なんでも雑談「食料品や日用品ゲットできましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 食料品や日用品ゲットできましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 11:27:48
 
【特集スレ】東日本大震災 食料品・日用品| 全画像 関連スレ RSS

私は東京渋谷区在住ですがどこに行っても、食料品が買えません、
トイレットペーパーやティッシュのような日用品も近所は在庫切れでした。
皆様の地域はどうでしょうか?
そして物資が東北に流れているのもありますが、ここまで買い占めなければならないような
状況なのでしょうか?
不安に感じております、色々とご指南いただけると助かります

[スレ作成日時]2011-03-15 14:34:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

食料品や日用品ゲットできましたか?

41: 匿名さん 
[2011-03-16 12:01:02]
毎日刺激の少なかった主婦が、ここぞとばかりに張り切っているのです。
42: 匿名さん 
[2011-03-16 12:21:35]
転売目的のやつはマジで頭がおかしいとしか思えない・・
43: 匿名 
[2011-03-16 12:27:54]
35さん

あなたの言うことその通りなんですが、私が思ったのは、東北で地震が起きたからといって、東京の人が買いだめするとは思わなかったてこと、

東北で作っているものは手に入らなくなるだろうけど、業者はすぐ別の産地を手当てして、週明けにはスーパーの商品棚も正常になる。って思った。日曜日卵普通に売っていて、養鶏所は九州が多いから、影響ないんだなって思っていたら、月曜日以降とんと姿を見せない。
食事療法しているのに手に入るものだけ食べていたら、病気悪化しないだろうか


話は変わりますが、ボディソープをドラム式乾燥機付き洗濯機に入れて洗濯しても洗濯機壊れないだろうか?洗濯物きれいになりますか?洗濯用洗剤の代わりにボディソープ使えるかどうかということなんですが…
44: 匿名さん 
[2011-03-16 12:48:42]
>>43
ボディソープは、洗浄成分以外に肌を保護する成分など余計な成分が多いので、
よほどの緊急時以外はやめておいた方がいいと思いますよ。

石鹸を削って粉石鹸にした方がまだいいのではないかと思います。
45: 匿名 
[2011-03-16 12:49:02]
今すごく強い風吹いている。電気ドリル使っているのかと思うぐらい。有害物質いっぱいまき散らすんじゃないだろうか。もし外出禁止になったら、買い置きなにもないから、マジ困るわ
46: 匿名さん 
[2011-03-16 12:49:54]
大手メーカーの品で工場が東北にあるものは近いうち在庫が無くなるみたい、
工場稼働できないうえに物流がストップしたので
47: 匿名 
[2011-03-16 13:35:28]
関西在住です。
関東地方出身なので親戚、友人はほとんどそちらにいます。
食料、懐中電灯など送りたいのですが、同じような境遇の方届くのですか?

48: 匿名さん 
[2011-03-16 13:55:29]
運送各社もガソリンが確保出来ないみたい。
送ることはできるけどいつ届くかは未定って言われた
49: 匿名さん 
[2011-03-16 13:58:25]
■ 農水相、政府備蓄米「放出の用意」 品薄状態で 2011.3.16 12:43
 鹿野道彦農相は16日、一部で品薄状態になっているコメについて、「政府の備蓄米をいつでも放出する用意もあり、国内には十分なコメがある」との談話を発表して、消費者に冷静な対応を求めた。
-----
被災地へ物資優先されても、国内備蓄(コメや石油)の絶対量はある。
が、物流がね...
今の物流状況は、企業任せやドライバー任せにすべき事態じゃないと思うんだ。
だけど、お国はマルチで物事考えられないみたい。

災害発生時の手順書がまったく存在しないんだろうか?
すべての大臣の経験不足が、被害を拡大させている。
50: 匿名さん 
[2011-03-16 13:59:50]
>>47
>食料、懐中電灯など送りたいのですが、同じような境遇の方届くのですか?
東海の地震の影響はあるけど、関西→関東への個別輸送は大丈夫だと思います。
通常より日時はかかるかもしれません。
51: 匿名さん 
[2011-03-16 14:03:01]
首都圏に物がない原因は政府がガソリン(軽油も)を出さないから。

燃料は潤沢にあるといいながら製油所から出してくれない、製油所も燃料を持っているのに。
あと、ガソリンを運ぶ大型タンクローリーが被災地に取られているのも原因だけど。

燃料がないと物流ができません。
52: 匿名さん 
[2011-03-16 14:11:04]
>転売目的のやつはマジで頭がおかしいとしか思えない・・
発電機がヤフオクで熱い。
定価10万円のカセットボンベ発電機「エネポ」が20万円ついた。
まあ、これ買ってもカセットボンベは売ってないけどね。
53: 匿名さん 
[2011-03-16 14:18:56]
週末ドライバーがガソリンいれるな!
暇主婦と暇老人が並ぶから営業車にガソリンが足りなくなるんだよ!
ったく、仕事行けなくて困ってます。
54: 匿名さん 
[2011-03-16 14:36:10]
>>49
今の大臣が別の大臣だったら被害が拡大しなかったとでも?
自民党政権だったら大災害時に備えて物流マニュアルを作成していたとでも?

こういう時につまらない政治コメントはやめようよ。
55: 匿名さん 
[2011-03-16 14:37:58]
>暇主婦と暇老人が並ぶから営業車にガソリンが足りなくなるんだよ!

買い占めに走る主婦と老人は日本人の敵だな。
56: 匿名さん 
[2011-03-16 14:43:33]
並んでる顔みて暇主婦&暇老人を見たら
指さして「入れるな!!」「家でじっとしとけ!」と言いましょう。
とにかく仕事で困ってます。
57: 匿名さん 
[2011-03-16 14:49:50]
埼玉東部。ドラッグストアに切れた洗剤を買いに行ったら、
トイレットペーパーと箱ティッシュ目当てにすごい列。
レジへの列で店内一周してた。40分以上かかりそうだったからあきらめた。
店内殺気立ってる反面、お祭っぽく主婦数人がグループで買い物リスト広げて談義してた。
普段は人の少ない時間帯なのに、いつもはみんな何してるんだろう?

ガソリンスタンドに並ぶ列で交通渋滞が発生してるのは困ります。
本当に困ってる営業車を優先してほしいなあ。
物流関係の車は優先させてあげたい。
58: 匿名さん 
[2011-03-16 14:52:48]
救急車、消防車などのガソリンは確保されてるのだろうか..
59: 匿名さん 
[2011-03-16 14:54:37]
法人契約しているところは裏で確保されてるらしい。
当然の権利だよね。
60: 匿名さん 
[2011-03-16 14:58:29]
並んでいる暇主婦と暇老人は自分がいかに恥ずかしいことを
しているかを思い知らせるしかない。
それにはメディアで取り上げて
「あなたみたいな人が一人でも減ると被災者は喜びます」という
コメントを全国に放送すればよいかも。
61: 匿名さん 
[2011-03-16 15:11:08]
>並んでいる暇主婦と暇老人は自分がいかに恥ずかしいことをしているかを思い知らせるしかない。

それら人の顔写真撮って、ネットで流したろうか。
62: 匿名 
[2011-03-16 15:12:12]
みなさん今一度冷静になりましょう。
結局ガソリン入れたり、買い占めするのは割と年配なんでしょ。制戦後の混乱期を過ごした人は本来こういう事態に一番冷静に行動してくれなきゃ。むしろ最近は年配の方がマナーが悪い、そしてこういう買い占めを批判する掲示板の存在を知らないし、パソコンができない。悪循環だよね。
奴らにどう知らしめるか…
63: 匿名さん 
[2011-03-16 15:21:54]
北関東ではガソリンは無理だけど カップラーメン等食料品はもう店頭に並んでいる
混乱していたのは週末だけだったね
64: 匿名さん 
[2011-03-16 15:32:57]
>62
主婦ばかり見かけるぞ。
ミニバンが多いな。

65: 匿名 
[2011-03-16 15:38:48]
板チョコ買ってきました★
66: 匿名さん 
[2011-03-16 16:01:10]
埼玉南部 朝、10時前に自転車の大群が某Rディスカウントショップに殺到してたよ。
その軍団のおかげで交差点も左折できなくて、車の大渋滞が起きてたよ
67: 匿名 
[2011-03-16 16:15:38]
川崎市。昨日夕飯の買い物行ったら入場制限や営業一時中止でした。
肉魚野菜は普通に手に入ります。ペーパー類、カップ麺、牛乳、パン、卵がダメです。しばらく献立工夫しなくちゃな〜
あと子どものおしりふきが売ってなくて困ってます。もうすぐなくなるのに〜!化粧用コットンで代用するか洗い流すかな…
テレビでコメンテーターが「若者は物が溢れてるのに慣れてるから今の状況に慌てないで落ち着いて」なんて言ってたけど、並んだり買い占めてるのは中高年の方でしたよー
68: 匿名さん 
[2011-03-16 16:26:09]
一般家庭でも、余分な毛布やおむつを被災地の支援として持っていく人がいるのに、
買い占めするやつは、人間とは言えんな!
69: 匿名 
[2011-03-16 16:29:48]
今必要なものがなくて買い物に行っても買い占めに走る暇老人扱いされて顔さらされるのか・・・おお恐ろしや

地震直後、買いに走らなかったからこそ、今、手元に必要なもの無くなって困っているのに。。。政府もテレビも十分あるから買い占めするなとか、少しでも被災地に送ってあげよう。とか言っているの聞くと腹が立つよ。老人は今日は出かけられても明日は体の具合が悪くて出かけられないかもしれないから、出かけたときに余分に買いたいよ。それ買い占めとは違う。ふだんから、我が家は日持ちのするもの一週間分日曜日に家族に車で買ってきてもらって、間の日に生協で配達してもらっている。それが、この前の日曜日、普段毎週買っているもの手に入らなくて、生協も欠品ばかり。
普段宅配に頼っている人は配送がなかったら、あわてて、買いに走るしかない。並んでも何とか手に入れなくちゃ。
買い占めするななんて言っている人はすでに買い占めした人でしょ、、十分に手元に必要なもの用意しておいて、なくてあせっている人にひどい言葉投げかけるなんて
70: 匿名 
[2011-03-16 16:48:37]
夕方過ぎには品物がなくなって店を閉められるから、
昼間、共働きの息子・娘のために変わりに買いに来てると
長蛇の列に並んで、レジ待ちしていた高齢者のおばさんが言ってたよ。
普段は、夜11時まで営業してた店も品薄とか言って5時に閉められてるからね。
71: 匿名さん 
[2011-03-16 16:56:10]
水戸市。年末の買い出しよりひどい殺到の仕方。でも買っている物が、魚とか肉とか・・・あの〜焼き肉や焼き魚や高級牛肉のスキヤキができる状況なら、何を慌てる必要があるんでしょう?しかもバスが動いてるというのに、車でわざわざ乗り付ける。
水戸は確かに震災の被害は大きいけど、日々状況は好転していて、今はここまでやらなきゃいけないほどじゃない。ガソリンスタンド渋滞が出来たり、もういい加減にしろと。
72: 匿名さん 
[2011-03-16 16:56:24]
営業車も自家用車もプリウスでよかった。
リッター平均25kだから今はなんとかもってます。
73: 匿名さん 
[2011-03-16 16:58:52]
水道から放射物質検出でさらにミネラルウォーターが不足になるな
もうどうすればいいか分からん
74: 匿名さん 
[2011-03-16 17:09:17]
あんまり神経質になると、先に胃潰瘍になりますよ。
75: 匿名さん 
[2011-03-16 17:12:37]
そんなに水、ないんですか?
送った方がいいのかな。
76: 匿名さん 
[2011-03-16 17:14:58]
■ 農水相がメッセージ「コメ在庫は十分」「政府備蓄米も放出用意」 2011.3.16 12:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110316/biz11031612560024-n1.htm
---
詳しくは記事読んでください。
この手のメッセージは、連鎖反応起こす前にアクションすべき。
後手後手です。
物流も民間任せなのが情けないというか....がんばれニッポン! 
77: 匿名さん 
[2011-03-16 17:22:03]
都内でどのガソリンスタンドも給油制限かけてる中で、燃費悪いクルマがアイドリングしたまま長蛇の列を作ってるのをみると、なにもかもが無駄だなぁと溜め息出ます。

被災された方々がこの掲示板みたら、あまりの民度の低さに更に悲しむことになるのではないか。。
78: 匿名 
[2011-03-16 17:25:09]
東京某庶民スーパーは開店前に一番乗りは若い派手ジャージなお兄さんだったよパチンコの開店前の行列と被る雰囲気の顔ぶれ
なんだかなぁ

某高級スーパーは
高齢者多くマグロ刺身10パックや生鮮モノをドカ買い占めが目立った

レトルトカレーちょびっと買ってレジのお姉さんと微笑みあって帰宅しました
79: 匿名さん 
[2011-03-16 17:27:12]
>>69

>今必要なものがなくて買い物に行っても買い占めに走る暇老人扱いされて顔さらされるのか・・・おお恐ろしや

アホか。買う量の問題だよ。
必要な分だけ買うなら全く非難されることはない。
必要以上に買い占めたら老人だろうが非難されて当然だろ。

>買い占めするななんて言っている人はすでに買い占めした人でしょ、、十分に手元に必要なもの用意しておいて、なくてあせっている人にひどい言葉投げかけるなんて

何を根拠にそんな被害妄想を?まずは心療内科でも受診してこい。
80: 匿名さん 
[2011-03-16 17:33:09]
さいたま市民です。
確かに会社のある都内でも買いあさりされ
電車でおむつなど運んでる人がいました。

生協は通常とおりの配送だったようです。
街になければ宅配が良いかもしれません。

パンは、神戸屋やドンク、キムラヤなど
パン屋に行けばあります。
どうか、焦らないで下さい。

駅ナカなど影響はほとんどないようで、
お値段は高いですが普通に買えました。
ご参考まで。
81: 匿名さん 
[2011-03-16 17:43:03]
>>79
診療内科だよ。アホ!
82: 匿名 
[2011-03-16 17:51:42]
マスコミが一番アホ
阪神大震災の時から
成長していない。
83: 匿名さん 
[2011-03-16 17:55:45]
いや、心療内科でしょ。
84: 匿名さん 
[2011-03-16 17:56:16]
どのように、成長すればよかったの??
85: 匿名さん 
[2011-03-16 18:04:23]
>某高級スーパーは
>高齢者多くマグロ刺身10パックや生鮮モノをドカ買い占めが目立った
日持ちする食材は買い占め対象になりますが、
生鮮モノを買い占めてるのは、飲食店経営とか何か理由があるはずです。
なんでもかんでも蔑視するのは、自分のほうが疲れているのかもしれませんよ。

自分の中に「攻撃性」が強まったと感じたら、ご注意を。
86: 匿名さん 
[2011-03-16 18:07:46]
とりあえず81が漢字に弱いのはわかった。
87: 匿名さん 
[2011-03-16 18:28:01]
こういった時に買占めするのは「人格」がでるのかもしれませんね。
まあ、子供にひもじい・不便な思いをさせたくないっていう気持ちも分かりますが。。

たまたま運送会社の方と話しましたが、ガソリンがなくなれば、配達はしばらく
できないって言ってました。

日用品もガソリンも買占めたら自分で自分の首絞めるだけかと思いますけどね。
88: 匿名さん 
[2011-03-16 18:29:05]
慌てて水や米を大量買いしてる人は防災意識の低い人でしょう。
知識が無いから適量がわからず、無用に買い占める。

スーパーのお米売り場に「お一人様1袋」と書いてある紙に手書きで
「一家族」と書き直してあった。買占め家族の姿が想像出来たよ。

No.77さん同様、渋滞してまでガソリン購入って(仕事などで必要な人は除外ね)
その間のガソリンが勿体無い。しかも売切れで探しまわってる間も無駄。

駅前でこんな会話を聞いた。。。
「すげー混んでる。いやぁ~無理無理!家戻って車で行くわ」
計画停電で電車が混んでるから車通勤してる人がいるなら、そっこく中止するべきだと感じた。


89: 匿名 
[2011-03-16 19:22:55]
今日ラジオで言ってたよ、ガソリン列んでるドライバーにインタビューしたら「優先しなきゃいけないのはわかる、だけど我々も生活がかかってるから仕方ない。」だってさ…最終的には「こんなの一般人に言わないで国の機関に言ってくれ。」と、言い出す始末
ラジオ局もある程度わかっているのか、インタビューされてんのは主婦や年配のおっさんばかり。
…あんただけじゃない、皆生活かかってるんだよ。そしてその中でも優先順位ってのが今求められてんだろ!…って思った。
90: 匿名 
[2011-03-16 19:24:51]
80さん

こちらの生協はほとんど欠品でした。地震前の先週の水曜日注文して、今日配達だったんですが。長い欠品リストついていました。

パンも、日曜日はパン屋やっているところと、休んでいるところあったけど、火曜日以降ずっと休んでいる。(3軒)材料が手に入らないのかも・・・スーパー、コンビニでパンなくてもパン屋ならあると思ったんだけど休んでた。

テレビで入荷はあるけど、すぐ売り切れるって言っていたので早く行けばあるかと朝スーパー言ったけど、売ってなかった。品物ないから、当然誰も並んでいなかったけど。

仕方なく、体に良くない油で揚げて塩いっぱい付いたピー揚げ買ってきて食べた。
買い占めどころか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる