携帯電話基地局アンテナを設置させて欲しいとの依頼があり、現在、管理組合で検討しているところです。
当方は分譲マンション、築2年、戸数20、10階建です。月額12万円とのことで、修繕積立てに回せるので、個人的には賛成してもいいかなと思っていたのですが、他住人の話では、約50%は税金に持っていかれる、電磁波の体への影響、私産価値が下がる云々の話を聞いて賛成するか否かで迷っているところです。
既に設置済み物件の方、話はあったけど止めた方、の意見を聞かせていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2002-06-03 22:28:00
携帯電話基地局アンテナの設置のメリット・デメリット
461:
匿名さん
[2009-03-02 21:20:00]
|
462:
匿名さん
[2009-03-03 09:44:00]
無知なマンション居住者を食い物にすることを許可した判決といえる。
消費者契約法の適用があればよかったのだが。 これで携帯電話会社も堂々と商売ができるというわけだ。 管理会社の利権も安泰だ。 すべての管理組合が意識を高くしないと防御できまい。 |
463:
匿名さん
[2009-03-14 14:03:00]
賃貸借契約は対等です。
貸したくなければ契約しなければ良いだけ。 甲乙双方にメリットがあると判断した時に契約調印まで進むんです。 食い物とか利権とか考えすぎ~ |
464:
匿名さん
[2009-03-15 12:21:00]
でも立替後にも賃借権が残るとまでは考えていたかなあ。説明もなかったし。
理事長も怪しかったし。 |
465:
匿名さん
[2009-03-15 14:40:00]
うちのマンションもまさに同様な危機に直面しています。
当マンションコミュニティのご意見が色々参考になりました。 ありがとうございます。 私も、勇気を持って反対しようと思います。 |
466:
匿名さん
[2009-03-16 16:24:00]
基地局の話を持ってくる管理会社とは手を切れ。
|
467:
匿名さん
[2009-03-17 20:53:00]
ギモンなんですが、賃料を管理組合の収入にできるのでしょうか?
これは持分比率にしたがって共有者に分配すべきお金ではないですか。 変だと思いますが。 |
468:
匿名さん
[2009-03-18 23:24:00]
立替後にも賃借権が残るなんて、どんだけ素人の意見なんだぁ~
|
469:
匿名さん
[2009-03-19 00:12:00]
No.278 by A法律家の借地借家法の法定更新を参照してみてください。
|
470:
匿名さん
[2009-03-20 22:13:00]
契約の内容が知らされないまま議案を可決した場合、有効でしょうか。
ほとんどの場合は契約書のコピーを配布してはいないと思われます。 |
|
471:
匿名さん
[2009-03-20 22:18:00]
法律家さんの持論は裁判の結果、間違ってたということが証明されたので信用できません。
|
472:
匿名さん
[2009-03-20 22:36:00]
法律家さんの、持論が高裁で覆されたとしたら、残念ですね。
での、未だ判決の詳細が公開されていないので何とも言えませんが? 法律家さんの持論は、借地借家法の法定更新とは別の問題です。よく、駅ビルの建て替えで旧ビルに有ったテナントが、継続して新築ビルに再入居できるのは、法定更新の一例です。 |
473:
入居済み住民さん
[2009-03-26 04:03:00]
携帯電話設置のマンションに住んでいますけど、契約書の内容もしっかり確認していますし、電磁波とか騒ぐ人もいるようですけど全く問題ないですよ。電磁波で騒ぐ人は全く無知な人ですね。知ってます?太陽光は電磁波そのもとといっても過言ではないんですよ。
|
474:
匿名さん
[2009-03-26 10:24:00]
ぜんぜん違うよ。
|
475:
匿名さん
[2009-03-26 12:42:00]
473さんの"太陽光は電磁波そのもの"というのは、ちょっと違いますね。
電磁波を波長(周波数という言い換えもできます)でグループ分けしたものが、電波、赤外線、可視光線、紫外線、X線…となりエネルギーもこの順番で大きくなります。 従い、"可視光は電磁波の一種"という言い方の方が適切でしょう。 ということで、電磁波が気になる方は明るいところで生活してはいけません。コタツ、赤外線ストーブも論外です。 大変だなぁ~~ |
476:
匿名さん
[2009-03-26 13:41:00]
No.473 by 入居済み住民さん へ質問させてください。
お住まいの部屋と基地局アンテナとの位置関係を教えて下さい。例えば、最上階、アンテナとの方向 斜め下方45度、直線距離5m位というような、説明を御願い致します。 No.279 by 最上階被害者 の方のケースもあるので、アンテナとの位置関係やそれぞれの人の過敏性も影響すると思います。 影響を受ける人もいれば、受けない人もいるのでは? |
477:
匿名さん
[2009-03-26 15:22:00]
家庭で接することの多いのは 50Hz あるいは 60Hz 程度の電磁波(電磁界)である。50Hz あるいは 60Hz 程度の電磁波(電磁界)はこの観点非電離放射線であるから遺伝子に直接影響を与えはしないともいわれる。しかし、電界や磁界を変化させてプラズマ化した物体を原子や分子の単位で制御する技術を応用して、生体を構成するたんぱく質や遺伝子などの高分子の構造を、細かく変化させて、リボザイムなどが生成されていったRNAワールドの生命誕生の過程を探る研究を行っている人々の間では、電界や磁界が低い周波数でも生体を構成する高分子にさまざまな作用を及ぼすことが知られている。
国際がん研究機関(IARC)が2001年に行った発癌性評価では、送電線などから発生する低周波磁場には「ヒトに対して発がん性がある可能性がある」と分類した。 |
478:
匿名さん
[2009-03-26 17:36:00]
477さん
大変勉強になりました。ちょっと気になったので、教えてください。 素人考えですが、古代の二酸化炭素が多く、高温であった状態の大気ならプラズマなりフリーラジカルなりが発生し、高分子に作用するのは、なんとなくですが分かります。 でも、安定性の高い窒素・酸素が主体の現在の大気で、50~60Hzごときでプラズマが発生しえるのでしょうか? 蛍光灯もプラズマを使って発光していますが、大気が封入されているわけじゃないし・・。 プラズマを発生させれば遺伝子に作用するのはのは事実と思います。でも、かなり特殊な状況がそろった場合の可能性ではないかな?と477さんの文章を読んで考えてしましました。ぜひ477さんの知見をお聞かせ下さい。 それと、電磁波って放射線だったのですね。私は放射線とは放射線核種の崩壊で発生するものと理解していたので、電流から発生することに驚愕しました。これからは被爆しないように気をつけたいと思います。 |
479:
匿名さん
[2009-03-26 18:03:00]
フリーラジカルが発生するのは、電離放射線ですよ。
477さんが書いているのは、フリーラジカルが発生しなくても、高分子に影響するという 話ではないですか? なんか、478さんの書き込みは、間違いが多い印象があります。いちいち直しませんけど。 |
480:
匿名
[2009-04-05 16:24:00]
結論として危険一番HIコンロ二番手携帯基地 たはテレビなど避けられないものばかり。
|
北海道新聞の記事が正しければ「契約締結に住民全員の同意は必要なく、過半数の賛成で
足りると判示した。」わけで、旧管理組合の理事長、理事を訴えたとして、どうして
損害賠償請求ができるんでしょう??
まあ、独自のお考えをされるのは自由ですが。