外壁
1:
匿名
[2011-03-17 15:16:56]
|
2:
匿名さん
[2011-03-17 17:23:45]
使ってますが特に後悔は無いですね~~。気に入るか気に入らないかだと思います。
汚れたら洗えば良いし。 |
3:
匿名
[2011-03-17 20:13:07]
外壁選びって難しいですよね。
うちは和ボーダーを縦横二色で使い分けるか 和ボーダーとアンティークウッドの縦はりを色違いで使い分けるかで悩んでますけど ちっこいサンプルみても、だいたいのイメージをプリントしてもらっても 実際貼ってもらわんことには、どちらが良いかなんて判断できない状態です… |
4:
匿名
[2011-03-17 21:57:08]
スレ主です
皆さんありがとうございますm(_ _)m 実際に貼って見るとサンプルと違うんですよね 私はアクセントにパワーコートのディレクトーンのチャコールブラックを使いましたがアクセントの出来映えはイメージ通りでしたよ |
5:
匿名さん
[2011-03-17 22:59:45]
和ボーダーとアンティークウッドの組み合わせ良いですね
自分も今外壁選び中ですがホワイトでも シルクホワイトやファインホワイト トワイライトホワイトやら色んなホワイトがあり迷いますね(∋_∈) 迷っている時が楽しんですけどね(笑) |
6:
匿名
[2011-03-18 04:35:15]
なかなか外壁の色決め難しいよねぇ
壁にサンプルを当てて 日に当たった状態で確認したら良いですよ ファインクレスタって個性があるよね |
7:
匿名
[2011-03-18 12:18:30]
ファインクレスタ15のトワイライトホワイトってどんな色ですか?
想像がつかないです |
8:
匿名さん
[2011-03-18 13:59:27]
>私はアクセントにパワーコートのディレクトーンのチャコールブラックを使いましたがアクセントの出来映えはイメージ通りでしたよ
計画中でしょ。自分の設定間違ってるよ。 |
9:
匿名
[2011-03-18 14:19:14]
本当だ(笑)
|
10:
匿名さん
[2011-03-18 14:19:22]
本当だ(笑)
|
|
11:
匿名
[2011-03-18 14:22:30]
サイディングの張り分けって凝れば凝るほど建て売りぽくなりますね
いっそのこと単色にしてしまおうかと |
12:
匿名
[2011-03-18 15:49:06]
スレ主ですm(_ _)m
言わんとする事わかりますよ 張り分け難しいですよね(∋_∈) 単色は白ですか? ベージュ? グレー? |
13:
匿名
[2011-03-18 18:27:20]
外壁ってパソコンで色を出しても実際は想像してたのと違うからね
|
14:
匿名
[2011-03-18 18:36:16]
近所に全部ホワイトの建売があるけど、凄く安っぽく見える
|
15:
匿名
[2011-03-18 18:59:15]
そうなんですね
なかなか外壁の色選び難しいですね(>_<) 外壁と屋根 玄関の色のバランスもありますしね ファインクレスタ15の柄って好みが別れそうだなぁ |
16:
匿名
[2011-03-18 21:02:40]
私はパワーコートの
ロックストライプと スリムストーンの組み合わせですが なかなか良いですよ(^O^)実際建っている家で好みな外壁の柄で決めた方が良いです |
17:
匿名
[2011-03-18 22:34:20]
ファインクレスタ15のファインホワイトしたけど
光の加減で明るくなったり暗くなったり 良かったよ 光セラだけどね |
18:
匿名
[2011-03-19 04:51:34]
地震に強い種類とかあるんかいな?
|
19:
匿名
[2011-03-19 07:19:59]
なんか縦張りで釘打ちので割れやすいのは聞いたことがあります
|
20:
匿名
[2011-03-19 08:56:01]
割れやすいのはなんでですかね?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ファインホワイトと迷いましたが
後悔してますよ
汚れた感じが模様柄なのか・・