株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-11 14:05:32
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート6です。
有意義な情報を交換しましょう

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141966/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/


[スレ作成日時]2011-03-15 14:38:01

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート6

21: 匿名 
[2011-03-16 11:28:57]
地震後、ベランダ側窓の上の壁紙に亀裂が走ってるのに気付いたんですけど、
これは誰に言えば補修してもらえるのかな?
大和ライフネクスト?清水?保険会社?

皆さんの部屋は大丈夫でしたかー?
22: 匿名 
[2011-03-16 11:37:12]
アイツが来るぞー
23: マンション住民さん 
[2011-03-16 12:30:55]
外、なんかすごい土煙のような、異様な光景
24: 住民さんB 
[2011-03-16 12:33:08]
黄土色の景色
25: 匿名 
[2011-03-16 12:42:54]
風強いね。
たまたま宅配業者が来たのでドア開けたらゴーって音がしてて、何事かと思った。
26: 匿名 
[2011-03-16 12:44:47]
空全体的にですか?
前の空き地の土が舞い上がった感じですか?

今地震速報があったけど。。
27: 入居済 
[2011-03-16 12:50:35]
空き地の砂も凄いけど、畑とか色んなとこから舞ってるっぽい
なんか天変地異って感じがして本当に怖い

そういえば、11日の大地震のとき、外行って周囲確認してたら
通路と通路の間の銀の部分でネジが1本落ちてたんだけど・・・・・
28: 匿名 
[2011-03-16 12:50:55]
西側の空地の土も舞い上がってるけど、東の空の色もくすんで見えるよ
29: 匿名 
[2011-03-16 12:52:03]
>>21
地震保険じゃない?
30: 匿名 
[2011-03-16 12:57:09]
揺れましたね。
ほんと、心臓に悪い。

>27
6階のBCサルーンの繋ぎ目の銀色部分に黄色のロープ張ってるのと 何か関係あるのかな?
31: マンション住民さん 
[2011-03-16 14:10:41]
>30
さっき見たけど、トラロープはいろんな所に結んであるんじゃない?きっとヒビいってるんだろうね。

うちも地震後トイレ吊り棚周りに隙間ができてたよ。
気にしなきゃ問題ないけどさ。

しかし西の空、ホントに異様な光景ね。
32: 匿名 
[2011-03-16 17:53:19]
西側高層階の住民です。ベランダ側の換気口ですが、わまりの壁紙が円を描く様に黒ずみがでてました。土埃だと思いますが、濡れティッシュで汚れは取れました。カーテンで隠れて見えずらかったので皆さんもお気をつけくださいね(^_^)
33: 匿名 
[2011-03-16 18:20:48]
>>27

それって2階ですか?
34: マンション住民さん 
[2011-03-16 18:33:07]
>>21
同じ症状、うちは地震前からなっていたのでライフネクストに言ったら、半年点検で言ってと言われ、別のことで来た清水さんに相談したら治せるので半年点検の紙に書いて出してくださいって言ってましたよ。
35: 住民 
[2011-03-16 18:51:30]
停電始まりました。
36: マンション住民さん 
[2011-03-16 20:49:45]
<21

あ、うちにもある!
37: マンション住民さん 
[2011-03-16 21:16:55]
電気、つきましたね!
38: 入居済みさん 
[2011-03-16 21:18:10]
今日の停電、早く終わったんですか?真っ暗な部屋を想像して帰宅したら普通でした。
39: 入居済みさん 
[2011-03-16 21:29:43]
停電は2時間ぐらいだったと思います。
40: 住民さんA 
[2011-03-16 21:34:41]
No.27 by 入居済 2011-03-16 12:50:35

空き地の砂も凄いけど、畑とか色んなとこから舞ってるっぽい
なんか天変地異って感じがして本当に怖い


この時期は毎年砂嵐なんだよ。
41: マンション住民さん 
[2011-03-16 22:40:17]
揺れるね~
42: 匿名さん 
[2011-03-16 22:52:00]
砂嵐は嫌だけど液状化していない地域だからまだいいよ。
43: 住民でない人さん 
[2011-03-16 23:22:18]
44: マンション住民さん 
[2011-03-17 00:29:33]
なんで5回貼るの?
45: マンション住民さん 
[2011-03-17 14:55:41]
停電、中止?
46: 匿名 
[2011-03-17 21:51:57]
このマンション揺れますね。
47: 入居済み住民さん 
[2011-03-17 22:33:24]
地震多いですね。。
小さい揺れも、
大きく感じてしまいます。



48: 住民さんA 
[2011-03-17 23:53:38]
東京湾を震源地とした地震が数回あったので、心配はしてて、静岡での地震を機にやはりmixiにこちらのお話とこのページに飛べるように記載しました。

初めてブログを見たときは動揺したので、広めるのはかえって混乱を招いたりするのかなと思ったりもしましたが…。

とりあえず、大事な人には電話してみました。

最初は知らないほうが幸せかもと思ったりもしましたが、生き抜く心の準備が出来てきました。生きて大切な人に会うことを目標にとりあえず、自分自身の身を守り、次は病院に駆けつけます。やはり、そういうお役目のようです。

毎日、怖くて眠れなくて、不眠が続いてましたが、昨日、祈りの環を枕元に置いたら、久しぶりにぐっすり眠れました。

今まで、私の不安をいっぱい取り除いてくれた先生が、皆の不安を煽ることなどするはずもなく、それが痛いほどわかる為、複雑です。

49: 匿名 
[2011-03-18 00:14:41]
↑とってもプライベートな感じの書き込みですが……。

誤爆?
50: 匿名 
[2011-03-18 07:50:03]
南東角部屋、売りに出たね。
51: 匿名 
[2011-03-18 08:38:05]
だね
52: マンション住民さん 
[2011-03-18 08:38:54]
>>49
どっかのブログのコメント欄と間違ってるっぽいね。
53: 入居済みさん 
[2011-03-18 12:08:47]
>50
>51

最上階でしょ?
これ、結構前から出てるよ。
54: 匿名さん 
[2011-03-18 12:19:56]
違うよ、2階だよ。
55: 匿名さん 
[2011-03-18 12:37:44]
病院建設用地で地鎮祭をやってるね。
56: 匿名 
[2011-03-18 12:41:59]
>53
そもそも最上階物件は角部屋じゃないから。
57: 入居済みさん 
[2011-03-18 14:59:28]
売却なら、ザっと見るだけで4件ほど
出てるよ。

欲しいの?

http://mansion.o-uccino.jp/003_130/list_ensens_2_284_m/years_desc/
58: 匿名 
[2011-03-18 15:04:09]
ルールか…
59: 匿名 
[2011-03-18 15:22:43]
うわー、どれも購入価格より高く売ろうとしてるんだねー。
で、なんで「欲しいの?」って話しになるんだ?
60: 匿名さん 
[2011-03-18 16:11:50]
各自治体の受け入れ施設のキャパがオーバーしたら
ゲストルームを東日本大震災の被災者に提供しませんか?
61: マンション住民さん 
[2011-03-18 16:31:57]
>>60
3組とはあまりにも限定的すぎますから、ちょっと難しいのではないでしょうか。
万が一居座られた場合、強制的に排除することも難しいでしょうし。
私は反対です。
62: 匿名 
[2011-03-18 17:20:00]
>>60
私的には構わないと思いますが、実現は難しいかもですね。

もし「ヴイーガーデンから○○を送ろう」というのがあったら参加したいかも。

今のところ節電と義援金ぐらいしか頭に浮かばないので。。

63: マンション住民さん 
[2011-03-18 18:02:34]
既存の施設で間に合わなければ仮設住宅ができますよ。
64: 通りすがり 
[2011-03-18 18:32:24]
ココに書き込む人達の中に、黄砂が大災害の前触れなんて思い込んでいる。
脳ミソの訓練が足らない人が何人かいるようですので、

気象庁の黄砂予報
http://kobe-haricure.net/health/kousa-few-gazou.htm

花粉予想などと同じように活用下さい。
65: 匿名 
[2011-03-18 18:38:23]
>52
何がどうなったらそんな間違いが起きるんだろう(笑)
66: 匿名 
[2011-03-18 18:43:13]
黄砂っていうか、この辺りは少し北へ行くと畑が多いから、
この時期、風が強く吹くと砂嵐っぽいのはたまにある。
自分も数年前によそから越してきたばかりの時はびっくりした。
同じ多摩地区でも、いろいろと環境が違うのだなぁと。
67: マンション住民さん 
[2011-03-18 18:53:40]
相変わらず、エントランスや廊下節電とは無縁ですね・・・

住民として、情けない&恥ずかしいです。

家の並びは小さなお子さんの居る世帯が多いのですが
みなひっそり、ご実家に避難してるのかな?

昨日あたりからお引越しの方多いですね。

計画停電もありますから大変でしょうが頑張ってください。
68: 匿名 
[2011-03-18 19:09:31]
>>67

節電に関しては多くの方が同じように思っているかと思います。

今はルールだの反対する人もいるかもしれないだの言ってる場合ではないように思います。最初から諦めて動こうとしないのはどうなんでしょうか?
69: 入居済み住民さん 
[2011-03-18 23:35:46]
何で売りに出したんだろ?地震?最初から、転売目的?
70: 匿名 
[2011-03-18 23:37:14]
それを知ってどうする
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる