サンクタス甲子園口一丁目ってどうですか?
176:
匿名さん
[2012-02-16 08:05:29]
|
177:
匿名さん
[2012-02-16 21:44:24]
◆「経営判断が悪すぎる」
経営の判断をするのは、「経営陣」という「人」である。 経営陣は、経営判断の大きな材料になる情報を「部下」という「人」から得ることが一般的だ。 事業が失敗する原因は、「人」が、その背後に潜む「リスクへの洞察」を欠いたことにある。 ◆「リスクへの洞察力が弱い」 簡明な表現をするなら、事業に関与する「人」の頭が悪い、ということになる。 ◆「企業は人なり」 事業が成功する、又は失敗に終わってしまうのも、結局は「人次第」なのだ。 |
178:
匿名さん
[2012-02-17 02:18:54]
ということは、最終的にそこにすむ人がその馬 鹿な人達のツケを払わせれると言うわけですな
|
179:
匿名さん
[2012-02-17 11:08:45]
私の場合、担当営業マンは南側の立地条件や蔵までの距離を具体的に示してくれましたよ。
その上で総合的に判断して買いませんでしたが。 悪口ばかり並べ立てるのおはやめなさい。 |
180:
匿名さん
[2012-02-17 23:08:47]
営業マンによっていうことがまちまちということ自体、どうなのか。。。
って思ってしまうが、竣工前にかなりの値引きをしているとなると、竣工後に数か月残った部屋は いくら引くのか。今買ってしまったら、損に決まってるじゃん。竣工して引き渡しが始まると、 どれくらい売れているか、バルコニーを見ると一目瞭然にわかるし(藁藁) リセールバリューを考えても、新築時にこれだけ売れていないと、ダメマンのレッテルが貼られて しまって、中古時お客さん付かないもんな。一生住み続ける覚悟ならいいかもね。 |
181:
匿名さん
[2012-02-17 23:56:33]
久しぶりにスレッドを見ましたが、やはり、このマンションは売れていないようですね。
実は随分と以前に資料を請求しましたが、その後に現地を見た瞬間、こりゃあダメだと見送ったマンションです。 もちろん、モデルルームには行っていません。 しばらく経ったある日の事、それは台風の日でしたが、ここの営業さんが突然に我が家を訪問してきました。 当方へ訪問するという事前の連絡は一切ありませんでした。 その日、酷い雨風に打たれながら、彼は我が家の玄関前に立っていました。 また、インターホンのTVモニター越しに映る、彼の表情はひどく疲れているように見えました。 しかし、無理やりにでもマンションを買わせようとする、悲壮な決意に満ちた表情を浮かべていました。 ゴム紐とか布団とかの押し売りは、昔話で聞いたことがあります。 最近はマンションが、押し売りをやるのか!!と驚愕しました。 買う気がないという私の意思をインターホン越しに伝えた瞬間、彼が見せた、世界中の人々の悲しみを背負ってしまったかのような表情は、私の脳裏に焼き付いています。 |
182:
匿名さん
[2012-02-18 09:50:12]
いまどきそんな営業マンいないね。
|
183:
ご近所さん
[2012-02-18 16:36:22]
|
184:
匿名さん
[2012-02-20 00:20:06]
いや~営業マンさんの血の滲む努力は認めますよ
ご苦労様です。でもここは、いわく付き物件でしょ この価格での販売は難しいですよね 胃が痛くなるのもわかります。頑張って―! |
185:
匿名さん
[2012-02-20 23:05:23]
いや、違います。
この価格での販売は難しいのではなく、絶対に無理です。 部屋の条件によるので一概に言えませんが、最低でも20%OFFでしょう。 いや、20%OFFでも割安感はなく、高くもなく安くもない価格に思えます。 やはり最低限のラインとして30%OFF、部屋の条件次第では35%OFFが妥当かもしれません。 でも、やけくそのバナナの叩き売りのような価格になるかどうかは分かりませんけど、 正直なところ、35%OFFになったとしても買う気になれません。 だって、腐ったバナナは、どんなに安くなっても買う気になれないのと同じ理屈です。 |
|
186:
購入検討中さん
[2012-02-24 15:43:10]
例えば下手だね(笑)
|
187:
匿名さん
[2012-03-07 22:27:49]
あの~まだ残8戸なんですか?いくらなんでもペースが遅すぎる・・・・・・・・・・・・・・
|
188:
物件比較中さん
[2012-03-07 22:45:24]
リビング側は眺望とプライバシー無いし、
共用廊下側の2部屋とも窓あってプライバシー無いし、 間取りがいまいちなのかな。カーテン閉めっぱなしになりそうですね |
189:
購入検討中さん
[2012-03-09 00:59:18]
友人に聞いたら、実際はあと15戸くらい売れ残っているらしいよ。
なのに、早くも1000万円値引きしてくれるんだって。 最後の方とかいくら値引きしてくれるのでしょうね? 最初の方で買ったひと、残念!! 2000万円くらい値引きはじめたら再検討してみよう。 |
190:
匿名さん
[2012-03-09 09:51:25]
2000万引き?
あんた笑えるよ(笑) |
191:
匿名さん
[2012-03-09 11:34:47]
それより15戸残ってるほうが引くんですけど
デベさん事実無根な数字の書き込みは削除依頼した方がいいですよ |
194:
匿名さん
[2012-03-10 17:40:55]
もう入居が始まるんですよね。
正味どれだけ売れ残ってるんですか。 ここは床暖房は付いていますよね。 |
195:
匿名やで
[2012-03-10 17:49:53]
194さんは、プラネでも登場してるお方ですかいな(笑)
|
196:
匿名さん
[2012-03-10 18:41:46]
そうですね。
情報収集はしないとね。 |
197:
匿名
[2012-03-10 23:20:47]
15は言いすぎだと思いますが、10は残っているでしょうね。
教えて!知ってるひと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
って考えてしまう。そこにマンションを建ててしまう、オリックスって
どうなのか・・・ 経営判断が悪すぎる