震災の義援金を募っています――。そんな言葉で振り込みなどを誘う電話が出回り始めたとして、各地の警察が注意を呼び掛けている。
兵庫県警によると、16日午前7時と同11時ごろ、神戸市須磨区の無職女性(84)の自宅に若い女から電話があり、「宮城県の地震で募金を募っている。住所と生年月日を教えて欲しい」と求めてきたという。女性は不審に感じて電話を切り、須磨署に通報した。
岡山県津山市の30代の主婦宅には、14日正午ごろ、津山市職員を名乗る男が「市で義援金を送っている。金額は気持ち次第で振り込んで」と電話をしてきた。岡山県警は、被災地への義援金名目でカネをだまし取ろうとした振り込め詐欺未遂事件とみて、16日発表した。男は、口座番号は告げなかったという。
[スレ作成日時]2011-03-17 01:29:12
大震災に乗じた詐欺にご注意を
21:
匿名さん
[2011-03-21 18:40:04]
命より地盤が大切な人はどうぞお好きに
|
22:
匿名さん
[2011-03-21 18:43:05]
区が液状化と認めているけどね。
|
26:
匿名さん
[2011-03-22 00:51:12]
えっと何の話だっけ?
|
27:
匿名さん
[2011-03-22 09:48:53]
震災でみんなが被災者応援しているときに独りだけ湾岸タワマンネガ
そりゃ叩かれて仕方ないわな、自業自得 |
28:
匿名さん
[2011-03-22 10:11:55]
今週は津波のような円安が襲ってきそうです!スプレッド100で全力投球!
|
29:
匿名さん
[2011-03-22 20:15:58]
募金などは、ちゃんとわかっている団体なり公共団体なりにするのが安全かなぁ。
|
30:
匿名さん
[2011-03-22 23:54:55]
募金は団体を絞ってくれるといいね
|
31:
匿名さん
[2011-03-23 00:32:14]
爆上げ継続中だね(ほくほく)
|
32:
匿名さん
[2011-03-23 09:26:10]
情報商材を騙されて買う被害者が出ませんように(-人-)
|
33:
匿名さん
[2011-03-24 00:34:59]
被災地では信金から4000万ほど盗まれたみたいですね。
人の不幸につけこもうとするろくでなしは良い死に方しませんよ。 |
|
34:
匿名さん
[2011-03-24 00:41:55]
どれが情報商材かわからない・・・。
本当に駄目なのかもしれない実感が湧いてくる。 |
35:
匿名さん
[2011-03-25 03:26:50]
情報商材は明確な定義があり、被害者が出ていることから法律で規制されていますよ。
「特定商取引法に基づく表記」と記載があるものがそうです。もし記載が無ければ それは違法な販売です。 |
36:
匿名さん
[2011-03-25 23:41:41]
もう役目は終えましたね
|
37:
匿名さん
[2011-03-26 15:15:06]
なんかスレ乱立させてマンコミ読者全体を敵に回してるな、ネガ
|
38:
匿名さん
[2011-03-30 00:33:20]
さもしい人生ですね、ネガって
|
39:
匿名さん
[2011-03-30 09:31:52]
被災地の方々の気持ちを考えずに、毎日毎日ネガ三昧ですからね。
そりゃテレビでもたたかれるわ |
40:
匿名さん
[2011-03-31 00:42:09]
もういいかげん刑事罰受けるでしょ。各国連携も整っているし。
|