なんでも雑談「富士山噴火?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 富士山噴火?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-04-02 19:37:29
 削除依頼 投稿する

15日(先程)あった地震が富士山噴火の前兆って言ってる人がいるが本当ですか?

[スレ作成日時]2011-03-15 23:23:40

 
注文住宅のオンライン相談

富士山噴火?

51: 匿名 
[2011-06-09 06:34:47]
人工地震で噴火狙いだったけど失敗したみたいだね。
震源ごく浅いだってよ。
宮崎、熊本ではうまくいったみたいだけど、海ほたるで東京狙いも失敗に終わってるし。
52: 匿名さん 
[2011-06-09 12:58:50]
富士山は、昼寝中、
そこらへんが騒がしくなると、飛び起きるかもね、
便秘して溜まっているのが、大空へドッカーン?
53: 匿名さん 
[2011-06-12 04:52:48]
富士山の噴火は、浜岡どころじゃない。慎重に観察を続けた方がよい。
54: 匿名 
[2011-06-20 10:15:26]
どうも!!!!!
現在の富士山は絶好調です!!!

富士山は噴火しません!
ご安心下さい。
(富士山は二度と噴火しません!!)
この先はどうなるか、わかりませんよね!!!(;-;)
前向きにいきましょう。
55: 匿名さん 
[2011-06-20 10:29:35]
富士山は宝永の大噴火から約300年が経過し、いつ噴火してもおかしくない。
56: 匿名さん 
[2011-06-20 10:30:43]
富士山の直下では約10年前、マグマ活動との関連が指摘されている低周波地震が頻発している。
57: 匿名さん 
[2011-06-20 10:32:45]
南海トラフや相模トラフを震源とする地震や近隣地域地震の前後25年以内に、富士山に何らかの活動が発生している事例が多く、地震と富士山活動とは関連性があるとされている。
58: 匿名さん 
[2011-06-20 12:29:59]
今は活火山だからなぁ。
59: 匿名さん 
[2011-06-21 07:56:20]
富士山の5合目から上の方は、糞尿があふれておしっこの匂いがするらしい。
ドカン!で、溶っけて流れて、綺麗になってはダメかね。
60: 匿名さん 
[2011-06-21 10:18:08]
噴火間近です
61: 匿名さん 
[2011-06-24 14:03:37]
噴火で隆起して、4000メーター越えないかな?
62: 匿名さん 
[2012-01-05 04:05:04]
昔噴火したそうですが

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p038.html#page258

怪しいようです。

63: 匿名 
[2012-01-28 08:08:21]
ヤバイかも
64: 匿名 
[2012-01-28 08:12:16]
くじらの死骸がたくさん見つかったり、色々不気味なことがおきてるからなんか怖い。
65: 匿名 
[2012-01-28 12:41:24]
今朝の地震で心配になった。
66: 匿名さん 
[2012-01-28 13:00:24]
気象庁は28日午前、記者会見を開き、今回の地震は富士山の火山活動や東海地震との関連性はないとする見解を示した。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/543735/
67: 匿名 
[2012-01-28 13:41:40]
いつ噴火噴火噴火噴火噴火~見たい~。
68: 匿名 
[2012-01-28 16:51:53]
ほんまでっか?でやるよ
69: 匿名さん 
[2012-01-28 16:53:58]
爆男の仕業か?
70: 匿名 
[2012-01-28 17:10:45]
ドラゴンヘッド思い出した。
72: 匿名 
[2012-01-28 22:50:05]
富士山がどうなろうが関係ない。by沖縄県民
73: 匿名 
[2012-01-28 23:06:13]
噴火すると分かったら、
正直に教えてくれるの?

メルトダウンするから、避難しろ、
と教えてくれたのだっけ?
74: サラリーマンさん 
[2012-01-29 00:30:59]
>>富士山がどうなろうが関係ない。by沖縄県民

先年、台湾にも地震がありましたし、沖縄にも地震の危険性が全く無いとは言えないのでは?
富士山が関係ないとは、日本の風景の象徴では無いととらわれたらどうお思いでしょうか?

>>噴火すると分かったら、
>>正直に教えてくれるの?

噴火の直前に火山性地震と地殻の歪みが大きくなることからわかるのでは?
75: 匿名さん 
[2012-01-29 06:02:09]
>>富士山がどうなろうが関係ない。by沖縄県民

さっさと米軍基地移せよ どうでもいいけど
76: 匿名さん 
[2012-01-29 16:50:11]
富士周辺が揺れますね
77: 匿名さん 
[2012-01-29 17:02:10]
また震源富士五胡なんだ・・・怖いよ・・
78: 匿名 
[2012-01-29 17:04:50]
富士山噴火したらどうなるの?火山灰が降る以外にどんな被害があるのかな?
80: 74 
[2012-01-29 18:02:54]
預言者は地球物理学などクソくらえだから信用には値しませんね。

しかし一連の河口湖と富士五湖の地震は火山性地震ではないけど、地震動そのものが富士山の地底のマグマ溜まりを刺激している可能性はあるのでは?
81: 匿名 
[2012-01-29 18:12:09]
富士山噴火まだ? 噴火祭イベント楽しみに待ってます。
82: 匿名 
[2012-01-29 18:24:49]
噴火まだかいな。テレビ見てわても待っとるんや。
83: 匿名 
[2012-01-29 18:35:10]
桜島見にきんしゃい
85: 匿名さん 
[2012-01-30 23:06:37]
富士山噴火したら、東京23区も影響ある? 影響ないなら噴火していいや。
86: 匿名 
[2012-01-30 23:52:36]
灰が少し降る位らしい
87: 匿名 
[2012-02-01 20:09:34]
防護シールドグラスメガネと粉塵防護マスク買いました。いつ噴火するのか待ってます。
88: サラリーマンさん 
[2012-02-01 23:08:27]
降灰の実例は鹿児島市内を見ればわかると思う。
視程不良で暗くなるだけでなく、航空機はガスタービン・エンジンは灰に弱いため羽田は使用不能、鉄道は輸送料の多い大都市だけに変電施設のトラブルで麻痺、様々な都市機能を失う。
高温の火山弾までとんで来ようものなら。
それだけではない。噴火によって大気中に放出されたエローゾルは太陽光線を遮り、寒冷化するとも言われている。
89: 匿名 
[2012-02-01 23:15:56]
スゲー 楽しみ
90: 88 
[2012-02-02 00:14:40]
>>89

何が楽しみなんですか?

この世で現実に起こった地獄を見るなんて誰も望んでいないはずです。
また、自分の先祖の何代も先の人も体験していない地獄だと思いますよ。
巨大な噴煙は成層圏にまで逹することを想像すれば恐すぎます。
92: 匿名 
[2012-02-02 00:52:03]
早くフンガーしてほしい。
93: 匿名 
[2012-02-02 00:55:33]
やるやる、するする詐欺な。
94: 匿名 
[2012-02-02 01:05:01]
とりあえず写メ撮りたい
95: 匿名 
[2012-02-02 09:52:42]
内閣府の富士山ハザードマップを見たら、降灰2センチの範囲でした。
噴火したら、太陽光発電が壊れるのでは?と心配です。
熊本や鹿児島にお住まいの方は降灰がよくあると思いますが、太陽光発電は大丈夫ですか?
96: カズキング改 
[2012-11-20 17:03:00]
今日の会議で富士山噴火が決定しました。ああ、一度ぐらいは登っておきたかった。
97: 匿名さん 
[2013-05-03 15:15:01]
へんみたい
98: 匿名さん 
[2013-05-03 17:34:02]
>>95

太陽光発電と言うより、屋外に設置されている特高の変電所がまず降灰でやられる可能性があります。
そうすると大停電ですね。
99: 匿名さん 
[2013-05-03 23:53:11]
3合目で道路陥没
100: 匿名さん 
[2013-05-04 00:47:57]
富士山噴火したら都内はどうなる? 電車走ってるのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:富士山噴火?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる