なんでも雑談「食料品や日用品ゲットできましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 食料品や日用品ゲットできましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 11:27:48
 
【特集スレ】東日本大震災 食料品・日用品| 全画像 関連スレ RSS

私は東京渋谷区在住ですがどこに行っても、食料品が買えません、
トイレットペーパーやティッシュのような日用品も近所は在庫切れでした。
皆様の地域はどうでしょうか?
そして物資が東北に流れているのもありますが、ここまで買い占めなければならないような
状況なのでしょうか?
不安に感じております、色々とご指南いただけると助かります

[スレ作成日時]2011-03-15 14:34:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

食料品や日用品ゲットできましたか?

893: 匿名さん 
[2011-04-14 18:11:09]
スーパー・コンビニも近場の店舗はもう普通に営業しています。先週先々週あたりだったかな、酒類とパックのジュース系が一気に店頭から消えた時期があったんですけどあれは調整でそうなったのでしょうか。酒類は今も購入数の制限がされていますね。セブンアンドアイのプライベートブランドはどんな時でも価格が高騰せずに、さすがPBは強いと思いました。買い占めももう起こらないでしょうか。
894: 匿名はん 
[2011-04-14 19:58:34]
そう、877は バ カ にされるような発言をしてるからね。
895: 匿名さん 
[2011-04-14 21:17:29]
セブンアンドアイとイオン系はやっぱり強かったな
897: 匿名さん 
[2011-04-14 21:25:30]
確かにイオンとセブンは商品揃えの復活が早かったなという印象。
自宅近隣の店舗に納豆がみつからないので、重い腰をあげてちょっとイオンに遠出したら納豆山積でびっくりした。
ヨーグルトもいっぱーい。
イオンの系列になったとは言え、ダイエーはけっこうスカスカだった。
898: 匿名さん 
[2011-04-14 21:28:43]
牛乳は買えるようになりました。
あとは納豆。
899: 匿名さん 
[2011-04-14 21:35:23]
小売業で3位以下を大きく引き離した上位2社だからな
メーカーにかけられる圧力も半端ない
900: 匿名さん 
[2011-04-14 21:40:10]
納豆は戻ってきたが、ひきわり納豆はなかった@東京城南
901: 匿名さん 
[2011-04-14 22:38:43]
日用品とは関係ないけど絶対絶命都市ってゲームが発売中止になっちゃいましたね
あとコッペリオンって漫画も終わるらしい
902: 匿名さん 
[2011-04-15 11:54:56]
ぽにょも北斗の拳も地上波は放映は無理だな
903: 匿名さん 
[2011-04-15 12:00:20]
サザンの「TSUNAMI」も流せない・・・
904: 匿名さん 
[2011-04-15 12:31:57]
表現の自由があるとかいえこれからも自粛ムードは続くだろうな
コッペリオンなんてアニメ化も決まってたのに全部白紙戻ったようだし
905: 匿名さん 
[2011-04-15 18:35:43]
まだヨーグルトをみかけない@茨城
午前中早いうちならあるみたいだけど、会社帰りにはもう無理。1ヶ月見てないよ・・・
たまたま1ヶ月前カスピ海が1/3パック残った状態で被災、それを種に自作中なので
困りはしないけど。
906: 匿名さん 
[2011-04-15 18:39:41]
ヨーグルトなんて牛乳にレモンを入れればいいんだよ。
907: 匿名さん 
[2011-04-15 20:05:09]
千葉(茨城との県境)。ミネラルウォーターの2リットルは全然無いまま。仕方ないから水道水をペットボトルにいれて、3日に1回取り替えることにする。(中身は風呂に)
908: 匿名さん 
[2011-04-15 20:45:22]
水道水は密閉してできるだけ日の当たらない場所におけば、常温で一週間保存可能だと今日テレビで言ってました。
そのあとも煮沸すれば飲用できるそうです。
909: 匿名さん 
[2011-04-15 22:13:30]
煙草の次の出荷は4月25日に9銘柄ってことらしいんですが
誰か、銘柄の名前わかりませんか?
マイルドセブンのエクストラライトが欲しいんですがいつ買えることやら。
910: 匿名さん 
[2011-04-15 23:06:23]
水がなくなった時、すぐ北斗の拳を思い出したよ
その水をこのガソリンと換えてくれってあったなあと
まあ一時はガソリンも水も無かったわけだが

コッペリオン終わっちゃうの?残念というか終わらせる意味がわからない
表現の自由なんて無いってことか
911: 匿名さん 
[2011-04-15 23:55:02]
ヤンマガで唯一のまともな漫画が....
912: 匿名さん 
[2011-04-17 20:13:36]
都内すでに納豆余りすぎ・・
913: 匿名さん 
[2011-04-17 20:23:03]
都下ですが、ミネラルウォーター2Lの箱買い解禁されました。
2箱までOK。
1箱700円なので、震災前よりはちょっと高め。
でもほとんど売れてなかったな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる