は一致していますね
総会で話し合いになったとして、 昨今の喫煙事情を考えるとどちらが有利とも言えないように思います 揉めるだけ嫌な思いをするだけで損だと思います |
581:
匿名さん
[2014-02-10 09:41:22]
ベランダで煙草吸っていると
後ろ指をさされるということは発生してしまうでしょうね |
582:
匿名さん
[2014-02-10 09:46:56]
全体の喫煙率が20% 男子喫煙率が50% ですから
世帯では約半分の世帯がベランダ喫煙する 喫煙世帯でもベランダ喫煙しない世帯があるでしょうから それで半分の世帯が非喫煙 これが共同の利益に反するか?というところですね |
583:
匿名さん
[2014-02-10 09:54:09]
ギスギスするのを嫌って、もしくは配慮してベランダ喫煙を止める世帯も出てくるでしょうね
換気扇の下で吸っているとうのはよく聞く話です あちらの世帯ではベランダ喫煙をやめた こちらの世帯ではベランダ喫煙を続けている なかなか吸い続けるのが辛い空気になりそうなのですが |
584:
匿名さん
[2014-02-10 09:56:36]
換気扇の下で吸っているというのはよく聞く話です
|
585:
匿名さん
[2014-02-10 10:07:33]
一般的に
被害者というのは被害という共通認識があるので結束しやすいものです 対して、喫煙者は、喫煙という行為が個人行動であるために結束しづらい傾向にあります 個々の喫煙者が置かれた立場としては 一人の喫煙者 対 被害者組 これは個の喫煙者としてはなかなか辛いものがあります |
586:
匿名さん
[2014-02-10 10:08:36]
駅前禁煙とかそのパターンで押し切られましたよね
|
587:
匿名さん
[2014-02-10 12:18:02]
禁煙した方がよいのでは? あくまで提案ですけどね
|
588:
匿名さん
[2014-02-10 12:32:26]
ですよねぇ
そうすれば隣りから迷惑だなんて言われなくて済むしね |
589:
匿名はん
[2014-02-10 13:19:08]
|
590:
匿名さん
[2014-02-10 13:27:54]
「迷惑だ」と言われない
これが指針のようですね |
591:
匿名さん
[2014-02-10 13:35:37]
匿名はんの行動の指針は ”注意されるまでやる” だけw
子供ならいいでしょうね、親の庇護下にある |
592:
匿名はん
[2014-02-10 13:49:23]
>>591
>匿名はんの行動の指針は ”注意されるまでやる” だけw それで何か不都合はありますか? ルール上認められている行為ですし、実際に迷惑をかけているわけでも ありません。 まぁ、嫌煙者どもにはこの『指針』は理解できないかもしれませんねぇ。 あなたたちは「俺様のやることは正しいから注意されても止める必要は ない」ですものねぇ。 |
593:
匿名さん
[2014-02-10 13:57:45]
不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?
|
594:
匿名はん
[2014-02-10 14:08:59]
>>593
>不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ? その質問は卑怯ですね。 人が生きていくときには「他人の不利益」が生じることが多々あります。 すなわち「全ての人に不利益を与えずに生きる」ことは不可能なのです。 そういう意味での「不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?」に 対しては『yes』です。 あなたは「不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?」と 質問されたら無条件で『yes/no』で答えられますか? 「お隣が何を不利益に感じるか」なんてわかりませんよね。 |
595:
匿名さん
[2014-02-10 14:12:49]
不利益を与えないという判断を親か他人に任せきりなのでしょ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報