住宅なんでも質問「携帯電話基地局アンテナの設置のメリット・デメリット」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 携帯電話基地局アンテナの設置のメリット・デメリット
 

広告を掲載

えすばいえる [更新日時] 2024-04-29 01:05:21
 削除依頼 投稿する

携帯電話基地局アンテナを設置させて欲しいとの依頼があり、現在、管理組合で検討しているところです。
当方は分譲マンション、築2年、戸数20、10階建です。月額12万円とのことで、修繕積立てに回せるので、個人的には賛成してもいいかなと思っていたのですが、他住人の話では、約50%は税金に持っていかれる、電磁波の体への影響、私産価値が下がる云々の話を聞いて賛成するか否かで迷っているところです。
既に設置済み物件の方、話はあったけど止めた方、の意見を聞かせていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2002-06-03 22:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

携帯電話基地局アンテナの設置のメリット・デメリット

61: 匿名さん 
[2006-06-10 21:47:00]
>57
それ私も参加してます。友達も同僚も家族もみんな参加してる。
62: 匿名 
[2006-06-10 22:29:00]
うちは賃貸ですが、屋上にアンテナが出来ました。
屋上はアンテナだけで機器は駐輪場の上に設置されました。
(機器の部屋は9畳位?、24時間エアコンが動いてますが
そんなに五月蝿くは無いですね)
配線は非常階段に沿って(一部床を貫通)います。

賃貸ですから大家さんの一存で設置されましたが
分譲なら間違いなく反対していますね。

最上階に5年程生活してますが特に異変は感じません。
63: 匿名さん 
[2006-06-12 19:40:00]
自分のマンションに出来ると知ったら、絶対反対。
屋上にわざわざキズをつけて重たいモノを乗せるなんて、考えられない。
電磁波だって、体に良いものではないことがわかってるのに...
「携帯会社はコストを押さえるために、既に出来ているマンションを狙っています。
ご注意を」
そのとおりだと思う。冗談じゃない。
64: 匿名さん 
[2006-06-13 00:20:00]
東京タワーからは何十KWもの電磁波が24時間。
それに比べ携帯電話は十W足らず。
電磁波を問題にする方々は、まず放送局の送信所の建設反対運動をしましょう!

同じ電磁波を使っているテレビ放送局には文句は言わず、携帯電話だけが悪者になるのはなぜでしょうか。
誰か説明できますか?
65: 匿名さん 
[2006-06-13 02:06:00]
私のマンション(オーナーです)にもauから設置したいと依頼があったのですが、設置料の月額の相場はいくら位なのでしょうか?
まだいくらなのか聞いてませんが、えすばいえるさんの月額12万って安くないですか。
地域、場所によって違うんでしょうか?
ちなみに、札幌の住宅街です。
66: 匿名さん 
[2006-06-13 09:32:00]
メリットだけではなく、デメリットをよく考えた方が、良いですよ。

 重量物のあとづけ問題(地震に対して弱くなる事は否めません)
 エレベータの安全上の問題(エレベータの頭脳部分であるコンピュター機械室
            に重量物を取り付けるのです)
 収入に対する税金問題(見做し法人として、課税対象になります)
 資産価値の下落   (マンション売却時、宅建法により,この事実の告知
            義務があります)
 電磁波の問題    (皆さんの意見を参考にしてください)
67: 匿名さん 
[2006-06-13 09:52:00]
> 61

無駄なものに参加してるんですね。

完全に電磁波のない環境が作れないのに電磁波の影響をどのように特定
するつもりなんだろう?

知ってる?この宇宙自体電磁波に包まれてるの?
知ってる?あなたが見ているこの光も電磁波だって?
知ってる?携帯基地局からの電磁波よりマンション全体から出ている電源電磁波の方がはるかに大きな影響があるのを?

同じマンション内でWLAN使ってる人居たら反対するのかな?


重量の問題を言う奴も居るようだが、これも変でしょ?
マンションの設備が古くなってきて交換の必要あり、そのタイミングで給水タンク等の容量も
大きくします・・・とかでもこの板で色々言ってる人は反対するんですよね?当然

68: 匿名さん 
[2006-06-13 10:08:00]
電磁波と重量の問題を切り離して、重量のみに絞ったほうがいいんじゃないの?
電磁波持ち出すと白装束の団体と同レベルの議論になりそう。
69: 匿名さん 
[2006-06-13 14:42:00]
>携帯電話基地局アンテナ+付属品
いったいどのくらいの重量なのでしょう?

70: 通行人 
[2006-06-13 19:04:00]
 49番に詳細重量が記載してあります。ドコモの契約書には重量表示など
自分に都合の悪いことはなにも書いてありません。基地局を設置すると言う
文言もどこにも表示してありません。
 賃貸借契約だけです。

 契約を考えている、管理組合は、メリットだけを考えず、デメリットをよ
く考え、よく検討して、甘い言葉にだまされない様にしましょう。
 
71: 匿名さん 
[2006-06-13 21:44:00]
まとめてみました。
○メリット
・毎月安定した収入が得られ、修繕積立金等に充当することができ長期修繕計画が立てやすい。
・税金が多少かかるとしても住民の負担が少なくなる。(50世帯で2000円程度/月・世帯)
・隣接するマンション等に設置されるよりも、真上の屋上に設置したほうが電磁波の影響が少ない(電磁波を気にする人)
・携帯電話がつながりやすい(圏外になりにくい)

×デメリット
・建物強度が十分でない建物においては、地震等により建物筐体に影響が出る恐れがある。
 (実際は強度計算するためそのような建物には設置しない)

△どちらともいえない
・資産価値(売却時の価格)のマイナスポイントとしては電磁波の不安、建物強度の不安が考えられるが、管理費が安くまた携帯電話が使えることによるプラスポイントの方が大きくなる場合も。
72: 匿名さん 
[2006-06-13 23:54:00]
71さんは携帯基地局アンテナ設置に「賛成派」なんだな・・・
と感じるのは私だけ?
73: 69 
[2006-06-14 08:52:00]
かなりの重量ですね。

 加重の再計算をしてバランスをとってのことでしょうが、
屋上設置なら、建物にはかなりの負担ですね。
構造計算書がインチキだったら、眼も当てられないかもしれない。

74: 匿名さん 
[2006-06-14 09:46:00]
屋上にアンテナ設置してもそのマンション自体はアンテナの恩恵は受けられないよ。
アンテナは周囲に向けて電波を出しているので、真下の位置はほとんどそのアンテナの圏外。
75: 通行人 
[2006-06-14 10:21:00]
71さへ、世の中にそんな甘い話は転がっていないという次元で、管理組合の複数の
方達と、よく話し合って、特別議決(共同所有権のあるところを、電話会社に占有使用権
を与えると言う事で、区分所有法31条共有部分の変更と言う事で、一般議決の1/2
ではありません。特別議決の3/4です)で総会の議案に載せて、皆さんの総意で決めて
下さい。
皆さんの、総意で決める事なら、私のような第三者がとやかく言う事ではありませんが、電話
会社の言う事を、簡単に信用しないほうがよいと思います。
後で、そんなはずでなっかたと、後悔しても、後の祭になります。よく情報を集め,相手が持って
きた契約書案をよく検討して、自己責任(区分所有者全員)できめることです。
76: 匿名さん 
[2006-06-14 12:31:00]
携帯会社からの、わずかな賃貸料に目が眩んではいけない。
地震の際、アンテナの小さなビス止めからヒビ割れなどが生じる可能性もある。
さも安全なようにうたっている電磁波だって、アスベスト問題のように
後から大問題になる事だって考えられる。
77: 匿名さん 
[2006-06-14 13:50:00]
>知ってる?携帯基地局からの電磁波よりマンション全体から出ている電源電磁波の方がはるかに大き
な影響があるのを?

嘘つきと呼ばれたくなければ、根拠を提示してください。データあるんですよね?
78: 匿名さん 
[2006-06-14 15:36:00]
77番 さん あなたこそ根拠を示してください。デターはあるんでしょうね。

 ここで心配している私達は、WHO(世界保健機関)が安全とは言っていない事です。
京都弁護士会が、プロジェクトチームを結成して、基地の設置場所規制や住民への説明を
義務づけるような措置を国に提言する、要望書を日本弁護士会に提出するそうです。
 同じプロジェクトの座長、山崎浩一弁護士は、安全性の検証が追いついていない現段
階では、基地局の設置場所について、慎重な姿勢をとるべきだと、注意を喚起している。
(平成17年3月27日・毎日新聞朝刊大阪版参照)
 国の規制がないため、自治体独自で規制するケースも出始めている。盛岡市は、03年
4月鉄塔型基地局の設置は、第一種低層住居専用地域は避けるよう、などの条例を施行。
 東京国立市なども要綱で、電磁波などの影響が予想される地域住民に事前説明を求めて
いる。
 電磁波の危険性が取り除かれていない現在,我々自身の、自己責任(管理組合)で疑わし
きは排除して、我々の健康管理をして行く必要があるのではないでしょうか。
79: 匿名さん 
[2006-06-14 16:10:00]
 危険性のあるものに対して、あらかじめ、出来るだけ回避の努力をする、
「予防原則」を国は守るべきである。携帯電話は今や現代人にとって、欠か
せないルーツです。だからこそ、「予防原則」の視点に立って一刻も早く、
市民の健康を守って安心できるルール作りを進める事が必要でしょう。
 公害や薬害、環境ホルモン(内分泌かく乱物質)問題など、科学的に不確実な
「グレーゾーン」の分野をめぐり、今後も同様なトラブルが起きるでしょう。
予防原則の確立は、21世紀に私達が目指すべき「持続可能な発展」に大き
な意味を持つ。国も「予防原則」に立った、早めの対策が必要ではないでし
ょうか。
80: 匿名さん 
[2006-06-14 16:32:00]
自然界にはない電磁波
 元京都大学講師で「電磁波環境研究所」(京都市宇治市)所長の荻野晃也さん言
国際ガイドラインの基準は、短時間の影響のみ考慮して決められている。特に3G
のマイクロ波は、自然界には全くない、種類の電磁波で危険性が高い可能性がある。
人の生命や、健康に影響が及ぶ恐れがある場合、科学的証明が不十分でも、防護対
策をする「予防原則」の立場から、住宅地や、マンション、学校、病院周辺から距離をと
るなど、の法規制が必要であるといっている。
81: 匿名さん 
[2006-06-14 17:01:00]
 海外では、健康被害を示す報告も出ている。オランダの経済省などは、ボランテイアを、
3G基地局と同じ強さのマイクロ波にさらしたところ、頭痛や吐き気を訴える人が従来の
基地局レベルに比べ目だって増えたと言う研究成果を03年に発表した。
 国は,改めて安全性について、立証すべきで、その第一歩が独立性の高い研究機関による、
研究被害の疫学調査だ。欧米では、「21世紀の公害」と言われるほど、関心が高い。国内
でも、積極的に論議し、今や、生活に欠かせない、携帯電話と、共存出来る様、一刻も早い
ルール作りを求めたい。
82: 匿名さん 
[2006-06-14 19:26:00]
京都大学の教授ではなく元講師の方は、電磁波反対運動で生計をたてているようです。
表現の自由で何を信じようが構わないけど、一般の人を巻き込まないでください。
不安をあおって信者を集める宗教活動のようにしか思えません。
このスレでは電磁波問題は別としたほうがいいです。
83: 匿名さん 
[2006-06-14 20:01:00]
屋上はもともと何かを乗せる、という設計ではないはず
考えてみてよ 重たいダンプカー屋上にのっけるなんでイヤじゃない?
同じようなもんだ
84: 匿名さん 
[2006-06-14 20:46:00]
>>83
そのとおり! ダンプカー1台程度で壊れるような耐震強度ギリギリの経済化マンションには住みたくない。
ダンプカー2〜3台乗せてもビクともしないマンションに住みたい。
85: 匿名さん 
[2006-06-14 20:54:00]
???
86: 匿名さん 
[2006-06-14 20:54:00]
82さんへ
 ①教授ではなく、講師なので信用できないという、勝手な思いこみですか。
 ②電磁波反対運動で、生計を立てているという、勝手な思いこみで、言論
  統制的な事を言っても良いのでしょうか。
 ③この掲示板の冒頭のタイトルは、基地局アンテナ設置のメリットとデメ
  リットと言う事です。デメリットは電磁波、重量物、告知義務による資産
  価値の下落、税金問題等色々あります。あなたの勝手な論理で、どうして
  電磁波問題は別にしなければならないのですか。言論統制ではないでしょ
  うか。
 
87: 匿名さん 
[2006-06-14 20:56:00]
67は77に答えられないんですか?
88: 匿名さん 
[2006-06-14 23:39:00]
77や87はこんな簡単なこともわからないの?
理解に苦しむ・・・

仮に基地局が1万ガウスの電磁波を出してるとしても

100世帯クラスの小さなマンションでもそこで使われている
家電(マイコンを含むすべての機器)の総数考えたら比較にならないのわからない?
マイコン機器ひとつが1ガウスの電磁波出してるとして
どれだけの家電が一世帯で使われているか、考えてみな。

テレビ本体(2台ぐらいはあるかな)テレビのリモコン、ビデオ本体、ビデオのリモコン
電子レンジ、トースター、冷蔵庫、パソコン本体(本体内にもグラフィックカード、LANボード・・・etc)、ディスプレイ、計算機、電話、電話子機、FAX、クーラー(最低でも2台ぐらい)
壁掛け時計、蛍光灯(3LDKクラスなら各部屋、玄関、廊下、風呂場、トイレなど入れたら
12、13個かな?)子供のポケットゲーム、ステレオ、ラジオ、懐中電灯、ポータブル音楽プレイヤー
×マンション世帯数
(まさか、ば・か 正直にテレビもパソコンもクーラーも電子レンジも蛍光灯も1ガウスで
 計算しないよなw)

で、これ以外にマンション内共有廊下の蛍光灯は?エレベータのモーターから出る電磁波は?
配電盤から出る電磁波は?電話の集積機から出る電磁波は?各部屋についているインターホンからの電磁波は?


・・・まだ例を挙げないとわからない?

基地局一つから出る電磁波とどちらが多いのかな?少しぐらい考えろよ・・・

 
89: 匿名さん 
[2006-06-15 00:06:00]
こう言う、アホなHPの情報を鵜呑みにする人が多いんでしょうな

ここも科学的な根拠に対しては一切リンク貼り付けてないけど

ご丁寧にも、本とビデオの販売元と価格一覧にはリンクしてるんだね(笑)
しかもここに紹介されてる本のうち、数冊を除いては科学的根拠のない
例をあげまくって紹介して、著者の勝手な推論で締めくくられている物ばかりです。

しかもこのHP最後には「もっと詳しく知りたければ当会から講師を紹介します」と
商売までしてるし(笑)

電磁波研究っていうのは所詮この程度のものです。
だから、閉鎖されていく研究所も多いんですよ。
 
90: 89 
[2006-06-15 00:08:00]
おっとURL貼り忘れ(笑)

http://www.jca.apc.org/tcsse/FAQ.html

 
91: 匿名さん 
[2006-06-15 07:02:00]
常識的に,冷静に長期的に判断して、国民の健康を考えて、携帯電話との
共存が出来るような対策を国に求めるべきです。
その意味では、66、70、75、76、78、79、80,81、の考えが参考になるのでは
ないでしょうか。
意味の通じない、日本語になっていない、文書も多く見うけられますね。
92: 匿名さん 
[2006-06-15 13:03:00]
88さん

 あなたの、記述を読んでいると、電磁波を出す機器がたくさんあるから、総て
野放しで良いという論理です。
 あなたの言う通り、電磁波を出す機器は、沢山あるのです。だからこそ、野放
しではなく、各メーカーは電磁波を出す量を少なくするよう努力させるべきなの
です。
 その上、学校,病院及び周辺、マンションなどの屋上が基地局になると、その建物に
いる限り、24時間被曝し続けるのです。この継続被曝が更に加わるのです。
 国は、このような事をよく考えて、「予防原則」に則って法規制を考えるべき
ではないでしょうか。

 と言う、問題提起をしているのですよ。88番さん
93: 匿名さん 
[2006-06-15 13:10:00]
このスレ読んでると、携帯会社関係者が混じっている気がする
なんとしても狙ったマンションにアンテナ建てたくてしょうがないらしい
94: 匿名さん 
[2006-06-15 19:16:00]
>>91
常識的に判断して、携帯電話だけでなく電磁波全てとの共存ができるような対策が正いのでは?
そういう意味からすると、放送局に対しても同じ。
東京タワーからの地デジ用電波だけでもは10KW×7放送局+5KW+3KW=78kWととてつもない出力で送信している。
東京タワー周辺の方々は携帯電話以上の電磁波を常に浴びている。
(参考)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/sogo_tsusin/0...
(抜粋)
居住地域に存在するその他のRF発生源
 ポケットベル、消防署や警察など、緊急を要するサービスに使われるその他のコミュニケーション用アンテナは、携帯電話の基地局と似た電力レベルで稼動し、その周波数もだいたい似ています。テレビやラジオの放送アンテナは、都心部の多くでは、携帯電話の基地局より高いRFレベルを発しているのが普通です。

すなわち、携帯電話程度の電波が悪いとなると、それ以外のテレビ、ラジオ、警察無線まで国としては対策せざるを得ない。
犯罪多発、火事も消せない、テレビも見えない、ラジオも聞けない・・こういう生活が待っている。
これでも国として対策すると思う?
国の対応を待ってたって永遠に結論など出ないよ。
95: 匿名さん 
[2006-06-15 22:17:00]
とりあえず、電磁波は「体にいいものではない」→ だから 「これ以上浴びたくない」
マンションにわざわざキズつけて重たい物のっけるのもカンベン 
96: 匿名さん 
[2006-06-15 22:22:00]
ちなみに基地局にも色々ありますよ。大きなものから小さなものまで。
都心は小さい基地局を数多く設置する場合が多く地方は大きな基地局を設置する場合が多い。
設置の話がでているのであれば、どういう基地局なのかしっかりと確認を!!

アンテナには指向性を持たせているので、基地局の直下は意外と電波が弱いって知ってます
か?!隣のビルの上に建てられた方が電波の影響は受けますよ。

あと、電磁波が気になる方、管理組合の合意には逆らえないと思いますので、万が一、設置
することになった際には、部屋にシールドを施すなんて策もありますよ。
今時は、カーテンや壁紙にもあるみたいですね。
ただ、もちろん、携帯電話は使えなくなりますので。
97: 匿名さん 
[2006-06-15 23:25:00]
>>88

あなたに求められいるのは、何の意味もない能書きではなく、ハードエビデンスだと思いますよ。
それを提示できないのなら、尻まくって逃げてしまったらいいと思います。
98: 匿名さん 
[2006-06-15 23:53:00]
屋上にアンテナがたつとわかっていればそのマンションは購入対象外に
したと思う。見た目も悪くなるし、そもそも印象が悪くなる。
そういう人、多いんじゃないかな?
99: 通行人 
[2006-06-16 17:32:00]
 わけのわからない会話用語が多すぎます。新聞に書いてあるような、正しい
日本語で記述して下さい。
100: 匿名さん 
[2006-06-16 18:11:00]
>>99
何様?
101: 匿名さん 
[2006-06-16 18:30:00]
オレ様。
102: 通行人 
[2006-06-16 19:48:00]
100番 さんへ
 義務教育を受けた、ごく普通の人です。
               99番です。
103: 匿名さん 
[2006-06-24 12:05:00]
 電磁波の健康被害が証明されていないからといって、「電磁波は安全」と言う
事ではありません。現在も世界住の科学者が、研究を行っています。
 最近では、「予防原則」生活環境、自然環境に対して、被害を与える脅威に対
しては、科学的な証拠がなくても、事前回避の措置を定めると言う原則、の考え
が、ヨーロッパを中心として広がって来ました。例えば、スイスでは、2000年2月
から、10mG(ミリガウス)=1μT(マイクロテスラ)と言う電磁波の防護基準が決められて
います。
 日本でも、総務省が、2000年に法令を改正し、基準値を設けました。周波数1.5
GHz以上は電力密度「1mW/cm2(1000μW/cm2)」周波数300MHz〜1.5Hzでは,
電力密度は「周波数÷1500」の計算式で出され、800MHzの携帯電話の電力密度
基準は「0.53mW/cm2(530μ/cm2)」です。各国と比べ日本の防護指針は緩い
ものです。
 国は、もう少し問題意識をもってもらいたいものです。
 
104: 匿名さん 
[2006-06-24 12:41:00]
電磁波被害のスレになってしまったようですね。
スレを立ててから、結構、日時が経っているようですが、スレ主さんは
設置を、どうされたのでしょうね?!

憶測の話は多いのですが、実際に設置された所のメリット、デメリット
の話が無いに等しいのは、設置したところの方は、ほとんど見ていない
のですかねぇ。
設置後の人は設置されていることすら気にしていないのかな?!
105: 匿名さん 
[2006-06-24 19:02:00]
104番さん
 そんな事はありません。
  56番 怒っている人
  51  マンション理事
  49  通行人(重量物の具体的トン数)
  47  田舎モン
  42  企業法務経験者(基地設置を知らないで入居した人)
  41  区分所有者(ドコモの工事内容と基地設置の反省)
 上記は基地設置者と思われる人の投稿です。デメリットは電磁波だけではなく、
周辺住民とのトラブル問題、重量物後付け問題、エレベータの安全上の問題、収入に
対する税金問題、電磁波等悪いイメージによる資産価値の下落。色々出ています。
 その上,ドコモが万一の場合、責任転嫁出来るよう、基地局設置の主たる契約が
どこにも存在しないで、建物賃貸借契約の従たる契約のみである。(賃貸借契約とは
社会通念上大家さんの許可なく釘1っぽん打つ事が出来ない)それなのに、70〜80箇所
に穴を開け、重量物を取り付けている。
 このような、したたかな会社なので注意をして下さい」と言う、かなり強いシグナル
を送っています。
 メリットに目がくらんで、数々あるデメリットの本質的意味を、よく読みとって、後
で後悔しないようにして下さいと、設置後の人は設置しようと、してりる人に、注意を
喚起しているのです。
106: 匿名さん 
[2006-06-24 19:54:00]
>>105さん
104です。

うーーん。105さんは設置したマンションの住人さんなのですか?
どうも具体的な話がない気がするのですが、設置前後で資産価値が具体的にどのくらい
下がったのでしょう?
本当に13トンもあるような基地局がマンションに設置されてるのですか?

日本中でどの程度の基地局が設置されているのかよく分からないですが、au、ドコモ
などなど同じエリアに複数建っていることを考えるともっと実例があっても良いのかなぁ
なんて思ってしまうのですが。

それに49さんの重量って信憑性のかけるかと、
1トンを超えるアンテナを支える柱ってマンションの上どのくらいの高さまで伸びてる
のって感じがしますし、マンションの上に更に2トンもあるコンクリートの基礎って!?
地上に設置してる基地局のようですが、高速道路沿いとかにある大型の鉄塔タイプのもの
の重さでは。

96さんの言われるように色々なものがあるという方が普通な気がしますが。
気になって検索してみましたが、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/n_bts.html
こんなのもありましたよ。

電磁波の影響は難しい問題として結論が出ないかもしれませんが、重量や契約の
話は実際の設置された方のところから、もっと具体的な話を聞けるかなと思ったの
ですが。
107: 匿名さん 
[2006-06-24 21:25:00]
 16さんへ  105です

 あなたは、これだけの情報(特に41、42等)があっても、ドコモを信用する
のであれば、それは,それとして、よいのではないでしょうか。
 私がこれ以上、あなたに因果関係を立証する義務も責任もありません。
                             以上
108: 匿名さん 
[2006-06-24 23:03:00]
>>107さん

105です。
何処をどのように解釈すればドコモを肯定した意見になっているようにとられるのか
理解できませんが、ここって匿名のスレですよね。正しい判断をするために色々な
角度から裏づけをとるの常識のはずですが違ってますか?!
自分の考えにあった書き込みだけを信じたらミスリードされてしまいます。
大事な問題ほど疑ってかからないと。
それに、ドコモと特定されてますが、ソフトバンク、auの基地局は関係なし?!

確かに、107さんに立証義務があるわけではありませんし、立証してもらうつもりも
ありません。
実際に設置されたことでメリット/デメリットを受けている多くの方の話を聞きた
いだけですので。
そのなかから、何を決めるか、最後は自己責任!!

正しい判断をするためには、裏づけをとること、つじつまが合わないこと曖昧な
ことは確認すること、怠ると騙されることになる。
41,42さんの言われるように、充分に確認すること、これって契約だけに言えること
ではないと思いますよ。
109: 匿名さん 
[2006-06-24 23:04:00]
すみません。
↑は105さんじゃなくて、106の間違いです。
110: 匿名さん 
[2006-06-25 05:43:00]
108さんへ
 あなたは、かなり、気づきが出てきました。この気づきを大切にしましょう。
この世の中には、色々の考え方の人がいます。この中から、あなたの言われる
ように、「自己責任」で取捨選択して、自分自身の考え方を作るのです。
 正しいか、正しくないかも、自分自身の準拠枠(主観的枠組み)です。相手に
強制するものではありません。自分自身が決める事です。
 ドコモとの経験を話されている方もおられます。この方に、ソフトバンクの
事を聞いても分かりません。あなた自身が決める、あなた自身の心の中の問題です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる