はじめまして。こんな時期に不謹慎なのですが2週間程前から
一戸建て建売住宅の購入を検討している者です。
その住宅は全て込みの代金提示のタイプで、まだ誰も買い手が付いていないため
ゆっくり考えていたら、今回このような地震がおきました。
住宅資材が今後手に入りにくくなると噂で聞きました。
もし、今回の住宅購入を見送り次回へ…と考えると同じ立地等でも
値段は高騰しますでしょうか?
そう考えると今のうちに契約した方が良いかなとも考えてます。
もし良ければ、ご意見頂けたら幸いです。
[スレ作成日時]2011-03-16 14:25:57
地震によって一戸建て価格は高騰しますか?
1:
マンション投資家さん
[2011-03-16 15:09:13]
1~2年は高騰すると思うけど復興需要が終われば下落する、3~4年以上後でも良いなら様子を見る。早く欲しいなら即決。
|
3:
匿名さん
[2011-03-17 17:46:01]
もう既に建っている物件なら買って、まだ建ってない物件なら様子見た方が良いと思う。今急いで契約していても、資材が上がった場合、価格を上げるって契約書の一文に入ってるかもしれないし。建築中で倒産ってこともあるので。
|
4:
物件比較中さん
[2011-03-17 21:23:24]
関東はやめておけ。
そのうち 生き地獄だよ。 |
5:
匿名
[2011-03-17 21:47:28]
HMに聞いたら建築の木材が不足しだすのは夏くらいかららしい。
|
6:
近所をよく知る人
[2011-03-17 22:04:55]
高騰より収入ダウンの方がヤバいでしょ
株価と被災状況で消える企業も多いのでは… |
7:
匿名
[2011-03-17 22:31:46]
|
8:
匿名
[2011-03-18 09:49:51]
高騰ねー。むしろ下落しそうな気もする。。。。
自分は昨年11月に静岡市駿河区に建売を購入したんだけど、わずか3〜4ヶ月で今回の震災。 被災はしてないけど、海まで1.2Kmしかないし、この先不安になってきちゃったよ。 いくつものプレートが重なる場所にあるこの日本列島に住む以上、相応のリスクは覚悟しなければならないという事を、今回の震災でまざまざと思い知らされた。 |
9:
匿名さん
[2011-03-18 20:09:58]
おそらく高騰すると思います。
材木はもちろん、住宅設備、建材は復興を急ぐ東北に流れます。 すでに供給不足が始まりつつあると聞きました。 エコポイントの時にも断熱材不足などが大きな問題となりましたし、今回の地震の影響は非常に大きいと思います。 今まで叩かれて底値を打っていた建材・設備の値上がりは必至。 建売価格そのものが上がってしまうのも時間の問題でしょう。 |
10:
匿名
[2011-03-18 21:05:56]
>>8
高松あたりかな。 津波の可能性があるエリアは土地が安いよね。 とにかく地震が来た時に、混乱なく高台まで避難する練習が必要だと思う。 建材価格は今のところ影響なさそうだけど、ガソリンが無い事の方が問題になってる。 |
11:
匿名さん
[2011-03-19 03:24:22]
免震住宅の価格は高騰しそうだ。安くしなくても売れるだろうから。
|
|
12:
匿名
[2011-03-19 04:00:30]
↑そうかなぁ?
今回の地震で日本の住宅は通常の物でも十分耐震力があることが証明されたと感じましたが? 津波、大火事には無力でしょうが… |
13:
匿名さん
[2011-03-19 04:16:52]
逆に免震住宅でさえ被害に遭っている。
これは明らかに土地固有の地盤にあると思われる。 真偽を確かめたいなら、関東地方の人は軽微であっても被害のあった地域を 見に行って下さい、そこらじゅうにありますよ。 より多くの人と地震時の話を聞いてみて下さい 同一市内など狭い範囲であっても、感じた地震の揺れとその被害状況が 全く違っている事に驚くはずです。 当方は震度6と発表された地域ですが、ブロックをただ囲炉裏の様に(コンクリ塗ったりしてません) 1メートルほど積んだものでさえ崩れません。 家の内外は当然見える被害はないし、本棚やタンスの上に積んだ箱だって落ちませんでした。 ちなみに家は、今解体目前にしている古家です。だから建築は延期です。 でも土地には自信が付きました。原発100キロ圏って事だけがかなり不安ですが・・・ |
14:
匿名
[2011-03-19 04:39:16]
大事なのは家の構造より地盤。
津波がこない高台がいい。 と思った うち海(瀬戸内海)に近いけどめちゃくちゃ高台だから大丈夫だわ 高台にあるから安い土地だったけど良かった ミヤネやで専門家が瀬戸内海は六時間津波が押し寄せ続くって言ってたのにビックリした 南海地震、東南海地震、東海地震いつかくるんだから本当に恐怖だよね 日本の土地に住んでしまった先祖たちは運が悪い 子孫の為には海外に永住する方がいいかもね… |
15:
匿名さん
[2011-03-19 04:48:45]
|
16:
匿名さん
[2011-03-19 22:18:57]
えっ、直下型地震には、免震や制震はあまり役に立たないんじゃないの?
普通の地震は横揺れだから効果はあるけど、 直下型ってのは縦揺れでしょ。 |
17:
匿名さん
[2011-03-20 10:18:00]
新築建てたばかりですが・・・
高騰するなら助かったと言えるか。 下落するなら・・・まぁいっか。 |
18:
匿名さん
[2011-03-20 11:43:40]
日本には、高騰させる体力ない~
3/11を境に、すべてが変わざるを得ない |
19:
匿名さん
[2011-03-21 01:16:10]
体力はあるよ、如いて言えば気力が全体に弱くなるのが懸念されるだけ
現にスーパーやガソリンスタンドには、買い物が長蛇の列をなして品不足です 生産や特に物流が滞っているので、長期の品不足は確かに深刻ですが それでも、何時もより物が売れ、高くなってしまっているのですからね。 各末端小売時点で、常に品不足感を演出出来れば、大衆は危機感を維持出来て 購買力も非常に高くとどまり、日本の経済は良くも悪くも安泰です。 さあ皆さん、どんどん物を買い漁りましょう。 人はこれを、内需拡大とも言います。 |
20:
匿名
[2011-03-21 01:37:16]
タマホームは値上げだそうです。
|
21:
匿名さん
[2011-03-21 06:59:27]
東京都下に住んでいるけど
カップラーメンあるよ 米もある 昨日は牛乳買えた 納豆ない 牛乳使うグラタンはあった 出来たてのパンも売っている トイレットペパーもある ガソリンはまだ大変な渋滞で困る ある意味大迷惑だよ 後ろにいて 何の渋滞だかわからないで止まった状態 これは馬鹿杉 鶏肉も牛肉も卵もある |
22:
匿名さん
[2011-03-21 10:18:03]
>>13
>逆に免震住宅でさえ被害に遭っている。 それどこですか? エアー免震? >これは明らかに土地固有の地盤にあると思われる。 論理が変だが、だったら、免震とか関係ないよね。 地盤が悪い場所に免震住宅建てても減災効果が低いというだけで、 地盤が良い場所に免震住宅建てれば意味があるよ。 |
23:
匿名さん
[2011-03-21 10:51:08]
>>16
直下型=縦揺れというのは、あなたが誤解しているだけでしょ。 「縦揺れが危険」は誤解。大きな横揺れへの対策が重要です。 http://www.ichijo.co.jp/cafe/q_a/menshin/03.shtml |
25:
匿名さん
[2011-03-21 13:59:30]
免震住宅も今度のような大地震には役にたたないことが判明
|
26:
匿名
[2011-03-21 16:21:58]
地震には役にたったと思うよ。津波には役にたたなかったけど。
|
27:
購入検討中さん
[2011-03-21 18:51:04]
っていうか、地震の揺れで倒壊した建物なんて殆どないから・・・
免震でも耐震でも倒壊は皆無。 家の中の状態は違うかもしれないけど。 |
28:
匿名さん
[2011-03-21 19:42:47]
古い家以外は震度6ぐらいで倒壊しないのは常識。
免震は家の中を揺らさないのが目的で、倒壊を防ぐためじゃないが、 度重なる余震にも、免震なら安心。 地震に伴う津波や火災の被害の方が大きい。 地震保険に入っていても、全額補償してくれるわけでもない。 |
29:
匿名さん
[2011-03-21 23:22:39]
確かに津波の映像を見てると、地震自体で倒壊している家はほとんど映って無かったしな。あんな古い日本家屋でも、震度7に耐えられるのかと思って、日本の耐震技術に感心した。現在の建物なら、ほぼ倒れることはないんじゃないかな。
気をつけるのは、津波、地滑り、液状化なんだなと思った。 |
30:
匿名
[2011-03-22 04:45:25]
西日本はハネ上がるんじゃないかな
|
32:
匿名さん
[2011-03-22 13:27:44]
今回の地震は木造住宅に対して致命的となる周期1~2秒のゆれが特異的に少なかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00173.htm |
33:
りかちゃん
[2011-03-22 14:37:24]
西日本在住ですが、建材ハネ上がるんですか? 昨日契約したばかりで心配です(/_;)
|
34:
匿名さん
[2011-03-22 17:20:10]
>33様
今月契約なさったなら諸々が高騰する前の金額なのではないでしょうか。 契約後に金額が釣り上がる事はないのでは。 金額以外の部分に注意なさった方が宜しいかと思います。 使用建材と設備のグレードが下がらないかの確認と、 仕様書を出してもらい部材の変更を行わないと書面で約束を交わすことをお勧めします。 |
35:
匿名さん
[2011-03-22 17:59:09]
契約書に「天災などによる材料費の高騰が生じた場合は~」とか書いてあったら・・・。
|
36:
匿名さん
[2011-03-23 01:30:24]
今後、東日本首都圏の地価はどうなるでしょうか?
|
37:
匿名
[2011-03-23 06:20:53]
この地震で買い控えが発生するから
価格が上がる事はない ただし工期の遅れや 買い控えによる倒産のほうが怖い |
38:
匿名さん
[2011-03-26 14:34:26]
>>36
>今後、東日本首都圏の地価はどうなるでしょうか? 日本の首都圏は東日本にしかないが、それはともかく、 東京電力管轄内の計画停電が除外されていない地域の物件は しばらく上がることはないんじゃないかな。 東北や北関東からの移民で南関東の人口が増えて 物件価格が上がることもあるかもしれないが。 地価は景気と連動しやすいが、震災による特需や復興景気も考えられるので、 首都圏にある企業全てが不景気になるわけでもないだろう。 |
39:
匿名さん
[2011-03-26 14:42:27]
もうこの際だから遷都してもいいんジャマイカ?
ミンスにそんな甲斐性があるかは疑問だけど。 |
40:
匿名
[2011-03-26 16:12:08]
>>39
以前、遷都の話があったとき、候補地は福島だったんだよー |
41:
入居予定さん
[2011-03-31 15:00:43]
遷都なら滋賀県米原とかどう?
北陸、名古屋、大阪アクセス抜群! 逆を言うとどこからも遠いけど |
42:
いつか買いたいさん
[2011-03-31 16:15:23]
>38
東北や北関東からの南関東の移民で、物件価格が上がることは考えにくいと思います。 東北や北関東から南関東へ一時避難してる人も、ほとんど地元に帰ること希望しています。 地元に職がなくて、南関東で働く人もいるとは思いますが、 そこで物件を購入するケースは極めて少ないと思います。 物件自体も東北などに比べて高いですし、すでに財産を失っている人ばかりなので、 再度、南関東に住宅を購入できる人が何人いるでしょうか? 震災だけなら、復興景気もあるでしょうが、 原発がらみ(計画停電、放射能など)がかなり足をひっぱると思います。 どうにか景気が良くなることを願いたいですが・・・。 |
43:
匿名さん
[2011-04-02 10:54:43]
復興予算として一時的に消費税を大幅に上げる検討してるってTVで見ました
|
44:
匿名さん
[2011-04-02 17:22:19]
遷都より省庁を全国に分散したほうがいいような。
もう東京一極集中はイヤだ。 |
45:
匿名
[2011-04-02 18:43:58]
戸建てではないけど
大阪の分譲マンションの管理会社が もし売る予定があったらすぐに言ってくれって。 買った時より高い値段で売れるからって言われたらしい。 |
46:
匿名さん
[2011-04-02 19:35:35]
消費税、一時的にという名目で国民理解を得、結局は福祉目的とかにして恒久的に上がりますよ、間違えない。
|
47:
匿名さん
[2011-04-02 20:04:53]
今消費税が上がると家を建てる場合は、百万以上のアップ
これは痛いね |
48:
匿名さん
[2011-04-02 21:38:37]
悪いこと言わないから近々に買おうと思ってて様子見てる人は買った方がいいかも。
ちなみに私も傍観していた口だが、4月に見積もりを取り直すとトータル7%近いUP。 他社に相談したが「建築資材は売り手市場、うるさく交渉される関東以西より、被災地に直接 納入した方が現金決済で、しかも定価で売れる」⇒したがって見積もりは出すが工期や価格の 厳密な約束はできないとのこと。 知り合いの建材屋は在庫は多少あるのに問い合わせがあっても「在庫はありません」と対応しています。 なんで?と聞くと「今までは値切られて、しかも支払いが悪い取引先ばかりだったが、 最近は全部引き取りますとか、倍出すから とか言ってくる」らしい。 個人的には落ち着くまでには2,3年はかかりそうな気がする。 特に構造材、断熱材、設備機器なんかはやばいでしょうね。 |
49:
匿名さん
[2011-04-03 08:53:49]
現在交渉中の工務店は資材不足は後2カ月ぐらいで解消すると楽観的に見ているようです。
客に不安を抱かせないと言うことも有りますが、メーカーも生活がかかって全力で復旧にあたっているので、大丈夫なような気もします。 しかし、資材の値上げが心配です。 |
50:
匿名
[2011-04-12 17:57:47]
すでに見積もりもらって契約まで完了してれば、いきなり値段が上がるっていうのはありえないと思うのだが
まぁ見積もりなんていかようにもできるだろうけど |
51:
e戸建てファンさん
[2011-04-12 21:32:06]
賃貸のほうがいいんじゃない
|
52:
匿名
[2011-04-12 21:54:36]
そう思う人はずっと賃貸に住んでいた方が良いと思う。
リスクは絶対的に賃貸の方が小さい。 |
53:
匿名さん
[2011-04-13 06:04:47]
見積りみて契約するのに、値段の約束は出来ないと言われたら、見積りの意味無いじゃん
契約違反というか詐欺と言われても仕方ないのでは |
54:
購入検討中さん
[2011-04-13 06:18:07]
今は少し様子見のときですよね
|
55:
足長坊主
[2011-04-13 15:29:15]
>>54殿
様子を見ている間にさらに上がるかもの。 上がったら、下がるか? しばらくは、下がらぬじゃろ。 3年位経てば、下がるかもしれぬが、その頃には住宅ローン減税もどうなっているかわからぬし(今回の子供手当てのように)、消費税も上っておるきゃろうし、金利も上がるし、エコポイントや金利優遇政策は終わっておるし、良い事はないじゃろ。 今、踏み込むか、踏み込まざるべきか、to be or not to be じゃ。 |
56:
匿名さん
[2011-04-13 15:41:58]
足長もう書き込むな。
|
57:
匿名さん
[2011-04-13 16:04:29]
足長へ to be to be ten made to be
|
58:
匿名さん
[2011-04-13 18:36:48]
足長様は建築関係の方ですか?
どうしても今建ててもらわなければ気が済まないようですね |
59:
購入検討中さん
[2011-04-13 22:30:58]
今って判断が難しい時期ですよね。
色々な選択肢がありますが、希望の土地が見つかりましたので、契約しようと思っています。 今後、予想できる建築関係の状況として、 税金関係は上がる可能性が高いこと、ただし住宅関係の減税等は続けられる可能性があること 今年後半以降、復興需要が高まり、数年以上続く可能性が高いこと 海外での需要や為替も関係して、建材等は輸入建材も含めて価格上昇の可能性が高いこと 他にも大きな流れはあると思いますが、震災前以上の条件で建てられることは今後難しいと思います。 どんな選択も自己責任ですが、誰にでもその人毎に置かれた状況があり、そして今回の震災も 被災された方、被災されなかった方、みな置かれた状況が異なります。 そして契約可能な状況とは、経済、健康、家族、仕事の状況等、人生の中でも比較的良い時期のはずです。 希望の家が建てられる条件が揃う時期って、そんなに長くは無いと思っています。 建てられる時に決断できるかどうか、自分で責任をとれるなら進んでも良いのでは。 投資で言われるように、後から見ると一番暗い時期が、一番の好機だったという経験則も判断材料にしました。 |
60:
財布がエコなサラリーマンさん
[2011-04-13 22:52:15]
消費税と所得税のダブルアップで
総額10%位上がっちゃいますか? 買うなら今か? |
61:
匿名さん
[2011-04-13 22:59:30]
消費税はいつごろから上がるのですか?
|
62:
匿名
[2011-04-14 03:44:54]
住宅エコポイント終わっちゃったんですか?
|
63:
匿名さん
[2011-04-14 05:27:04]
エコポイント30万だろ
もらえれば勿論うれしいけど、住宅の価格からすれば、これがあるから家を建てる建てないには影響しないよ |
64:
購入検討中さん
[2011-04-14 06:20:16]
|
65:
サラリーマンさん
[2011-04-14 07:40:59]
所得税ももし5%上がると300万ですか…
アイランドキッチン買える… 建てる気が有るなら今年度中か5年後ってとこですかね |
66:
匿名
[2011-04-14 16:49:25]
そんなの決まってからでもいい
明日から上げま〜す とかではないんだからさ |
67:
匿名
[2011-04-14 18:35:37]
>>57
擁護派ではないが心底気持ち悪い。 |
68:
匿名さん
[2011-04-17 15:27:56]
震災以降は、消費者の危機意識が強くなる。
河川による堆積土や地下水位の高い液状化予備軍のような平地よりも台地状の土地に人気が集まる。 同様に、河川による洪水ハザ-ドマップで問題ないエリアに人気が集まる。 どこでもかしこでも造成して売る時代は終わった。 |
69:
匿名さん
[2011-04-21 21:52:46]
先日某HMで契約を済ませましたが、来月辺りから値上げになると言っていました。
グレードにもよるが、坪単価で1~2万円程度のアップらしい。 契約は迷いましたが税金も上がりそうだし、結果的には吉と出たようです。 |
70:
匿名
[2011-04-22 11:28:09]
増税決まってからだと駆け込み需要が殺到して予定通りにいかなくなるだろうな
エコカー補助金しかり家電エコポイントしかり日本人は駆け込み好きだからねぇ 上の二つは終わったあとの方が値引きがよかったりで安く買えるようになったりしたけど 消費税は国に一方的にもってかれる ノンビリ構えていると無駄な金と時間がかかって思い通りの家にならなないってことになるかもね |