ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート6です。
有意義な情報を交換しましょう
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141966/
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/
[スレ作成日時]2011-03-15 14:38:01
ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート6
421:
住民さんA
[2011-04-10 23:02:26]
保育園の入園式でしょ。
|
||
422:
マンション住民さん
[2011-04-10 23:46:16]
なるほど。ありがとうございます。
|
||
424:
マンション住民さん
[2011-04-11 07:47:54]
> 住んでいるマンションの路線に女性専用車両があると頭にくるし嫌ですね。
こじつけすぎて吹いたw |
||
425:
マンション住民さん
[2011-04-11 09:54:04]
「ただちに悪影響があるとは思えません・・」の後に隠された隠語は「ただちに悪影響があるとは思えませんが、後々、とんでもない悪影響が及ぶ可能性があります!」です。 http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/blog-entry-290.html |
||
426:
マンション住民さん
[2011-04-11 12:13:23]
当マンションと直接関係の無い話題に関する問題提起は、よそでやって欲しいですね。
いつも似たようなコピペで残念なくらい芸がない。 |
||
427:
マンション住民さん
[2011-04-11 15:57:33]
「隠語」の意味が分かってないらしい。
|
||
428:
住民さんD
[2011-04-11 16:33:48]
いん‐ご【隠語】 隠語特定の社会・集団内でだけ通用する特殊な語。
|
||
429:
匿名
[2011-04-11 19:35:33]
1年経たずに中古市場にバンバン物件情報が出ているのは、どんな要因なんだろう?素人にはよくわかりません。。。
|
||
430:
匿名
[2011-04-11 19:51:04]
>>429さんは
売ろう考えたことはありますか? また、売るとしたらどんな時? 今満足してますか? してないとしたらどんな事? まずは自分に当てはめると答えが浮かんで来るかも知れませんよ。 まずはそこから始めてみましょう。 で、元々の売値は大体ご存知ですよね。 今売りに出している値段と比べて見てどうですか? そして、住まずに売るようなメリットがあるのか考えてみましょう。 |
||
431:
マンション住民さん
[2011-04-11 20:43:10]
4月は転職、異動の時期だからだろ。
|
||
|
||
432:
匿名
[2011-04-11 21:00:01]
約800世帯あるのだからそれぞれに様々な理由があってもおかしくないよね。と、思うけどな…。
|
||
433:
マンション住民さん
[2011-04-11 21:02:17]
人事異動で関西に引っ越すことになりました。
ってことよ。 |
||
434:
住民さんD
[2011-04-11 21:34:50]
購入後3年以内に離婚しちゃって売りに出るって例も意外に多いよ。
生活環境が変わると、思いもよらなかったストレスが生まれたりもするし 売りに出る理由は色々だよ。 |
||
435:
マンション住民さん
[2011-04-11 21:40:12]
やっぱり戸建てがよかったって理由が大半
|
||
436:
マンション住民さん
[2011-04-11 22:09:07]
元から売買目的ってのもあるだろうね。
|
||
437:
マンション住民さん
[2011-04-11 22:12:59]
「大半の理由」を知ってる住民って誰よw
あほくさ |
||
438:
マンション住民さん
[2011-04-12 00:14:27]
|
||
439:
マンション住民
[2011-04-12 07:44:44]
最近、戸建てヤローに興味が出てきた。
ちゃんと出て来る律儀さ。 「マンション住民さん」を語る堂々さ。 全く違うであろう理由をあっさり言える爛漫さ。 そうとうなアンチヴィーガーデン(ヴィーガーデン愛)を感じる。 |
||
440:
匿名
[2011-04-12 08:00:52]
だってどれだけ抽選にもれたことか。。
ヴィー愛はすごいよ。 |
||
441:
マンション住民さん
[2011-04-12 16:37:21]
地震や放射能が怖くて、ヴィーを引き払って実家に避難する方もおられるでしょう。
普通は仕事があるので、そんな選択肢を取れる方は多くないと思いますけど。 |
||
442:
マンション住民さん
[2011-04-12 19:54:41]
レベル7なのに3月15日に何があったか既にお忘れか?
|
||
443:
マンション住民さん
[2011-04-12 21:39:38]
「なのに」?
|
||
444:
住民さんC
[2011-04-12 22:28:59]
>439 さん
我々以上の愛をもっているのかも知れませんね。ヤローは。 |
||
445:
匿名
[2011-04-12 22:35:46]
429です。「要因」を知りたかったのですが。。。可能性を挙げたらきりが無いわけでして。
当時、検討していた立場からすると、竣工1年未満での中古市場デビューは、素朴な感想として完売物件って感じじゃないなぁと。不動産的観点からは何ら問題ないのは何となくですが了解できます。 |
||
446:
マンション住民さん
[2011-04-12 22:39:16]
|
||
447:
匿名
[2011-04-13 07:44:03]
>>445
キリが無いものを唐突に質問したら荒らし以外の何者でも無いでしょー。 名を名乗って目的を言わないと。 そして、今売られてるのは何件あって(棟別に)、中古か新古か。 ぐらいの情報は欲しいですね。 興味がない訳じゃないですが、住んでる方からするとあまり関係ないので知らないんです(^^;) |
||
448:
匿名
[2011-04-13 08:09:20]
中古、東9階73平米3680万って、買ってる値段より高いよね
|
||
449:
マンション住民さん
[2011-04-13 09:07:07]
高くしてるのは転売目的だと思うよ。
どうしても手放さなければならないのなら、安くするもの。 |
||
450:
マンション住民さん
[2011-04-13 09:10:36]
【2:129】今後、余震は10年続くそうだ
1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/04/13(水) 08:28:09.79 ID:RMYw97dT0 ?PLT(12000) ポイント特典 米紙ワシントン・ポストは12日、米地質調査所(USGS)の研究者の話として、東日本大震 災を引き起こしたマグニチュード(M)9・0の地震によって、震源付近の断層のひずみが高 まっている恐れがあり、余震が終息するまでに10年かかる可能性があると報じた。 問題を指摘しているのはUSGSの地球物理学者、ロス・スタイン氏と京都大のグループ。 試算では、地震によって、断層の一部が沈み込むなどして、震源周辺の広い部分にひずみ がたまっており、震源の北や南側で大きな余震が起きる可能性があるという。 スタイン氏は、東京では長期間の監視が必要で、余震が数週間や数カ月でなくなると思わ ない方がよいとしている。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/amr11041301260000-n1.htm |
||
451:
匿名
[2011-04-13 09:36:28]
|
||
452:
匿名
[2011-04-13 11:49:36]
その値段で買う人はいないと思うな。
|
||
453:
匿名
[2011-04-13 12:47:22]
いるとおもう
|
||
454:
マンション住民さん
[2011-04-13 13:15:25]
売れなきゃ下げればいいだけ。
はい、この問題もう解決~ |
||
455:
匿名
[2011-04-13 14:42:47]
B棟は前に高い建物が建つ可能性が有る時の値段ですからねー。
9階なら買値より高く売れる可能性大。 指針になるから注目してます。 |
||
456:
住民さんA
[2011-04-13 14:49:38]
|
||
457:
マンション住民さん
[2011-04-13 15:08:43]
まああり得る値段。
|
||
458:
匿名
[2011-04-13 19:31:57]
Bは安く売ってるから、10階以上なら高く売れるね
|
||
459:
匿名
[2011-04-13 19:45:27]
3月に確定申告した後すぐ売る。
ってのは最高の手段だったりしました? |
||
460:
マンションかわいそう
[2011-04-13 20:52:28]
今回の地震で改めて戸建てが勝ち組だと思いました。
震度7がきても最悪、地震保険で建て替えられる。 免震住宅にすることもできる。 今回の余震で怖い思いしているね。この住民。 高層階など買う人いないよ。 今後10年は余震続くらしいね。 このマンションはその点だめだね。 湾岸エリアだけじゃないよ。 ここいらのマンションも買い手いないから。 福島の野菜と同じで、あえて買わない。 |
||
461:
東電
[2011-04-13 20:58:53]
ごきげんヨウ素
いってきまストロンチウム お騒がセシウム ごめんな再臨界 |
||
462:
戸建が不憫でたまらない
[2011-04-13 21:11:25]
戸建てが勝ち組もクソもない。不同沈下してる家屋は戸建てだから。また地震保険で建て替え費用が満額いただけるのでしょうかそれとも債務を増やすだけなのでしょうか。地震保険会社といっても営利企業だし‥‥。
あの大津波を見たら戸建てより耐震基準に準拠した鉄筋コンクリートのような建物でしょう。 |
||
463:
匿名
[2011-04-13 21:15:39]
東電さん
不謹慎です |
||
464:
東電
[2011-04-13 21:32:26]
どうもすみまセシウム
|
||
465:
戸建て野郎
[2011-04-13 21:35:37]
津波などこないしw
|
||
466:
匿名
[2011-04-13 22:03:26]
転売目的だとしたら、フェイク完売が解ですな。
|
||
467:
匿名
[2011-04-13 22:46:44]
地震保険、戸建て解体して立て替える金額には全然足りないよ。
|
||
468:
匿名
[2011-04-13 22:47:35]
戸建ては崩れて生き埋めになって終わりだね
|
||
469:
マンション住民さん
[2011-04-13 22:50:53]
高層階住人です
確かに今回の地震で怖い思いはしました 余震のたびに揺れますし、高層へいくほど 揺れも激しいですからね。 ただ、このマンションしっかり建てられてますよ 激しい横揺れでも何一つ倒れなかったし、そのへんの マンションとはくらべられないほど被害が最小だと思います。 戸建がいいという方はきっと抽選が外れたかたでしょう。 やっぱりここ買えてよかった。 |
||
470:
匿名
[2011-04-13 22:55:06]
マンションにいやがらせしてるやつがいる。やめてね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |